新歩(歩くことは楽しい知識につながる?)

休日にいろんな所を歩いた記録と感想などを添えて・・・

ミツマタ群生地から学能堂山

2024年04月07日 | Weblog

何時もの早朝(4時半頃)目覚め FB見ると

山友さんが 昨日ミツマタ群生地へ行ってきたとの投稿

読んでいると 奈良と三重の県境

YAMAPの昨日の投稿もチェック

曽爾村の先 近いじゃん

それは行かねば と早々に支度し 出発

8時前 石名原簡易郵便局脇の無料駐車場到着

駐車場前のフェンスに案内が

身支度を整え

7:57 出発

群生地までは丁寧な案内 距離も表示され

 

残り400メートルの案内が出てきたころから 現れだした

 

8:14 ミツマタ群生地 とうちゃこ~~~

 

どこまであるんだ~ 端が見えない

 

散策路を一周し 東屋に展望所

その脇に 群生地の案内が

 

1.5ha もの広さ

群生地を堪能し 8:27 登山開始

林道は緩やかに登っていく

 

長い長い 林道

 

どこまで林道歩くねん このまま山頂まで行きそう

9:21 と思った時 ようやく山道が現れた

標高 750メートル

駐車場の標高が310メートル なので標高差440メートル程 林道を歩いてきた

山道は割と急 案外キツイ

 

9:38 尾根に出た 標高950メートル

9:49 学能堂山 山頂到着

 

標高 1021.6メートル

広い山頂 360度の眺望

花粉の飛散だろう 少し霞んでいる

でも 遠くに薄く 金剛山と葛城山が望める(左上部に微かに)

尖がった 高見山

10:01 スポーツジェルでエネルギーチャージし 山頂を後に

尾根を戻り そのまま尾根を西に進む

 

植林での間伐は残されているので 避けながら

10:21 もう一つの山頂 杉平山にタッチ

10:26 少し戻って 尾根分岐から下山開始

この下山道が大変 急傾斜に粘土質

足元が滑る 足場悪し

10:52 何とか開けた場所に出た

 

ここで林道と山道の二つに分かれる

最初林道に向かうが やっぱり山道を下ることに

ここからは 緩やか

 

行動食のおにぎりを一つ頬張りながら

茶畑が現れた

11:22 車道に出てきた 下山完了

駐車場までは1.5kmほど

先を見ると 名勝 三多気のサクラ と

その下にガードマンさんが居たので 聞いてみた

800メートル先に在り 800メートル程の桜並木があると

気になるので 向かうことに

石碑案内 ここから坂を上っていく

三多気のサクラ の謂われが

何と 899年に植えられたのが始まりとか

山桜の並木道

 

その隙間に 水車小屋

 

現役のようだが 作業は休眠中

線香でも作るのかな

石臼が据えられている 何を叩くのかな~(^^♪

太い古木と 若い桜

 

句碑が

花を付けていない 大きな古木が木になる

そして 戻ることに

駐車場は車で一杯

でも一般の方の出入りは早い

12:16 駐車場へ帰還完了

今回のルート

距離は 13.8 km

YAMAPルート動画

帰りに近くの 姫石の湯

道の駅と併設されている

広い店内 休憩や食事もできる

奥に温泉

一杯かなと思ったら お風呂は人少なく

ゆっくり身体を解し 心も体も整ったな~(^^♪


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入道ヶ岳 花探し | トップ | 近鉄橿原神宮前駅から高取山へ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事