今回は葛城山 天狗谷から只今旬のツツジを求め
・
初めてのルート
7時丁度 出発
案内が なんかしっかり
今日は見通しが利かないから助かります
だんだん 山道らしく
名鉄さん 御苦労さまです
石の階段から木の階段
鎖場も在るんだ
7:30 水場 ここから少し上ると沢蟹のお出迎え
早朝のこの
いいね~
階段 長そう
7:44 丁度中間点
少し 休憩ぞ~ん
珍しい 木の堰堤新設
もう少しで山頂かな~
8:21 山頂 と~ちゃこ
な~~~んも 見えん
そして お目当てのツツジ
珍しく 雲海も
人も少ないのに 日差しあればな~
8:46 下山する事に
9:27 水越峠
そして当然 金剛山
9:52 水飲み場
整備されて 美味しい水を頂
ダイトレを
階段 嫌いなんだよな~
ほっと 一息つけるルート 丁石道
10:58 山頂神社口鳥居 と~ちゃこ
11:13 園地
ここで昼食
昼食は園地大屋根で
もやしと燻製ソーセージのラーメン
案外 美味しい
11:40 下山に向かう
山頂お寺にお参り 後
12:22 国見城跡
な~んも見えまっ しぇん
下山道は青崩から
なが~く歩き
あと少し
ゴールが見えてきた
13:35 下山完了!
・
今回のるーと
そして 距離は?
・
んんん~ GPSデータが
どこかへ
久しぶりに長い距離歩いてんだけどな~
まっ 良いか~~~