宮城県伊具郡丸森町に点在している巨石群の紹介です。
【立石(日本一の道祖神)】
県指定天然記念物に指定されている丸森町は羽入の山中にある「立石」日本一の道祖神とも言われています。
そばに行くとその巨大さに圧倒されます。
▼立石の伝説(丸森町文化財辞典より)
「羽山と立石 昔、羽山と立石は大空を貫くほどの大石であったという。
お互いに勢力争いを始め、ついには火だるまの猛げんかになってしまった。
南の石(立石)と北の石(羽山)の火花を散らすさまは、遠くの里から見ても、夜でも昼のように明るく、まるで雷がなっているようにすごかったという。
この猛げんかは何日間か続いたが、とうとう羽山の大石が負けて、半分くらいが金山の方に飛ばされてしまった。
怒った羽山の大石は、最後の力を振り絞り、火の玉となって立石に体当たりをした。
立石の一部は東の方を削り取られ、山の下の方へうなり声を上げながら飛んで行った。
今も泉屋敷の下、内川の川底に残っている。ここに飛ばされてからも、悔しさのあまりうなり散らしているので、土地の人々はうなり石と呼んでいる。
その後、残された羽山と立石には、羽山大権現が祀られ、作神様としてふもとの人々から信仰されるようになった。」(こちらの紹介記事から引用)
「立石」より町内方面を望む
町内から「立石」を望む
立石周辺の巨石群
人為的に組み合わせた感じに思えるのですが、如何でしょうか?
【不動尊公園の巨石】
同町不動尊公園内にある巨石
不動尊の神体岩と伝えています。
駒場滝不動尊(駒場山愛敬院)
公園内には、たくさんの巨石群が点在しています。
公園内の丘を登った場所にあった祠 蔵王大権現・古峯原大権現・熊野大権をお祭りしていました。
松と絡んでいる巨石
【マップ】
【笠島の立石(ホイホイ岩)】
丸森・角田・白石の境にあります。立石は高さ10メートル、周囲40メートルもあるそうです。
全体が「ふくろう」に、見えませんか?
【マップ】宮城県角田市笠島
(撮影:2006-08)
【立石(日本一の道祖神)】
県指定天然記念物に指定されている丸森町は羽入の山中にある「立石」日本一の道祖神とも言われています。
そばに行くとその巨大さに圧倒されます。
▼立石の伝説(丸森町文化財辞典より)
「羽山と立石 昔、羽山と立石は大空を貫くほどの大石であったという。
お互いに勢力争いを始め、ついには火だるまの猛げんかになってしまった。
南の石(立石)と北の石(羽山)の火花を散らすさまは、遠くの里から見ても、夜でも昼のように明るく、まるで雷がなっているようにすごかったという。
この猛げんかは何日間か続いたが、とうとう羽山の大石が負けて、半分くらいが金山の方に飛ばされてしまった。
怒った羽山の大石は、最後の力を振り絞り、火の玉となって立石に体当たりをした。
立石の一部は東の方を削り取られ、山の下の方へうなり声を上げながら飛んで行った。
今も泉屋敷の下、内川の川底に残っている。ここに飛ばされてからも、悔しさのあまりうなり散らしているので、土地の人々はうなり石と呼んでいる。
その後、残された羽山と立石には、羽山大権現が祀られ、作神様としてふもとの人々から信仰されるようになった。」(こちらの紹介記事から引用)
「立石」より町内方面を望む
町内から「立石」を望む
立石周辺の巨石群
人為的に組み合わせた感じに思えるのですが、如何でしょうか?
【不動尊公園の巨石】
同町不動尊公園内にある巨石
不動尊の神体岩と伝えています。
駒場滝不動尊(駒場山愛敬院)
公園内には、たくさんの巨石群が点在しています。
公園内の丘を登った場所にあった祠 蔵王大権現・古峯原大権現・熊野大権をお祭りしていました。
松と絡んでいる巨石
【マップ】
【笠島の立石(ホイホイ岩)】
丸森・角田・白石の境にあります。立石は高さ10メートル、周囲40メートルもあるそうです。
全体が「ふくろう」に、見えませんか?
【マップ】宮城県角田市笠島
(撮影:2006-08)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます