みやこ海風だより

市議会報告からNPO活動、海を活用したまちづくり、文化創出のまちづくりをベースにしたつぶやきです。

今夜はドイツ人と。。

2007-06-27 22:44:21 | 海だより
 アメリカズカップではTNZ が2勝目をあげた。なんかいい感じだ。それにかこつけ今夜は祝杯をあげてきた!!祝杯の目的はそれもそうだが、急遽、今夜はドイツ人と偶然出会い居酒屋で懇親を深めてきたところだ。

 そのドイツ人は女医さんで娘さんが日本の企業で働いていることから来日。ついでにレールパスを使って日本を旅行している。日本は初めてだがローカルな町が好きで、自然豊かなところを探しながらの旅という。その旅先に宮古が選ばれてハーバー近くのホテルに宿をとった。砂浜や自然豊かな景色が見たいということでホテルからブラブラ歩いてきたところハーバーに着いたという。たまたまそこにカナダ人のALTスーザンが、ハーバーでの英語教室のため訪れて、さらにヨットコーチのマークが海から上がってきて、そこに外人フリークのK氏が来たからさぁ大変!!何だか急に盛り上がり懇親会をすることになった。

 わずかな時間だが宮古市内の飲食店でかるく飲みながら交流を深め、小生が運転代行でホテルまで送った。だぶん日本独自の代行は驚いたと思う。
 明日は浄土ヶ浜観光のあと、日本海側へ行く予定とのこと。そこで早速山形県のヨット仲間に電話して、なんとか力になってほしいとコンタクトを取った。あとは彼女がそこまでいけるかどうかだが。。

 Sさんすみません、突然の電話で。。。この借りは、あとで。。
 でも持つべきものはいい仲間。やっぱり海の仲間は素晴らしい。あとはよろしくお願いしま~す!

NPOセールスマン

2007-06-26 22:27:51 | 海だより
 宮崎県の知事ではないが、小生このところメディアに出まくっている。6月は本日までに3大メディアに出演した。新聞、テレビにラジオである。新聞は今年1年、岩手日報に2ヶ月に1回のペースでコラムを書く事になっている。すでに2回掲載された。テレビはこの前の日曜日のIBC特集である。そして本日はNHKラジオに出演。これも3ヶ月に1回ほどのリポーターをやっていることから本日の出番となった。前の2つはNPO活動、ラジオは地域話題の紹介を行った。たまたまこの3つが同時期に重なったことから、人々の反響が大きい。
 集中したせいであまり目立ち過ぎかな~と思っているが、しかし、これが結果的にはNPOのPRになっていると思っている。多くの人に、見たよ、聞いたよ、と毎日声をかけられる。『NPOがどんなことをやっているか分かった」「とてもよかった」などの反応があり、お陰で我々の活動が理解してもらえている。
 これがいわゆる宣伝力。広報活動というのも大事な役割。こうした事から広く市民権を得ることによって活動の幅も理解度も違ってくる。
 これからも多くの人にいろいろな活動を知らせるため、NPOセールスマンとなるのも私の役目かも知れない。
 う~ん、でも宮崎県知事みたいになんか特産品もないとだめかな~。「セーリングバナナ」「セーリングゆべし」どうでしょう??

IBC特集

2007-06-25 22:44:48 | 海だより
 昨日、岩手放送のIBC特集で当NPOが紹介された。「潮風は海をこえてー海の仲間の物語」というタイトルで放映された。ヨットを通じたニュージーランドとの交流や、岩手ヨット界の父であった故北村良三氏など、NPOと宮古の海を取り巻く数々のドラマが放映された。1時間番組という大きなコーナーであった。
 いざ、自分が写っているのを見ると恥ずかしかったり、感激したり、と、思いは様々だったが、いずれ素晴らしい中身で取材制作してくれたC記者には感謝、感謝したい。ニュージーランドまでも同行してくれたし、そのアクティブな姿勢には頭が下がる思いだ。また多くの番組スポンサーがついていたことも知り、協力してくれた方々に大変感謝する次第だ。
 その感激の余韻に浸りながら昨日は夕暮れまで潮風に吹かれながら、仲間と共に海辺で旨いビールを味わった。久々の美味しいビールだった。こんな美味しいビールなら何度飲んでもいい。これもC記者や、これまで数々のドラマを作ってくれた多くの海の仲間たちのお陰である。
 黄金色に輝く夕焼けのなんと美しかったこと。。。この日のことは決して忘れはしないだろう。

 

アメリカズカップ

2007-06-23 21:50:46 | セーリング
 本日からいよいよアメリカズカップのレースが始まる。防衛艇のスイス・アリンギ対、挑戦艇のエミレーツ・ニュージーランドの戦いだ。バレンシアの時間は午後2時40分すぎ、気温26度、風は12・5ノットあるようだ。まだ1レース目の結果は出ていない。果たして初戦はどちらがとるか、注目すべきレースだ。全9レース中5勝したチームが晴れてカップを手にする。     
 ここはやはりニュージーランドを応援するしかない。オークランドでは挑戦艇を何度も見たし、スキッパーのティーン・バーカーにも会った。それだけにニュージーランドに対する思いは強い。ぜひカップを奪還してほしいものだ。

 さて、明日はIBCテレビの放送日。「潮風は海を越えて」のタイトルで午後2時から1時間の特集番組だ。私は海の上にいるのでリアルタイムで見ることは出来ないが、興味のある方はぜひご覧いただきたい。
 ニュージーランド研修や現地の仲間の様子、亡くなったヨット職人、北村さんのことなどが盛り込まれていると思う。制作に尽力いただいたC記者に感謝したい。
 

夏至

2007-06-22 22:17:38 | 海だより
 本日は日照時間が1年中で一番長い夏至の日だ。そこで夕方からヨットを出して、日没までクルージングをしようと計画した。夕方はきっと晴れるだろうと「海から見る夕焼けクルージングプロジェクト」を突発的に発案。思いつくまま夕方に参加できそうな人にメールした。
 何人かが可能ということで午後一でクルーザーを桟橋に回してスタンバイ。会社に戻って仕事しながら夕方の出港に備えた。
 そして時間になってハーバーに向かったが、海が近づいてくるほど霧が濃くなってくる。急激にヤマセが宮古湾に入ってきている。ハーバーの前は真白。思った以上に視界が悪い。冷たい北風も入り、これでは気持ちのいい夕焼けなど体験できない。曇り空でもあり、あえなく断念。次回の気候のいい日に計画することした。
 それにしても夏至の日になんかこんな天気もショックだ。内陸部では「電気を消して100万人のキャンドルナイト」などのイベントも展開されている。海は海らしくクルージングで楽しみたかったが残念である。
 これから梅雨に入るので気持ちのいい夕暮れ体験は少なくなる。それでもいい日を見つけて夕暮れクルージングは楽しみたい。それが私のサマータイムの過ごし方だ。

 PR
 ※サマータイムについて岩手日報にコラムを書きました。6/18付け新聞をご覧下さい。
 ※6/24 午後2時からIBCテレビでヨットのニュージーランド研修などを中心とした当NPOの活動の番組が午後2時から放送されます。時間のある方はご覧下さい。
 

マックの治療。。

2007-06-21 16:28:43 | 風待ち談話
 私の身体と同じようにパソコンの調子も悪い。imacとibookを使っているマックユーザーだが、imacの方が何やらおかしい。起動は遅いわ、時計は狂うは、でメールのやりとりも大事なことがうまくいかなかったりだ。
 原因は電池切れ。たぶん。ネットで早速、電池を購入し交換に挑戦してみた。電池交換なんてはじめてだが、まずは外回りのカバーのネジを外してみた。ここまでは順調、また中にもいろんなネジがある。なんかこれはかなりやっかいだ。素人に簡単にさせないような仕組みなのだろう。外側のカバーもそう簡単に外れない。叩いたりしてやっとのこと外れた。中の部分のネジは狭いところにあるが、これもなんとか外し、待望の電池に辿り着いた。「ここがそうか、ふむふむ」とその気になって交換。これでもう大丈夫と、あとはネジを絞める作業に入った。
 ところが、が~~ん!ここからがやはり素人。ネジを絞めている途中にパソコン内部にそのネジを落してしまい、さあ~大変。手を入れてももちろん届かない。ドライバーもだめ。奥深くに沈んでいる。パソコンを揺らしながら、なんとか見えるところまでネジを移動。それを針金の先端にガムテープを着けて、その粘着でネジを拾い上げた。その作業だけで30分かかった。
 ふ~、やれやれだ。
 元に戻った我マック、再び起動させてみたが、、、意外と、、変わらない。遅いみたい。せっかく交換したのだから、もうちょっとシャキシャキ動いてくれ~~!

腎臓が、、その2  とうとう。。

2007-06-19 22:22:49 | セーリング
 本日、日曜日の腎臓の痛みに関しての検査の日だった。CTとレントゲンによる結果は、はっきりいって最悪。医大への入院がとうとう確実となった。レントゲン写真には2個の結石がはっきりと写っていた。そのうちの1個は18ミリの大きさ。なんじゃ、こりゃ!とビックリ!よくもまぁ、こんな石をと人ごとのように思ったが、自分の責任仕方ない。
 こんな痛みと入院は15年ぶり。以前にも医大で治療したのだが、どうやら自分って体質的にできやすいみたい。トホホ。
 今回も破砕治療となる。早くて数日、長引けば2週間ほどだという。あ~気分は最悪、ブルーである。
 だから今夜はこの辺で。
 
 PS 昨夜のミニFMラジオ公開放送のミーティング内容については次回に。。。

 

腎臓が、、、

2007-06-18 09:47:38 | セーリング
 昨日は宮古ジュニアのセーリング練習日。天候も風もナイスなコンディション!小学生中心だったが、いい練習が出来た。
 しかし、私の身体は午前中から異変が。。なんとなく腰が痛くて重く、あ~もしかすれば持病の結石が疼いてきたかな~という感じだった。お昼に陸に上がった時は、我慢できるぐらいではあったが、午後の練習時にはかなり痛くなっていた。途中で止めるわけにはいかず、とにかく痛みに耐えた。
 そして終了後、その痛みに絶えられずとうとう病院へいくはめに。ジュニアの父兄の皆さんに助けられ、病院に搬送されたり、車を自宅迄届けてもらったりと、すっかり世話になった。
 病院では「かなり腎臓が腫れてますね~、間違いないです」といわれ、痛み止めを入れられた。一つめは座薬、二つ目は肩への注射。次第に痛みは和らいでいったが、久しぶりの激痛だっだ。
 本日なってもまだ何となくもやっと感はあるが、明日検査で確かめることになった。
 宮古ジュニアの関係者の皆さん、本当に申し訳ないです。お世話になりました。

爽快な気分から一転、海は大荒れ

2007-06-16 23:10:59 | Weblog
 最近、山がらみの仕事が多い。本日は新里の安庭山荘奥にある金鶏山鉱泉まで行って来た。宮古市の自然観察会に同行したものだ。金鶏山鉱泉は郷土の偉人・鞭牛和尚が発見したものと言われ、かつてはここに湯治場がありランプの宿で老婆がお湯を守っていた。現在は施設もなく東屋が新しく建っていた。鉱泉の源泉の場所でもあり、ここから下の安庭山荘まで湧き水を引いている。立派な金勢様を祀る神社もあった。
 山荘は和井内地区から6キロあまり山に入ったところにある。週末には多くの人がここのお湯を求めて入浴にきている。源泉の場所までは山荘から1キロあまりの距離で、往復2キロほどの山道を歩いた。ここでもセミが鳴いていた。今の時期に鳴き出すハルセミらしい。にぎやかだ。渓流の音や野鳥の声を聞き、森林浴気分を味わうことが出来た。
 たっぷりと汗をかいて、宮古へと戻った。爽快な気分だった。

 午後、海に足を運んだ。なんと宮古湾は大きなうねりと共に強風が吹き荒れている。山があんなに爽やかだったのに一転して海は荒れ模様だ。とてもセーリングできるコンディションではない。もちろん浮かんでいるヨットはいない。気温も低く半袖では寒い。慌ててジャケットを羽織った。
 こんなにも違う本日の山と海。でもこんな自然環境を同時に楽しめるのも宮古ならではのこと。
 さて、明日は一日中海だ。本日のようなうねりと強風にならないようにと願っている。

ハーバーまつり

2007-06-15 22:31:18 | 海だより
 夏の一日にマリンスポーツを楽しみながら海辺で遊んでもらうイベント、リアスハーバー宮古の『ハーバーまつり』は今年も8月5日開催されることになった。ハーバーの管理委託を受けてからもっとにぎわい空間を演出しようと当NPOが2003年から始めたものだ。年々、多くの人々がハーバーに集まり宮古の海を満喫したり各種イベントを楽しんでいる。
 今年もいろんなイベントを計画中だ。テーマは「海は学びと遊びの新大陸』だ!
 ヨットやカヤック、クルーザーの体験試乗はもちろんの事、海の宝探し、稚魚放流、Tシャツデザインコンテスト、ビックバンドなどのコンサートを予定している。フリマや出店も設けられる。また現在、実験放送を行っているミニFM放送の公開番組も実施する。とにかく宮古の海辺をにぎやかにしていきたい。

 さて、そこでまずはこのブログを読んで興味を持った方に来場してもらいたいのはもちろんの事だが、フリマの出店者とTシャツデザインコンテストへの応募をお願いしたい。フリマは駐車スペース1台分で出店料500円、2回目となるTシャツコンテストは「海」や「自然」をテーマにデザインしてほしい。A4判のサイズでパソコンや手書きでもOK。出品料は500円。締切は7月31日を予定している。入賞者には賞状と副賞そして、自分のデザインしたTシャツをプリントしてプレゼントする。詳細はホームページ上でも告知しますが、まずは事前告知という事で。あとは一緒にイベントを盛り上げてくれるボランティアスタッフも募集します!!