今日の日曜日は日和田へ行くつもりだったんですが、雨だったので映画を観ることにしました。
ちょうど『Cats』が上映中で、11時過ぎに家を出て観に行きました。
ミュージカルですし吹替え版も上映していたので、さっちゃんでも楽しめるのではと思い選んだ作品。
僕自身はさほど関心もなく、舞台ではあれほど長く公演が続いている作品なので一度くらいは観てもいいかなと思う程度。
案の定、映画が始まってしばらくは同じような曲が繰り返し流れ、ストーリー展開もさほどなくて、あまり面白くもありませんでしたね。
でも、少しずつストーリーが動き始め、それに呼応するようにいろんな曲が歌われ始めると、
だんだんと映画の世界にのめり込み始めたんです。
それはさっちゃんも同様のようで、横に座っているさっちゃんを見ると、少し前のめりな姿勢で見てるじゃないですか!
椅子から背中を離して、スクリーンを凝視しているんです。
さっちゃんがこんな姿勢で映画を観てるのは初めてですね。
さらに、さっちゃんの方から何やら歌う声が聞こえるんです。
今日は映画館の端っこの席でしたから、映画の音が壁に反射して聞こえてるのかな? と思ったりもしました。
でも、反射音にしても歌詞もなく「ら~~ら~ららら」と言うような音です。
幾度も聞き耳を立てて確かめた結果、それはさっちゃんが口ずさんでいる声だと分かったんです。
これまでも『ボヘミアン・ラプソディ』や『Yesterday』などの音楽映画で手拍子を打つことはありましたが、歌を口ずさんだのは初めて。
映画は名曲『メモリー』が歌われるクライマックスが訪れ、僕も思わず涙ぐんでしまいました。
さっちゃんが口ずさむので、僕もそばの人に聞こえない程度の声で口ずさみましたね。
家へ歩いて帰る途中、映画を観終わってから30分くらいは経っていたと思いますが、
「面白かった?」と聞くと、何となく猫が出てくる映画を観たことを覚えてるようでしたね。
映画館を出てすぐでも、映画を観たこと自体を忘れることもありますから、よほど印象に残ったんでしょうね。
チャンスがあれば字幕版で英語のままのミュージカルを聞くのもいいかもしれませんね。
ところでいつも心配なトイレ問題ですが、今回も問題なしでした。
朝早く小用を足したっきりだったんですが、午後2時過ぎの終演までもちました。
映画が終わってから映画館の多機能トイレで用を足すことが出来ました。
ちょうど『Cats』が上映中で、11時過ぎに家を出て観に行きました。
ミュージカルですし吹替え版も上映していたので、さっちゃんでも楽しめるのではと思い選んだ作品。
僕自身はさほど関心もなく、舞台ではあれほど長く公演が続いている作品なので一度くらいは観てもいいかなと思う程度。
案の定、映画が始まってしばらくは同じような曲が繰り返し流れ、ストーリー展開もさほどなくて、あまり面白くもありませんでしたね。
でも、少しずつストーリーが動き始め、それに呼応するようにいろんな曲が歌われ始めると、
だんだんと映画の世界にのめり込み始めたんです。
それはさっちゃんも同様のようで、横に座っているさっちゃんを見ると、少し前のめりな姿勢で見てるじゃないですか!
椅子から背中を離して、スクリーンを凝視しているんです。
さっちゃんがこんな姿勢で映画を観てるのは初めてですね。
さらに、さっちゃんの方から何やら歌う声が聞こえるんです。
今日は映画館の端っこの席でしたから、映画の音が壁に反射して聞こえてるのかな? と思ったりもしました。
でも、反射音にしても歌詞もなく「ら~~ら~ららら」と言うような音です。
幾度も聞き耳を立てて確かめた結果、それはさっちゃんが口ずさんでいる声だと分かったんです。
これまでも『ボヘミアン・ラプソディ』や『Yesterday』などの音楽映画で手拍子を打つことはありましたが、歌を口ずさんだのは初めて。
映画は名曲『メモリー』が歌われるクライマックスが訪れ、僕も思わず涙ぐんでしまいました。
さっちゃんが口ずさむので、僕もそばの人に聞こえない程度の声で口ずさみましたね。
家へ歩いて帰る途中、映画を観終わってから30分くらいは経っていたと思いますが、
「面白かった?」と聞くと、何となく猫が出てくる映画を観たことを覚えてるようでしたね。
映画館を出てすぐでも、映画を観たこと自体を忘れることもありますから、よほど印象に残ったんでしょうね。
チャンスがあれば字幕版で英語のままのミュージカルを聞くのもいいかもしれませんね。
ところでいつも心配なトイレ問題ですが、今回も問題なしでした。
朝早く小用を足したっきりだったんですが、午後2時過ぎの終演までもちました。
映画が終わってから映画館の多機能トイレで用を足すことが出来ました。