日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

【クラッシュ】マイiPhoneが無限ループに…。(゜´Д`゜)゜。

2013-09-03 | iPhone・iPad・Android 携帯機種

前回の投稿記事にも書いた様に、マイiPhoneの挙動がここへ来て顕著におかしくなってしまった。
困ったのは、カメラアプリ(標準アプリ)のシャッターが全く機能しなくなったこと。
実は、ここ数週間のうちに以下のような現象がランダムで続いていた。
(1)電源切れから充電~再スタートまでの立ち上がる時間が異様に遅かった。
(2)立ち上がってもアプリのカクツキが顕著に出ていた。
(3)カメラアプリでは、特にその現象が顕著でシャッターを押してもシャッターが切れず。
   5秒くらい経過した後押した回数分だけ意図したタイミングでは無い時に、かってにシャッター切れたりしていた。
(4)特定のアプリを立ち上げるとすぐに落ちて起動しない。
対処方法としては、その都度再起動すれば正常に機能していたので、メモリー不足だと思ってカクツキが気になったら空きメモリーを増やすように心がけていた。

(5)今まで使えていた充電ケーブル(サードパーティ社製)が突然サーポート外とかで使えなくなった。(何回か抜き差しをすると、充電を開始する。)

その晩 充電を開始した事を確認しその夜は就寝
明朝、iPhoneを見ると全く充電されていない事が判明 本体も充電器も異常に熱い…。
これは、あきらかにおかしい
強制リセットをかけ、再度充電を開始させると、アップルマークからロック画面が表示され暫く経つと強制リセットが、かかり再起動してしまう。このサイクルの繰り返し、いつしか無限ループに突入 
よりによってロック解除レバーを「隠す」設定にしていたのとActivatorで、ダブルタップのロック解除に変更していたためロック解除が出来ずホーム画面へも移行できない(;´д`)トホホ…
電源ボタン+ホームボタンの長押しで再起動をかけても効果なし
さて困った(*_*;
・脱獄iPhoneなので、復元するとなるとファームが元に戻せない可能性
・SAM運用のdocomoSIMが使えなくなる可能性 基本SAM導入時にバックアップしておいたバッチを当てれば問題ないはずだが未体験なのでリスクが高い
・時間と労力が計り知れない 結局これが一番ツライところ

もちろんリスク覚悟で運用していいたワケだから、誰に相談もできず。
そこで考えた
セーフモードに何とか入れないものだろうか?
セーフモードにさえ入れれば、悪さをしている該当しそうなタスクを切る事が出来る。
ここで困ったときのグーグル先生…。
そして先生が教えてくれたのは…。
音量ボタン+を押しながら電源オン
ほぇ!?そんな緊急回避モードがあったんだ!
そして早速実行!!

おおっ!無事にセーフモードに突入

出来うるならば、ゴミファイルが溜まりまくりだろうから、マッサラにしてしまいたいところではあるが…。
それが出来ないのが脱獄囚のツライところ
極力イラナイ脱獄アプリ(特に装飾系)は、消去し使わない様にして少しでも延命させ使い続けていきたい。

docomoからiPhoneが出てくれれば…。
もしくはAppleジャパンからシムフリ版を出してくれれば…。
まだ、夢は捨て切れていない^^;

最新の画像もっと見る

コメントを投稿