予定では昨日から幼馴染とキャンプの積りだった
でも金曜日の天気予報で週末の天気は全国的に雨模様
それでキャンプは中止
昨日は朝一番に近くの○ー○ンに行き
大きな整理ケースを二つ買い込み山道具の片付け
(山道具増えたな~)
今朝、東吉野周辺の天気予報を見ると一日曇りだと
山は雨の可能性も高いが雨が降ってたら温泉入って帰って来るか
そしてキャンプの予定にしていた明神平登山口へ
車で走ってると細かい雨が降ったりやんだり?
東吉野役場周辺に来ると雨がやんでいる
(これは登れるかな?)
そこからどんどん登山口目掛けて走っていると
少しずつまた雨が降り出してきた・・・
10時半頃 登山口駐車場に到着
ぎぇ~、本格的に雨が降ってるじゃありませんか!
これは今回山はやめてゆっくりしなさいと神様が仰っているのかな~?
やっぱ、登るのや~めた !!
(川の水量を見ると大したことなさそうだけど?)
温泉入りに行くか
11時頃 登山口傍の七滝八壺に戻って来ると
雨がやんでいる?
これも神様の仕業?
滝見て帰りなさいって!
橋傍の滝
少し上に行くと沢山の滝が続いています
11時半頃 やはた温泉
ここに着いた時には又雨が降っている
入口傍に車を止め温泉に
浴室に入ると浴槽に沢山の人
浴槽狭~!と云うか入っている人がでかい人ばっかりじゃん?
(子供も大人も普通の1.5倍ほどの人ばかり)
ぎぇ、入るところないじゃん?
でも、いきなり洗うのも嫌だし浸かるのが目的だし
無理やり入って行こう~
何とか割り込みくつろいでいると
(大きい人たちみんな家族か親戚のよう)
その時ある大人の方が子供に向かって云うじゃありませんか!
・
大人 : K 太り過ぎだぞ何キロだ
子供 : 46kg (小学四年生ぐらい?)
大人 : やっぱり太り過ぎだ!何とかせなあかんぞ!!
・
え、その方達みんな同じ様な体型に見えるけど~?
(思わず吹き出しそうに ^^; )
そして温泉を出ると雨がやんでいる
この周辺も散策しなさいって?
温泉裏の川を渡ると「ふるさと村」と云う建物が在る
廃校を改修して宿泊やバーベキューが出来、キャンプも
正面入り口横には懐かしい方が
東吉野は僕の住んでいる堺市と友好都市を結んでいる
宿泊料を見ると大人一般3000円のところ
村民・堺市民は2500円 (優先的に予約も受付)
今度友達誘って泊まりに来ようかな~?
温泉で周辺地図をゲット (*^^)v
細かく書いているから助かるな
いろいろ散策するのも楽しいかな~
の前に! 登りに来なくては
さて、何時になりますか (?_?)