その場所は山間部にひっそりと在りました
水があまり流れていない大きな河川敷きの横
対岸から見れば見過ごしてしまう
入口は控えめ
どんなお店なんだろう?
中に入ると落ち着いた雰囲気
厚いカウンターからその他の造作材など
無垢材がふんだんに使われている
御昼時だと云うのに他の客はいない
まだオープンして間が無い
又、完全予約制だからだろうか?
よく働いてくれる二人、今日は御苦労さまです
予約する時、加えて欲しいものとか嫌いなものなど話しておくと
それをもとにコースを考え、会席料理を作ってもらうことも出来る
下の写真、肝心な吸物とメイン副菜二品を撮り損ねた
因みにメインは近江牛の霜降りを軽く炙って酢ダレで頂きました
どれも凄く美味しかったで~す !!
(ただ、デザートは私無理なので他の人に譲りましたが)
・
このお店の奥さん姉貴のパソコン教室の以前生徒さん
この広告も奥さん手作り(頑張ってます)
和彩 まるまた
所在地:滋賀県大津市桐生3丁目10-2
電話番号:077-549-0317
地図はこちらをクリック
・
このお店、湖南アルプスの北側 金勝(こんぜ)アルプスの登山口に近い
上桐生からオランダ堰堤を通り逆さ観音・狛坂磨崖仏などの史跡や
中々面白い奇岩などが有り楽しむことの出来る登山ルートである
その帰りにこのお店に立ち寄るのは山好きには丁度いいように思う
・
次回予約して山の帰りに立ち寄る事を店の人に約束して来ました
次回は日本酒を飲みながら食事を頂きたく思う
又一つ楽しみが増えました