1カ月ぶりの更新ですね。どうもご無沙汰してます。
最近はコロナの方もひと段落という感じで、たまった通常業務をこなすことに忙殺されています。まあ、コロナ関連の事務も滞っている部分があるのですが。我ながら、自分の事務処理能力の低さに参ります。頑張ってはいるんですが。
さて、この間の出来事として一番大きなものとしては、妻の退院があります。3/13(土)に、1年7カ月の入院生活に終わりを告げ、ついに妻が帰宅しました。一週間経った現時点では、以前に比べて格段に落ち着いたように見えます。長くかかっただけ、得るものもあった、というところでしょうか。
昨19日からヘルパー派遣も始まり、僕の家事負担も軽減されました。また、来週からは週1回の訪問看護も始まります。妻にとっても、僕にとっても、居心地のいい生活になりますように(*^_^*)。
娘の方は、3学期の欠席は数日で抑えて、頑張って登校しました。あとは、2学期までに欠課した授業の補充課題をこなせば、何とか3年生へ進級させてもらえる様子。毎日、夜遅くまで頑張ってます。頭は僕より格段に良いので、このまま順調に行ってくれれば…と願っています。
最後に僕ですが、新年度の異動内示が行われた結果、来年度も今の保健所に継続勤務することとなりました。所長が変わり(もう一年一緒にいたかった。残念)、幾人かのメンバーが変わるため、4月当初は若干大変になるかもしれませんが、次長と課長補佐は「来年度は君にばかり負担が行かないように業務を再配分する」と言ってくださったので、先行きは暗くはないだろうと思います。
まあ、そんなこんなでどうにかやっています。
これからも、よろしくお願いいたします。
坂本龍一/未来派野郎/黄土高原.m4v