まずは、九州北部の豪雨で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
さて、今から11年前、地元で「釣りバカ日誌」のロケが行われました。知り合いに誘われ、3日間だけロケの雑用係として働き、その褒美としてもらったのがこれらの代物。メインキャスト及び監督のサイン色紙のコピーです(笑)。
コピーですから、金銭的な価値は一銭もありません。でも、僕にとっては宝物です(←その割には埃だらけだなあ、おい)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/9ac0f59cbcf1511a9ce83432e96a7b94.png)
まずは、主役浜ちゃん、西田敏行さん。気さくで心遣いが細やかで、本当に良い方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/f3f8eb132ade87d1b6c36803f0db100f.png)
つづいてスーさんこと、三国連太郎さん。当時すでにお身体が悪く、常に奥様同伴。出演場面を先にまとめて撮影し、一足早く帰京されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/17/0169b4b60f9fdf9397f7681eb1966994.png)
地元出身、Vシネマでも名をはせた竹内力さん。妹さんは僕の高校の時の同級生でした。もっとも、ほとんど話したこともないけど。お兄さんも、仕事がらみで顔と名前だけは存じています。力さんだけ、存じ上げません(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/2a57c1bea15e4e5a56b7abd9af9c40f1.png)
山本太郎さん。今や、政治家としての方が有名ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/61/18dee64e9a9fd77831cc06744868c990.png)
朝原雄三監督。シリーズ後半の多数の作品を演出されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cd/ac8f08170c93405b01a496b1dea344bc.png)
この作品のヒロイン。常盤貴子さん。くれた方が、これだけはコーティングしてくれました。ありがたい配慮に感謝。遠目でちらっとお見かけしただけですが、ため息が出るくらい美しい方でした。
お金の問題じゃなく、これらは僕の宝物です。埃まみれでも(ごめんなさい)、僕の中では思い出とともにキラキラ輝いています。
明日、はたき買って来よう(^^;)。綺麗にしてあげなくちゃ。
さて、今から11年前、地元で「釣りバカ日誌」のロケが行われました。知り合いに誘われ、3日間だけロケの雑用係として働き、その褒美としてもらったのがこれらの代物。メインキャスト及び監督のサイン色紙のコピーです(笑)。
コピーですから、金銭的な価値は一銭もありません。でも、僕にとっては宝物です(←その割には埃だらけだなあ、おい)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/27/9ac0f59cbcf1511a9ce83432e96a7b94.png)
まずは、主役浜ちゃん、西田敏行さん。気さくで心遣いが細やかで、本当に良い方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/50/f3f8eb132ade87d1b6c36803f0db100f.png)
つづいてスーさんこと、三国連太郎さん。当時すでにお身体が悪く、常に奥様同伴。出演場面を先にまとめて撮影し、一足早く帰京されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/17/0169b4b60f9fdf9397f7681eb1966994.png)
地元出身、Vシネマでも名をはせた竹内力さん。妹さんは僕の高校の時の同級生でした。もっとも、ほとんど話したこともないけど。お兄さんも、仕事がらみで顔と名前だけは存じています。力さんだけ、存じ上げません(笑)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/1c/2a57c1bea15e4e5a56b7abd9af9c40f1.png)
山本太郎さん。今や、政治家としての方が有名ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/61/18dee64e9a9fd77831cc06744868c990.png)
朝原雄三監督。シリーズ後半の多数の作品を演出されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cd/ac8f08170c93405b01a496b1dea344bc.png)
この作品のヒロイン。常盤貴子さん。くれた方が、これだけはコーティングしてくれました。ありがたい配慮に感謝。遠目でちらっとお見かけしただけですが、ため息が出るくらい美しい方でした。
お金の問題じゃなく、これらは僕の宝物です。埃まみれでも(ごめんなさい)、僕の中では思い出とともにキラキラ輝いています。
明日、はたき買って来よう(^^;)。綺麗にしてあげなくちゃ。