日々平穏 

日々の雑多な話題と管理人の趣味中心の見聞記を紹介

   🔳日々平穏へようこそ(クリックでカテゴリ毎に直リンします)🔳


🔳移住体験談のエピソードを以下のサイトで記事にして頂きました。

【お知らせ】今後の投稿は「日々是平穏」へ致して参ります。

写真投稿が容量オーバーとなり投稿出来なくなってしまいましたので
今後は、「日々是平穏へ投稿致して参ります。
こちらは、今後も閲覧可能です。

【ガラホ・ケータイ】根強い人気のAU Design project “INFOBAR xv(KYX31)”で、POVO2.0を利用してみた

2022-05-12 | iPhone・iPad・Android 携帯機種
初代よりずっと気になっていたAUのDesign project“ INFOBAR”シリーズ。最新機種は、2003年の初代より7代目の2018年発売のガラホ“INFOBAR xv”以前までの3G仕様の歴代機種は、3月の停波により利用不可となってしまいました。“INFOBAR xv”は、4Gガラホ仕様のため現在でも利用可能と知りこ . . . 本文を読む

【奇岩・巨石・神社】下呂・恵那峡周辺の巨石探訪《part2》これは、もう巨大な要塞~金床岩と獅子岩・山の頂に異彩を放つ紅岩と天洞岩@ 岐阜県中津川市蛭川

2022-05-11 | 磐座・巨石・霊石
続いて訪れたのが木曽川に架かる恵那峡大橋からの眺望とその近くに鎮座する天祐稲荷と天洞岩そして紅岩の紹介です。恵那峡大橋周辺案内図(クリックして拡大)獅子岩(左)と金床岩(右) 案内図では、峡谷沿いに軍艦岩とかも見えるはずですが樹々に埋もれ全体像はわかりませんでした。恵那峡展望台周辺にある巨石 木曽川の峡谷沿いはこのような奇岩が続いています。恵那峡大橋を望む何でもこの辺りの巨石の組成はペグマタイト( . . . 本文を読む

【奇岩・巨石】下呂・恵那峡周辺の巨石探訪《part1》傘と言うよりこれは巨大なエリンギ!?~傘岩~千畳敷岩@岐阜県恵那市大井町

2022-05-09 | 磐座・巨石・霊石
先日、少し遠出をして兼ねてより一度訪れて見たかった金山巨石群(岩屋岩蔭遺跡)と 恵那峡周辺の巨石探訪をして参りました。念願の下呂温泉への宿泊もできて大変有意義な一泊二日の巨石探訪ツアーでした。今回から探訪した巨石群を紹介して参ります。まずは、恵那峡のさざなみ公園内入口にある傘岩と千畳敷岩の紹介です。公園入口 木曽川の入江にあるさざなみ公園内では観光船の発着場やレストラン、ホテルなどがあって風光明媚 . . . 本文を読む

【詐欺・フィッシングメール】アマゾンに続いて今度は楽天を装った同様なメールが届きました

2022-05-06 | パソコン・ガジェットなど
前回【フィッシングメール】アマゾンの注文履歴を装った新たな手法に注意!! 3/31・4/11 追記:新たな個人名で同内容のメールが届きました。と、言ったタイトルでアマゾンを装ったフィッシングメールを以前紹介致しましたが、今度はあきずに楽天を装った同様なメールが届きましたので、共有致します。(画像クリックして拡大)佐々木真紀(ササキマキ)〒579-8026 大阪府東大阪市弥生町7-14090-110 . . . 本文を読む

【神社・鳥居・巨石】田んぼの真ん中に忽然と現れる巨石~姥婆石・あんなところに鳥居が!~九頭竜神社@韮崎市上祖母石

2022-05-05 | 磐座・巨石・霊石
今回は、韮崎市上祖母石地区の地名の由来となった姥婆石と九頭龍神社の紹介です。周囲は田畑で、農道を進んだ先に忽然と現れます。「老婆が顎を支えている姿」とありますが…??この位置からだとネバーエンディングストーリーに登場する「ファルコン」を創造します。富士山とのコラボ後方より やはり老婆には見えません(^^;この地域の地名「祖母石」は、この巨石が由来と伝わりますが、北巨摩郡誌によれば村の . . . 本文を読む

【地酒】慶応元年創業の老舗蔵元が創る本格焼酎~樽熟純米焼酎“八ヶ岳の舞”・期間限定酒 “青煌 朱雀ラベル”@武の井酒造(山梨県北杜市高根)

2022-05-04 | グルメ
続けて地元地酒シリーズ第2弾 今回訪れたのは、清里ラインから少し入った場所にある“武の井酒造”さんです。製造数量が約100石と国内でも親族のみで経営する小さな酒蔵ではありますが、慶応元年(1865)創業の地元で長年愛され続けて来た老舗の酒蔵でもあります。武の井酒造さんは、創業当時より日本酒と焼酎の二本立てで山梨県下の居酒屋さんでも人気のお酒です。コンビニやスーパーでも手軽に . . . 本文を読む

【地酒】最近我が家は、すっかり日本酒三昧!~七賢 なま生・風凛美山(ふうりんびざん) 純米酒@山梨銘醸

2022-05-03 | グルメ
最近我が家の晩酌は、日本酒がすっかり定番となっています。そんな日々、今回紹介するのは七賢で有名な山梨銘醸さんの以下の二銘柄です。七賢 純米生酒 なま生(なまなま)720ml ¥1,210精米歩合:70% アルコール度数:16度 「名水の里・白州にて、南アルプス甲斐駒ヶ岳の伏流水で醸した純米生酒です。口の中に広がる米の旨みと鼻を抜ける爽やかな香りを大切にし、すっきりした喉越しで、やや辛口の味わいに仕 . . . 本文を読む