みやこ海風だより

市議会報告からNPO活動、海を活用したまちづくり、文化創出のまちづくりをベースにしたつぶやきです。

又兵衛祭

2010-11-30 17:42:06 | Weblog
年の瀬も近づくと宮古地方のサケ漁も最盛期を迎える。

津軽石川はサケ漁の国内有数の漁場で、そこで毎年、大漁を祈願して行われるのが

「又兵衛祭」だ。

毎年11月30日に津軽石川の岸辺で行われ、今年も繁殖保護組合や市、観光協会などの

関係者が参加して神事が行われた。

又兵衛とは何者か。諸説あるが、

その昔、飢饉に苦しむ人々を救うため川留を破って処刑されたとのこと。

処刑は逆さ磔で行われたが、その又兵衛が処刑されてからサケが急に上がらなくなった。

これは又兵衛の祟りかと、そのため逆さ磔にされた又兵衛をY字形の藁人形になぞらえ、

供養した。それ以来、再びサケが上がるようになったことから、この祭りが始まった。

藁人形は胴の上を二股にして逆さに作られたもの。

神事では、この人形の前に祭壇を作り、この日の朝に獲れたばかりの一番大きいサケの

オスとメスの2匹を奉納する。

藁人形は神事のあと川岸に移され、津軽石川の漁期が終わる2月頃まで飾られ、守り神の

ように漁を見守るのだ。

それにしても今年のサケ漁は不漁で、現在の水揚げは昨年の5分の1程度。

関係者はこれを機に一刻でも早い大漁を、と願っていた。




フリーな日々を

2010-11-22 22:47:07 | Weblog
最近、飲む機会がグッと増えた。

お陰で体重もグッと増えた。

さらに具合が悪くなるのもグッと増えた。

飲むのはグットだけど、次の日まで具合が悪いのだけは勘弁してほしい。

肝機能等も衰えたせいでもあるのだろう。

なので最近は、ノンアルコールを貫くことにしている。

ウーロン茶だとやはり味気ないので、重宝するのはあのキリンフリーだ。

これだと飲んだ気分にもなり、なんと言っても次の日はさわやかだ。

でも、これを店においているところはまだまだ少ない。

これから忘年会など飲む機会はますます多くなってくる。

キリンフリーでどこまでつき合えるか、味にはかなり問題があるが、

まずはチャレンジしてみよう。

秋鮭弁当

2010-11-05 17:27:41 | まちネタニュース
11月11日の鮭の日にちなみ、「秋鮭弁当」が発売されます。

鮭の消費と販路拡大を図る事業で、宮古市水産課が11月8日まで予約を受け付けています。

価格は600円です。

ちなみに「秋鮭弁当」の中身は、鮭のチーズ焼き、鮭の照り焼きバーガー、

スモークサーモンの手まり寿司、鮭のキムチ焼き、そして白子の味噌煮、

おからコロッケの変り揚げ、天むす、酢の物、漬け物、フルーツです。

みんなで秋鮭を食べてみましょう!


トドヶ崎灯台探訪

2010-11-03 21:34:35 | 海だより
先月23日、本州最東端の灯台へ行ってきた。

東経142度04分21秒に位置し、今年で設置されてから142周年ということで一般公開された。

昭和32年に発表された映画「喜びも悲しみも幾歳月(木下恵介監督)」は、

戦前・戦後を通じてここトドヶ埼灯台で過ごした灯台守の妻である田中キヨさんの手記をもとに製作されたもの。

かつては灯台守もいたが、平成8年4月から無人化されている。

灯台には重茂地区の姉吉から徒歩で1時間。また姉吉には市街地から車で60~75分かかる。

我々は今回、宮古湾からボートでアプローチ。ジュニアヨットクラブのメンバーたちを乗せて

宮古湾から閉伊崎を交わし太平洋を南下。約40分ほどで灯台に到着した。

この日は快晴で海は真っ青。多少風が強かったものの快適なクルージングと美しい絶景を楽しんできた。


トドヶ崎灯台探訪