※以下の文章には、ドロドロした感情に基づく毒が含まれています。閲覧にはご注意願います。
今回の異動で、係で一番仲の良かった、話の合う女性同僚が、いなくなります。
次に来る人はまだ若く、話相手になるかどうかも分かりません。
係長については、既に書いている通り。味方がいなくなり、代わりに来るのは敵です。
昨年度一年間、一緒に職場を支えあった仲間が、両腕からもぎ取られていきます。
ただ、仕事をしないため職場のお荷物だったもう一人の女性同僚がいなくなり、次に来るのは、しっかりした感じのアラフォー男性社員。これはありがたい話です。もっともその一方で、係員は全体で一名減になってもいますが。
結局、戦力の状況はトータルでは変わらない、という感じでしょうか?僕の仕事も2、3の担当変更はあったものの、分量はほとんど減りませんし。それでは困るんですけどね…。上司のヒアリングなどで、ずっと僕が訴えてきたのは、うちの係の仕事のクオリティの低さと、何をやるにしても満足の得られない、絶対的な人員不足、業務の一部社員への極端な偏りなんですが、それらは全く解消されないままです。
加えて、所長不在のこの一ヶ月で明らかになったのは、次長の決断力、判断力の無さ。自分では何一つ決められない情けなさ。しかも、部下の仕事を全く理解していない。大した分量でもなく、もう20年以上庶務一筋なのに、いまだにまともな書類ひとつ作れず、経理責任者から毎回書類を突き返されてる女性を「色々苦労していて大変だ」。一方、昨年度大学新卒で入ったばかりの新入社員なのに、三十代の中堅社員でも精神的にきつい仕事を担当させられている男性に対しては「彼は残業していないから楽している」。結局、仕事の中身を見ていない。あれでも管理職なのですから、呆れます。
うちの係は、今年は大きな仕事が控えていて、大変になるのが分かっています。でも、責任者である次長は、それを分かっていません。自らは机にふんぞり返って、ろくに中身も見ないで書類にハンコをついているだけですから、分からないのも無理はないのですが。
年度末のヒアリングでは「このままでは、いずれ心身の故障者がでますよ」と言い切りましたが、全くまともに取り合ってもらえませんでした。
僕としては、自己防衛を図るより仕方ありません。僕の担当はこなします。但し、できる範囲で。それでもし何か不都合が生じたとしても、こちらは常々仕事が多すぎると訴えてきたのを無視され続けているのですから、これは労務管理の問題で、責任を取るべきなのは、管理職である次長です。
僕は知りません。
僕には妻と娘を守る、何より大切な使命があります。仕事なんぞで、自身の健康を損なう訳にはいきません。
今回の異動で、係で一番仲の良かった、話の合う女性同僚が、いなくなります。
次に来る人はまだ若く、話相手になるかどうかも分かりません。
係長については、既に書いている通り。味方がいなくなり、代わりに来るのは敵です。
昨年度一年間、一緒に職場を支えあった仲間が、両腕からもぎ取られていきます。
ただ、仕事をしないため職場のお荷物だったもう一人の女性同僚がいなくなり、次に来るのは、しっかりした感じのアラフォー男性社員。これはありがたい話です。もっともその一方で、係員は全体で一名減になってもいますが。
結局、戦力の状況はトータルでは変わらない、という感じでしょうか?僕の仕事も2、3の担当変更はあったものの、分量はほとんど減りませんし。それでは困るんですけどね…。上司のヒアリングなどで、ずっと僕が訴えてきたのは、うちの係の仕事のクオリティの低さと、何をやるにしても満足の得られない、絶対的な人員不足、業務の一部社員への極端な偏りなんですが、それらは全く解消されないままです。
加えて、所長不在のこの一ヶ月で明らかになったのは、次長の決断力、判断力の無さ。自分では何一つ決められない情けなさ。しかも、部下の仕事を全く理解していない。大した分量でもなく、もう20年以上庶務一筋なのに、いまだにまともな書類ひとつ作れず、経理責任者から毎回書類を突き返されてる女性を「色々苦労していて大変だ」。一方、昨年度大学新卒で入ったばかりの新入社員なのに、三十代の中堅社員でも精神的にきつい仕事を担当させられている男性に対しては「彼は残業していないから楽している」。結局、仕事の中身を見ていない。あれでも管理職なのですから、呆れます。
うちの係は、今年は大きな仕事が控えていて、大変になるのが分かっています。でも、責任者である次長は、それを分かっていません。自らは机にふんぞり返って、ろくに中身も見ないで書類にハンコをついているだけですから、分からないのも無理はないのですが。
年度末のヒアリングでは「このままでは、いずれ心身の故障者がでますよ」と言い切りましたが、全くまともに取り合ってもらえませんでした。
僕としては、自己防衛を図るより仕方ありません。僕の担当はこなします。但し、できる範囲で。それでもし何か不都合が生じたとしても、こちらは常々仕事が多すぎると訴えてきたのを無視され続けているのですから、これは労務管理の問題で、責任を取るべきなのは、管理職である次長です。
僕は知りません。
僕には妻と娘を守る、何より大切な使命があります。仕事なんぞで、自身の健康を損なう訳にはいきません。
5月に新しい所長と新メンバーが来るので、改めて歓迎会が企画されているようです。
この前の歓送迎会は、4月の新入社員(パートと正規が若干名)の歓迎会と、今月一杯で異動する方々の送別会という位置付けでした。で、実は事務所全体と係のと、2回あったのですが、中1日で立て続けだったので、係のは欠席させてもらったんです。
昨日、飲み会幹事から日程調整のメールが来ましたが、GW明けは、5/16に娘の中学校の運動会があり、それが終われば、すぐに中間テストです。正直、飲み会どころではありません。
やっぱり事務所全体のと係のと、2回催されるのですが、他係との連携が多いという、僕の担当業務の関係上、事務所全体のを優先せざるを得ません。係のは欠席するかもしれない、出ても飲酒しないで一次会で帰ると伝えてあります。
元々お酒は好きですが、飲み会は好きではありません。興味や話題がひどく偏っているので雑談は大の苦手。飲んで仕事の愚痴を言うのも、説教するのもされるのも嫌いです。
それに、新しい係長とは、本当は酒はおろか、顔も合わせたくないのが本音。昨日引き継ぎに来ていましたが、馴れ馴れしく寄ってきて「よろしく」と言われたのに虫酸が走りました。
何年か前にたまたま出くわした時には、無視して行った癖に…。
胸の底を、自分でも嫌な感情が渦巻いています…。
この前の歓送迎会は、4月の新入社員(パートと正規が若干名)の歓迎会と、今月一杯で異動する方々の送別会という位置付けでした。で、実は事務所全体と係のと、2回あったのですが、中1日で立て続けだったので、係のは欠席させてもらったんです。
昨日、飲み会幹事から日程調整のメールが来ましたが、GW明けは、5/16に娘の中学校の運動会があり、それが終われば、すぐに中間テストです。正直、飲み会どころではありません。
やっぱり事務所全体のと係のと、2回催されるのですが、他係との連携が多いという、僕の担当業務の関係上、事務所全体のを優先せざるを得ません。係のは欠席するかもしれない、出ても飲酒しないで一次会で帰ると伝えてあります。
元々お酒は好きですが、飲み会は好きではありません。興味や話題がひどく偏っているので雑談は大の苦手。飲んで仕事の愚痴を言うのも、説教するのもされるのも嫌いです。
それに、新しい係長とは、本当は酒はおろか、顔も合わせたくないのが本音。昨日引き継ぎに来ていましたが、馴れ馴れしく寄ってきて「よろしく」と言われたのに虫酸が走りました。
何年か前にたまたま出くわした時には、無視して行った癖に…。
胸の底を、自分でも嫌な感情が渦巻いています…。
妻は、昨夜病院に戻りました。
今回は、授業参観のためだけに戻ったようなものでしたから、二泊三日と短い日程でした。
僕と主治医の面談後、退院はしばらく無理と主治医から告げられたとのことですが、それを「治療の良い機会」と、前向きにとらえようと努力していました。
「焦らないこと」
「具合が悪くなったら入院し、良くなれば退院する生活を、自分の当たり前の生活スタイルとして受け入れること」
主治医からも、病棟スタッフからも、この2点を言われているらしいです。
僕から見ても、大事なことに思えます。
今回は、授業参観のためだけに戻ったようなものでしたから、二泊三日と短い日程でした。
僕と主治医の面談後、退院はしばらく無理と主治医から告げられたとのことですが、それを「治療の良い機会」と、前向きにとらえようと努力していました。
「焦らないこと」
「具合が悪くなったら入院し、良くなれば退院する生活を、自分の当たり前の生活スタイルとして受け入れること」
主治医からも、病棟スタッフからも、この2点を言われているらしいです。
僕から見ても、大事なことに思えます。
娘は女子テニス部に入りました。
先週から練習が始まり(といっても、最初の間は球拾いが主ですが)、未経験の新しい世界に触れて、毎日が新鮮で楽しそうな様子です。
さて、そんな中、今朝8時から学校に親も子も集まり、親子作業がありました。
部ごとに分かれての草取り。女子テニス部は体育館前の花壇周辺で、ちょびちょびと生えた雑草を抜いておりました。
作業終了後は、部の保護者会。先生から、指導方針や今後の予定について説明がありました。
で、試合の時の子どもの送迎なんですが、公式戦は学校が送り迎えしてくれるものの、それ以外の練習試合や学校以外の施設を使用する練習は、保護者で子どもを送迎してくださいとのこと。仕事等で送迎できない場合は、保護者同士で融通してくださいとのことでした。まあ、そんなことだろうと思ったのですが、ある方から、それについて、疑問を呈する声が上がりました。
その方は同じ一年生のお父さんなんですが、仕事が土日に休みとは限らないとのことで、いつも送迎にいけない家があると、保護者同士でギクシャクする可能性もある。そもそも事故が発生した時にはどうするか、という、至極当然の不安を口に出されました。
これまでは、その辺りのことをナアナアで済ませていたらしく、その場では結論が出ませんでした。結局、県体後の新チーム発足後に改めて決めることに…(^^;。
いいのかな…。
うちは僕が行けますけど、確かに土日が休みじゃないお家はあるでしょう。他の理由で、送迎が難しい場合もあります。
その辺を適当にしたまま、今までやって来れたということに、少々驚いています。
先週から練習が始まり(といっても、最初の間は球拾いが主ですが)、未経験の新しい世界に触れて、毎日が新鮮で楽しそうな様子です。
さて、そんな中、今朝8時から学校に親も子も集まり、親子作業がありました。
部ごとに分かれての草取り。女子テニス部は体育館前の花壇周辺で、ちょびちょびと生えた雑草を抜いておりました。
作業終了後は、部の保護者会。先生から、指導方針や今後の予定について説明がありました。
で、試合の時の子どもの送迎なんですが、公式戦は学校が送り迎えしてくれるものの、それ以外の練習試合や学校以外の施設を使用する練習は、保護者で子どもを送迎してくださいとのこと。仕事等で送迎できない場合は、保護者同士で融通してくださいとのことでした。まあ、そんなことだろうと思ったのですが、ある方から、それについて、疑問を呈する声が上がりました。
その方は同じ一年生のお父さんなんですが、仕事が土日に休みとは限らないとのことで、いつも送迎にいけない家があると、保護者同士でギクシャクする可能性もある。そもそも事故が発生した時にはどうするか、という、至極当然の不安を口に出されました。
これまでは、その辺りのことをナアナアで済ませていたらしく、その場では結論が出ませんでした。結局、県体後の新チーム発足後に改めて決めることに…(^^;。
いいのかな…。
うちは僕が行けますけど、確かに土日が休みじゃないお家はあるでしょう。他の理由で、送迎が難しい場合もあります。
その辺を適当にしたまま、今までやって来れたということに、少々驚いています。