新・さひょ君のらくがき帳

僕と妻と娘、3人の日常と僕の趣味を書いたブログです。

Gのレコンギスタ

2016-01-30 22:40:00 | アニメ・マンガ


「Gのレコンギスタ」
監督 富野由悠季
主演 (声)石井マーク

 一昨年秋から昨年春まで毎日放送の深夜時間帯で放送された、ガンダムシリーズの1作。総監督は、ガンダム生みの親である富野由悠季。
 製作を知って、見たくてたまらなかった作品なんですが、大分では放送なし。せめてDVDを…と思ったら、地元のTSUTAYAには入荷されず。
 残念な思いで一杯だったところに、昨秋、やっと地元TSUTAYAに入荷(*^_^*)。でも、案の定、人気が高くて、なかなか借りられず。

 今日までかかって、やっと、全26話見終えることができました。

 久々の富野監督の新作。しかもガンダム。いざ見たら、脚本と絵コンテ(共同・ペンネーム使用)を全話、富野監督が手掛けてる、ファン感涙の100%富野印の作品です。これは僕にはたまらない。あの独特な富野口調の台詞が、あっちからもこっちからも…ああ、心地いい(笑)。なんかしらんが大勢出てきて、くんずほぐれず、わちゃわちゃ大騒ぎしているうちに、話がどんどん進んで行って、あれよあれよと怒涛のクライマックスへ行ってしまうのも悪くない。

 雰囲気は「聖戦士ダンバイン」(←これ、いつか見直してブログに取り上げたい)に似てるなあ。明るいダンバインか。じゃあ、主人公のベルリはショウ・ザマで、ライバルのマスクはバーン・バニングスか?最終回のクライマックスの戦闘は、実際この二人だし。

 ∀ガンダムで、自ら作った宇宙世紀の物語に終止符を打ったその後で、わざわざまた新作を作る以上は、いったいどういう物語を紡ぐのかと思ったんですが、やっぱり希望で終わる物語にしたかったんでしょうね。人は戦争を超えられる、という。

 堪能しました。

 大半の人には「なんじゃこりゃ?」な作品かも…とは思うんですけど。

 好きなものは好き、ということで。



やったー!

2016-01-29 23:26:00 | 子育て
 今日は雨でしたが、明日もこの雨が降り続くようです。

 そのため、娘の明日土曜日の部活は、中止となりました。体育館の空きスペースもないらしいので。

 日曜はもともと休み。つまり、土日2日連続で休み(*^_^*)ということです。

 2連休!いったい何か月ぶりでしょう。

 朝早く起きなくていい!寝坊し放題!!

 これは、もう



 乾杯(^_^)/□☆□\(^_^)

 ですね(*^_^*)。

 ありがたや、ありがたや。




何を大切に思うか

2016-01-28 23:14:21 | 自分のこと
 何を大切に思うか。

 人として、生きる上で。

 ある人にとっては、それは仕事で成果を上げ、出世することかもしれない。

 ある人にとっては、趣味や好きなことに打ち込むことかもしれない。

 ある人にとっては、家族や友人を大切にすることかもしれない。

 人は人それぞれ。大切に思うことはみんな違う。同じようでも、微妙に違う。

 僕の大切なものの中には、「仕事」はない。

 といって、できなくていいとも考えていないけど。一番じゃないのは明らか。出世なんかはどうでもいい。

 なるほど、勤め人としては、僕は異端児なんだな、やっぱり。

 でも、それでいいと思う自分が居ます。

 家族、友人は大切にしたいと思うけど、できているかは自信がない。

 趣味は大事にしたいなあと、常々考えている。



 なにはともあれ、乾杯。





雪は降らない

2016-01-26 23:58:27 | 日記
 この度の雪では、みなさん大変だったのではないでしょうか。こちらでは、気温が0度近くまで下がって、寒かったのですが、雪はちらほら舞う程度で、結局積もりませんでした。もう、娘ががっかりすること、この上なかったです。

 このところの疲れを、少しでもなんとかできないかと思って、月曜から毎朝、にんにくを一粒食べて出勤するようにしました。体力不足は、すぐにはどうにもならないけど、スタミナ不足は、それで少しは補えるんじゃないかと思って。パッケージに「においが気にならない」って書いてあるものを。

 2日ほど試してみた結果は‥なんにも変わりません(苦笑)。

 相変わらず、仕事はしんどいです。体もだるいです。急いで進めなきゃいけない仕事の進み具合も…(^_^;)。

 内心「もう無理」と叫び続け(声には出しませんが)、「どうなってもいい」と投げやりな気持ちになりがちなのを、何とか自分で盛り立てながら、やっています。

 今朝の出勤前、2回洗濯して、2回目を干していた時、1回目に干した服がその間に凍ってました。こんなことは初めてです。

 でも、雪はほとんど降りませんでしたけどね。日曜日は暴風雪警報が出ていたんですが、ほとんど晴れてました。


 


夜中にノリノリ

2016-01-24 01:03:40 | 音楽
 記事の連投です。



ベスト・オブ・グレン・フライ

 いつも重宝している、TSUTAYAの中古品処分ワゴンセールで昨年買ったCD。

 今週亡くなった、元イーグルスのボーカル、グレン・フライのベスト盤です。

 前記事に取り上げた、キース・ジャレットのCDを聴き終えても、まだ寝たくなかったので、ちょっと趣を変えて、このCDを聴いています。

 イーグルス時代を知らないので、僕にとっては、ソロ・アーティストとしての印象しかありません。「ビバリー・ヒルズ・コップ」の主題歌の人、とか”YOU BELONG TO THE CITY”は名曲だなあとか、そういうイメージだったりします。

 80年代の洋楽はやっぱり良いですねえ。…世代だからかな。