先日五反田に行ったついでに、もう一件どうしても立ち寄りたかったお店がありました。その名も“名代後楽そば”
いわゆるガード下の立ち食いソバ・うどん屋さんなのですが、昨今の懐具合が寂しい五反田のリーマン達御用達の憩いの聖地でもあります。
そしてなぜにワザワザ立ち食いソバ屋さんへ寄ったのか?
実は、ここソバ・うどんよりも客の殆どが註文するという名物の“焼きそば”が、ウリで有名なお店なのです。
以前有楽町に40年もの間お店を構えていたそうですが、2015年5月に惜しまれつつも閉店。時を経て2018年3月満を持してこちらに移転されて来られたそうです。
常連たちがここへ足しげく通う理由。それは、彼らが大絶賛するのがここの名物「焼きそば」なのだそうです。
店構えは、普通のどこにでもある立ち食いソバ店です。店内もカウンターのみで至って普通
しかし券売機のメニューを良く見てください。
立ち食いそば店では、あまり見たことがない「焼きそば」の文字。それも「焼きそば+ミニカレーライスセット¥620」「焼きそば+ミニカツどんセット¥720」…。
なんていうセットメニューなんかもあります。
焼きそばにライス…。
炭水化物に炭水化物の組み合わせ。果たして焼きそばがオカズになるのかは、人それぞれでしょうけど、カレーや丼ものと組み合わせならまぁ、ありっちゃありかも(^^;
大人気の焼きそば 並450円 大盛550円
セットメニューだとス~プが付きま~す♪
ス~プは、カケソバ用の汁だそうですがつわものは焼きそばを汁へダンクしてつけ麺にして食べるそうで、これまたイケるそうです。
我々は、ミート矢澤でランチをしたばかりなので、おみやにしてもらってその晩のビールのアテにしながら、食べてみました。
食べた感想★★★(うまっ!)
見た目は露店の焼きそばみたいです。具材もお情け程度です。
しかし、麺が太くて結構食べ応えがあります。オミヤで時間が経ってチンしてしまったので麺がふにゃとしてしまいましたが、それ以上にソースの味が独特でイケます!! これがお店で焼きたてならば、最強の焼きそばかも知れません。
ツウの食べ方。つけ麺焼きそばで一度食してみたいと思いました。
お勧めです!!
名代後楽そば五反田店(食べログ)
【営業時間】
[月・祝翌日]6:30〜24:00 [火〜金] 6:00〜24:00 [土・日・祝] 10:00〜20:00
【定休日】
【定休日】
なし・日曜営業
【マップ】
【マップ】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます