日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

   🔳日々平穏へようこそ(クリックでカテゴリ毎に直リンします)🔳


🔳移住体験談のエピソードを以下のサイトで記事にして頂きました。

【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。

写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。

【中国料理】留園@文京区白山

2013-08-12 | グルメ
今日は、文京区白山上にある菩提寺に墓参りに出向きました。 もちろんこの様な時にでも、サクラさんのランチミッションは抜かりがありません^^; 今日は、何でも東洋大の近くにある中国料理店へ行くんだとか。 都営三田線 千石駅から歩くこと10分 それでなくとも猛暑のこの日 既に暑さで、ヘトヘトになりながらようやく到着 旧白山通り沿いに、お店はあるのですが少々駅から遠く不便な立地 しかし、ここは料理記 . . . 本文を読む

レ・ユニベールアンフィニ・コロンブ(鳩)

2013-08-12 | 趣味関連
今、自分が一番羨望の腕時計がコレ ヴァシュロン・コンスタンタン メティエダールシリーズ「レ・ユニベールアンフィニ・コロンブ(鳩)」 大好きなM・Cエッシャーの世界を表現した文字盤 コレ鳩の一つ一つ職人が彫金し、七宝焼の様に彩色を施してる。見ているだけで魅了される一品(((o(*゜▽゜*)o)) 美しい!! ムーブメントは、もう宝石を散りばめたよう!! ヴァシュロンのトレードマーク「マル . . . 本文を読む

【喫茶・レストラン】 BrasserieTOYO@中央区日本橋

2013-08-10 | グルメ
続けて、さくら井さんへ行く脇道の角の一国沿いに昔からあるレストランの紹介 帰路ちょっと疲れたので、ここのお店で一服 ここはこの界隈では、老舗のお店なんだそうで近所の務めるビジネスマンのランチタイムの憩いの場所なんだとか 1階は喫茶店で、2階はレストランになっています。 店内は、すごく広い。見上げるとちょっとレトロちっくな近未来をイメージしたオブジェが…。 自家製ケーキ各種 好きなケーキをチョ . . . 本文を読む

【寿司】日本橋さくら井@中央区日本橋

2013-08-10 | グルメ
日本橋からすぐの脇道を入ったところに、寿司さくら井さんはあります。 先日訪れたアートアクアリウム展の前に、ランチはここで。と、サクラさんが決めていたお店なのでした。 訪れた時は、ちょうどランチタイムでしたが運良くすぐに入店する事ができました。 店内入るとすぐに大きなカウンター席になります。奥には4人がけのテーブル席が2つ 決して店内は、広くはないのですが手狭と感じるほどではありません。 カウン . . . 本文を読む

【合掌系】綜合鳥居(合掌・山王鳥居)@日吉大社(京都府大津市坂本)・日枝神社(千代田区永田町)ほか

2013-08-10 | 鳥居見聞録
今回は“綜合鳥居”の紹介 ただし、この綜合鳥居という区分は、根岸独自の見解であって、現在では“合掌鳥居”もしくは“山王鳥居”として区分するのが一般的であるようだ。 特徴としては「笠木の上に破風(屋根)形の組木が乗った形」のものを言う。 鳥居の研究では、「藁座鳥居の笠木の上に破風形を加えたもの」とあるが藁座鳥居でないものにも破風部分が組み合わさったものが存在している以上特に鳥居の型には、こだわらずに . . . 本文を読む

【デニッシュ】クイニーアマン

2013-08-09 | グルメ
先日、せいせき京王の神戸屋で、聞いたことがない名前のデニッシュ“クイニーアマン”が山積みで売られていた。 これ とっても売れてるみたいだよ。 “クイニーアマン”って、なんだろうね? 能書きには“淡路島藻塩と花見糖”使用だとか。 お値段一個¥260 サクラさんは、気になって仕方が無いようだ。 で、結局少々高めだったが、お試しに一個買ってみた。 自宅に戻って早速コーヒータイム なにコレ!? 今まで . . . 本文を読む

緊急地震速報キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

2013-08-08 | 徒然
8日夕方に鳴った緊急地震速報は驚いた。 とうとう南海トラフ地震が来たか! と、思ってビビってしまった。 結局誤報だったようだが気象庁の失態 誤報の原因究明と早急なシステムの改善は必要だろう。 しかし、このシステム マイiPhoneは勢い良く鳴動したのに サクラさんのバリバリのガラケーは全くの沈黙。 同じdocomoなのに…。 これって何!? 良く分からないシステムだ。 From iPhone4 . . . 本文を読む

蛇より行事2013@北辰妙見尊(東京都稲城市百村)

2013-08-08 | 神社・仏閣
毎年8月7日の日に開催される稲城市百村に鎮座する北辰妙見尊の「蛇より行事」に昨年に引き続き今年も参加して参りました。 今回は、古街道団の団員として参加しました。なんでも「蛇より行事」の隠された謎を解くと言うので、興味深々で望みました。 PM1:30~ 京王相模線 稲城駅集合 稲城駅から徒歩10分ほどで到着 また今年も訪れることが出来たことに感謝 昨年参加したご利益があったのでしょう。 冠木 . . . 本文を読む

大妖怪展 ─ 鬼と妖怪そしてゲゲゲ@三井記念美術館(中央区日本橋室町)

2013-08-07 | イベント
アートアクアリウム展を鑑賞したあと斜向かいにある三井記念美術館で現在開催されている“大妖怪展 ─ 鬼と妖怪そしてゲゲゲ”を続けて鑑賞して来ました。 三井本館ビル 現在の建物は1902年(明治35年)に竣工した旧三井本館が関東大震災で被災したために建替えられたもの(1929年(昭和4年)3月23日竣工、6月15日開館)(WIKIより) 三井記念美術館は、三井本館の隣タワービル7Fにあります。 . . . 本文を読む