みやこ海風だより

市議会報告からNPO活動、海を活用したまちづくり、文化創出のまちづくりをベースにしたつぶやきです。

西空はるか

2008-01-23 09:52:28 | ラジオの時間
 通勤途中の車窓から見る本日の早池峰山は白い頂きをくっきりと見せ、凛とした姿で青空を背景に浮かび上がっていた。
 「早池峰山は西はるか~」「西空はるか早池峰は~」「西空遠く早池峰は~」などと市内各小中学校校歌にも歌われる象徴的な山だが、今日の姿は久々に神々しく、まさに霊峰という感じだ。
 その時、カーラジオから本日の運勢で「魚座」が何事においても絶好調というフレーズ。星座占いなんてあまり本気にすることがないのだが、魚座の自分、何故か気分が良くなった。
 多くのことは期待しないが、本日も皆が幸せでありたい。

 さて、今夜は1ヶ月ぶりのミニFM放送だ。本日は県立大学宮古短期大学部の芝田ゼミの卒業研究発表会が市内のショッピングセンター「キャトル」で午後6時から行われる。この卒論発表をラジオでも中継することになった。今回は特に番組を作るものではなく、学生さんが進行する発表会をそのままライブで伝えていくものだ。
 会場に足を運べない人や中心市街地商店街の人たちにも聴いてもらおうということでの試みとなる。
 卒論のテーマは「地方都市におけるまちづくりと景観」。10人の学生が1年間かけて研究した成果を発表する。
 地元のまちづくりに貢献したいという若者たちの声をぜひ聴いてほしい。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿