みやこ海風だより

市議会報告からNPO活動、海を活用したまちづくり、文化創出のまちづくりをベースにしたつぶやきです。

リニューアル

2008-01-31 22:21:31 | 風待ち談話
 NPOのホームページのリニューアルをしているところだ。デザインもガラリと一新したいと、ここのところサイト作りに必死だ。制作を始めてから約10日ほどだが昼夜問わず、いろいろ作ってみては変更したり、また最初からやってみたりとまだまだ完成途上だ。しばらくはこの繰り返しをしながら自分なりに満足のいくもの、また皆が納得するものを作ってみたいのだが、これがなかなかね。。。
 自分が管理するサイトはこのほか2つもある。そちらもいずれリニューアルと考えている。そのためにはまず今のサイトの作り方をマスターしなければ。。でも一日中パソコンと向かっていると肩は凝るは目は疲れるはで大変だ。肩凝り本当につらいっす!早く自分の肩もリニューアルしたい。

 明日から2月か。早いな~。確かこのブログを始めたのは昨年の2月からだった。ニュージーランドから帰ってきて、そのリポートをと思って始めたのだが、なんとか一年続いたようだ。
 ちなみに、今年のニュージーランド研修の報告会は2月3日、午後1時からリアスハーバーで行われる。お時間のある方はぜひどうぞ!
 

いわてマリンフィールド

元気なコミュニティ百選に

2008-01-29 16:26:40 | まちネタニュース
 岩手県が選定する「元気なコミュニティ100選」に当NPOが選ばれた。このことは以前にも紹介したが、これの認定証の授与がこのほど、リアスハーバー宮古で行われた。とにかく様々な活動を通じてコミュニティの形成や先進的な活動で地域活性化の推進を図ったとして選定されたものだ。県内で77団体が選ばれ、そのうちの宮古市の3団体の一つということだ。
 いずれ多くの仲間や関係者、支援者のお陰と感謝したい。
 これからも皆が、地域が元気になっていくようさらに、さらに様々な活動を続けていきたい。
 

アポルタジュー!

2008-01-26 09:56:09 | まちネタニュース
 今年は戊辰戦争から数えて140年。幕軍の総裁榎本武揚没後100年になる。知り合いを通じてこの歴史に生きた人たちの子孫の会のメンバーから、榎本武揚没後100周年記念事業という大きなイベントをやりたい旨の話があった。
 帆船「あこがれ」をチャーターして、大阪、東京、石巻、宮古、函館、江差、小樽を結んだルートで航海し、幕末維新の歴史を広く紹介していこうというものだ。各地で実行委員会が立ち上がっていて、宮古でもぜひ、と声が掛かった。
 宮古は近代日本の命運を分ける戦いがあった宮古海戦の地。近代日本初の洋式海戦といわれ、幕軍が新政府軍の艦船を宮古で奪うという奇襲作戦の戦いだった。「アポルタジュー」とは幕軍が奇襲攻撃をかける時の合図だ。しかし、戦いは幕軍が敗れ敗走、のちの函館五稜郭の戦争でこの戊辰戦争は終焉を迎えるのだ。

 そんな歴史を今一度振り返りながら、各地での帆船入港のほか各種イベントが展開される。宮古は7月中旬頃に予定されている。まずは多くの海の仲間とともに、実現に向けて準備を進めていきたい。
 
 

西空はるか

2008-01-23 09:52:28 | ラジオの時間
 通勤途中の車窓から見る本日の早池峰山は白い頂きをくっきりと見せ、凛とした姿で青空を背景に浮かび上がっていた。
 「早池峰山は西はるか~」「西空はるか早池峰は~」「西空遠く早池峰は~」などと市内各小中学校校歌にも歌われる象徴的な山だが、今日の姿は久々に神々しく、まさに霊峰という感じだ。
 その時、カーラジオから本日の運勢で「魚座」が何事においても絶好調というフレーズ。星座占いなんてあまり本気にすることがないのだが、魚座の自分、何故か気分が良くなった。
 多くのことは期待しないが、本日も皆が幸せでありたい。

 さて、今夜は1ヶ月ぶりのミニFM放送だ。本日は県立大学宮古短期大学部の芝田ゼミの卒業研究発表会が市内のショッピングセンター「キャトル」で午後6時から行われる。この卒論発表をラジオでも中継することになった。今回は特に番組を作るものではなく、学生さんが進行する発表会をそのままライブで伝えていくものだ。
 会場に足を運べない人や中心市街地商店街の人たちにも聴いてもらおうということでの試みとなる。
 卒論のテーマは「地方都市におけるまちづくりと景観」。10人の学生が1年間かけて研究した成果を発表する。
 地元のまちづくりに貢献したいという若者たちの声をぜひ聴いてほしい。
 

リベンジ成る

2008-01-21 22:08:16 | ソフトバレー
 昨年11月、よもやの敗退をしたソフトバレーボールの北リアス大会。あの時の予選落ちを引きずりながらもいつかリベンジをと誓っていた。
 そのリベンジを果たすべく大会が昨日行われ、トリムシルバーの部で復活の勝利を果たしてきた!予選から決勝トーナメントまで1セットも落とさずの勝利。もちろんシーソーゲームの展開もあったが最後は執念で勝ち取ったと言える。
 大会は県連盟が主催する19年度最後の県大会である。早朝6時に宮古を出発して会場の滝沢村へ。県内はもとより青森、東京からも80チームが参加していた。
 今回当クラブからは我々トリムのほかに、メンズ、レディースの3チームをエントリーしたが、それらすべて入賞の快挙も果たし、新年のスタートをいい形で切ることが出来た。メンズももちろん優勝。レディースは3位と初入賞。これまでなかなか入賞する機会に恵まれなかったが、努力が実った。
 県連役員にも『そけいマリーンズ」の名を知らしめることが出来、大会で顔なじみになった方々からも祝福された。やはり優勝はいい。でも副賞にもらった賞品はちょっとお粗末。それが目的ではないが、なんかノリとかふりかけセットでは、イマイチ勝利の盛り上げには欠けた。
 まっ、それはそれで、宮古に帰ってからの第4セットは大盛り上がり。全員で夜遅くまで勝利の美酒に酔いしれたのはいうまでもありません。

海凍る

2008-01-19 16:46:31 | 海だより
 地球温暖化云々といっても寒い時は寒い。このところ宮古地方も厳しい寒さが続いている。日本列島全体も冷蔵庫のような寒さとなっているようだ。
 この寒さで小生、朝起きるのがつらいッス!!

 ヨットハーバー隣の木材港は、寒さが厳しくなると凍ってしまう場所で、海が凍るというのを市内で唯一見る事が出来る所だろう。プチ流氷、プチオホーツク気分を味わいたいなら、ここへどうぞ。
 木材港は流れが少ないため毎年、北側の八木沢川河口域の方が比較的凍る。ところが、ところがである。今日は南側のヨットハーバーと接する海域までも凍ってしまった。ここまで凍るのを見たのは全くの初めてである。
 繋留してあるクルーザーたちも幾何学模様に描かれた氷に動きを封じ込められたように、凛とした空気の中でピクリとも動かない。宮古地方のクルーザーがこのような環境の中に置かれたというのも全く初めてのことだろう。
 昨日もここの海面でカヤックを漕いでいたSさんもびっくり。今日は流石にここでは漕がなかった。でもせっかくだから、砕氷船のようにして漕ぐカヤックの姿も写真に撮ってみたいものです。いつか挑戦して下さいSさん。

南半球の風を受けて

2008-01-15 22:11:45 | ニュージーランド研修
 本日の岩手日報に現地研修の記事が掲載された。皆、本当に楽しんでいる様子が伝わってくる。そんな感動の日々も本日をもって最終日となった。一行は早朝オークランドを出発し、午後4時過ぎに成田に到着した。現在、空港近くのホテルに宿泊していて、明日午後3時半過ぎに宮古に到着する。きっと真っ黒に日焼けしていることだろう。
 子どもたちから日本到着後にメールが届いた。それぞれのコメントを紹介する。

 みな子(中3)
「ヨットは一日しか乗れなかったンですが、楽しかったです。毎日いろんなところに連れていってもらってとっても充実しました」   
 りく(小6)
「NZの人は優しくてすっごぉく楽しかったです。大人になったらすみたいです」
 ゆみか(小6)
「すごく楽しかったです」
 りょうか(小6)
「ホストファミリーの人たちと仲良くなれたし楽しめた」
 すぐる(小3)
「一日で仲良しになれた。いろんなことをして楽しかったし、ほかのホストファミリーの人とも仲良くなれた」

 と、このように某かのモノを得て帰ってきたようだ。まずはお疲れさま!!


ネルソンのジュニアと一緒に記念撮影

成人式で

2008-01-13 19:01:58 | ニュージーランド研修
 今日は宮古市の成人式。外は寒くて参加者も大変だったが、会場内は熱気にあふれていた。式典には400余名が出席。新たな旅立ちにそれぞれの夢を描いていたことだろう。
 第2回目のニュージーランドヨット研修に行ったメンバーも成人になっていた。早いものである。きれいな着物で着飾っているので、声を掛けられてもはじめは誰か分からなかった。また小学生時代ジュニアクラブに在籍していたMにも久しぶりに会い、ビックリ。みんな大人になったんだな~と感慨深いものがあった。
 それだけ小生も歳を取ったということか。「私の二十歳は遠くになりにけり」。。。

 本日もネルソンから研修報告が届いた。とにかく向こうのライフスタイルに合せた楽しみ方が日々続き、ニュージーランドの自然を満喫しているようだ。明日はオークランドに移動する。
 今夜はネルソンにいるホーリー女史に会うという。ホーリーは最初のこの事業のきっかけを作ってくれた人。結婚しこのまちで暮らしている。もう3年も会っていないが彼女に対する感謝は忘れてはいない。いつか宮古に来てほしいというのが小生の願いだ。

 
 写真は2時間ほどのウォーキングのあとたどり着いた砂浜でのランチ

KAZIに

2008-01-11 22:33:11 | 海だより
 今月号のヨット・モーターボートの雑誌『KAZI』に10月にリアスハーバー宮古に入港したニュージーランドの夫婦、マービンさんとマグドナルドさん(このブログにもUP)が4ページにわたって掲載されている。どこで取材を受けたものかは分からないが、どこに行っても人懐っこい二人、多くの寄港地でエンジョイしているのがわかる。記事によれば現在、瀬戸内海にいるようだ。もう何度も日本を北に南に行ったり来たりしている二人。いつかまた再び我々とも会えるかも知れない。

 一方のネルソンを訪問している研修団。本日も自然豊かなニュージーランドを満喫しているようだ。交流の写真はマリンフィールドの海の掲示板にも掲載してあるのが、本当に楽しそうだ。
http://8223.teacup.com/hhsalty/bbs

 いよいよ週末からディンギー研修が始まるようだ。OP、スターリング、それとトルネードが用意されるという。いい風が吹いてくれればいいね!

 閑話休題
 東京で有名なスイーツを娘が帰省のお土産で持って来た。本当は勤務先の超高級なスイーツを食べたかったのだが、何を思ったか「GODIVA」とか、なんとかというものを2~3種類買ってきた。まっ、有名らしいので、それはそれで味わってみたいと思い一口。甘いのは抵抗はないけど、しかし、このマカロンとやら(トリュフが入っている)、当然オヤジの口に合うものではない。やっぱり小市民には「ゴマモーズ」か「クルミモーズ」が合うのです。



ネルソン着

2008-01-09 21:45:51 | ニュージーランド研修
 ニュージーランド研修団からメールが届きました。全員元気に現地入りしたとのこと。
 写真はネルソンヨットクラブでリーダーとマークが再会したものです。
 マーク!久しぶりって感じです。なんか宮古にいる時のマークそのもので、変わってなくて一安心です。
 後にあるトルネードはセラーズさんがロス五輪で金メダルを取った時の艇ということです。これって超レアなものでしょうね!