高脂血症の治療で、もう1年以上通院しています。肥満プラス高脂血症なので、いわゆる「メタボリック症候群」です。毎月一回、診察を受けて体重を計り、薬を貰って帰ることを繰り返しています。
数ヵ月おきに血液検査をして、コレステロール値を診ます。実はしばらく前から、もう正常値になっているのですが、いかんせん体重が減らないので、「この値は薬のお陰だから、治療をやめる訳にはいきません」と言われて通院を継続しています。
毎月毎月、診察の度に先生から「痩せなさい」と言われ、今まで、少し減ってはリバウンドの繰り返しでしたが、今日の診察はちょっと違いました。
「お、先月より2㎏減ってますね。この調子で減らしてください。」
このところ体重が減っているのは、自分でも自覚していました。メモしている訳ではないので、正確なところはわかりませんでしたが。
「体重が劇的に減れば、薬をやめることもあり得ます。がんばってください。」
どのくらい減らせば良いかというと、「標準体重まで」。
それはちょっと厳しい…(^^;。
道のりは遠い。
数ヵ月おきに血液検査をして、コレステロール値を診ます。実はしばらく前から、もう正常値になっているのですが、いかんせん体重が減らないので、「この値は薬のお陰だから、治療をやめる訳にはいきません」と言われて通院を継続しています。
毎月毎月、診察の度に先生から「痩せなさい」と言われ、今まで、少し減ってはリバウンドの繰り返しでしたが、今日の診察はちょっと違いました。
「お、先月より2㎏減ってますね。この調子で減らしてください。」
このところ体重が減っているのは、自分でも自覚していました。メモしている訳ではないので、正確なところはわかりませんでしたが。
「体重が劇的に減れば、薬をやめることもあり得ます。がんばってください。」
どのくらい減らせば良いかというと、「標準体重まで」。
それはちょっと厳しい…(^^;。
道のりは遠い。