ブリットの休日

大好きな映画や小説の感想や日々の他愛ない話と、
聴神経腫瘍と診断された私の治療記録。

2025年 やっと初詣へ行く

2025年02月21日 | おでかけ

 新年早々に新型コロナに感染し、バタバタでやっと落ち着いた日々が戻ってきたと思ったのも束の間、今週の月曜に身内に不幸があり、お通夜にお葬式と、もうどうなってるんだろうかというくらいクタクタになってしまった。

これは何かが起こってるっていう感じで、今日やっとお祓いもかねて初詣へ行ってきた。

去年は1月4日に行って、凄い人だかりだったが、もう2月も終わろうかというこの時期、駐車場もガラガラで期間中は駐車場代が500円だったがもちろん無料だ。

神社の入り口の脇にある手水舎も誰もいなくて、ゆっくりと手を洗い、参道の階段を上っていく。


毎年ごった返している初詣の本殿の前も、当然ガラガラで静かだ。

見るとひとり、賽銭箱の前に拝んでいる男性がいたので終わるのを待ち、この神聖な場所を写真にとっていいものか迷ったが、誰もいなくなったタイミングで撮っちゃいました(^^;)


賽銭箱にお賽銭をチャラチャラと投げ入れ、まず二礼二拍手だったっけ、なんて思い周りを見ると賽銭箱の横に参拝作法の絵があったので、その通りに二礼二拍手一礼の作法で参拝する。

「今年は何事もなく穏やかに健康で過ごせますように」

 続けて家と車のお守りを購入し、よし!いよいよおみくじを引くぞ。

なぜこんなに気合が入っているのか。

それは去年はここでなんと人生初の”凶”を引いてしまい、今年はリベンジに燃えていたのだ。

六角形のおみくじ箱を、去年は何度も振ってだしたくじが凶だったので、今年は軽く2,3回振って箱をひっくり返し、出てきた棒の番号を確認する。

24番だ。

んん?この番号・・・、なんだか嫌な予感がした。

24番と書かれた引き出しを引っ張り、中にあるおみくじを見ると、なんとまた”凶”だった。

えええ~~!

このタイミングでまた凶を引いてしまった。


このブログで、去年のおみくじのことを書いていたので読んでみると、なんと出てきた棒の番号が全く同じ24番だった。

これは無理だと思い、こっそり凶のおみくじを引き出しに戻し、棒も箱に戻しもう一度おみくじ箱を振る。

出てきたのは27番だ。

27番の引き出しを引いてみると、”吉”という字が目に入ってきた。

抜きだし読んでみる。

待ち人来たる、喜びあるべし、失せ物出てくる・・・

なんだかアバウトすぎてわかりにくいが、いいことがあるんだよね(^^;)

あとこっそり引き直したのでどうなんだろうかと、後からネットで調べてみると、”おみくじは引き直しても特に問題はない”とのこと。

ただし・・・、と続きがあるようだったが読まないことにする(爆)

それにしても2年連続凶を引いてしまうとは、逆に私って持ってるね(笑)

 気を取り直して、ご祈祷の予約をする。

祈祷殿前の待合室に入ると、ソファーにふたり年配の男性が座って待っていた。

となりのソファーに座り、スマホなんか見ていると、5分もしないうちに「こちらへ」と祈祷殿に案内され中に入っていく。

若い神主さんが現れ、キラキラ光るものをぶら下げた棒(名前が分らない^^;)をふり、粛々と祝詞をあげていく。

祈祷が終わると、最後にお札やお守りを受け取り、あっさり終了。

この後にくじでも引いて、大吉でも出たらすごいな、なんてこともちらっと思ったがやめておこう(^^;)

 時計を見るともう13時を過ぎていたので、食事に行くことにする。

近くのお店を食べログで探していると、チキン南蛮&エビフライのランチを発見!


お店に入ると、お客さんは誰もいなかったが、落ち着いた雰囲気におしゃれなジャズが流れていていい感じだ。

今週は通夜にお葬式と冷たい会食に、うちに帰ったら弁当ばっかりだったので、久しぶりに温かい外食に、やっぱり料理はあつあつの方がいほうがいいなとしみじみと感じる(^^)

まずエビフライを一口。

なんだかべチャッとしててプリプリ感がなく、ちょっとがっかりしてしまったが、チキンの方はとってもジューシーで美味しかった。

これこれ!

そして、改めて私はほんとにタルタルソースが大好きだと実感する。

あっという間に食べ終わり、なんだか今週のバタバタが、やっと終わったことを実感する。

はあ~、疲れたあ~



コメントを投稿