4CAM好き。

ハーレーのドラッグレースや日々の出来事?

2015 NHRAラスベガス⑥

2019-11-21 22:33:12 | NHRA / DRAG RACE等
四年前なので行ったところが前後してますが

↓パウエル湖



↓フーバーダムに似てるけど グレンキャニオンダム



↓グレンキャニオンブリッジ




で・前回のモニュメントバレーから

↓グランドキャニオン サウスリム




広い!って言うかデカすぎてスケール感がよく分かりません!!




↓ヒストリックルート66 アリゾナ州ウィリアムズ



ウィリアムズからラフリン Colorado Belle Casino Resortに宿泊



↓そのホテルのビュッフェ ローストビーフとスペアリブ



感じの悪いフロントマンでした。

ラフリンからロスアンゼルスへ



ロスアンゼルスのカスタムショップ 名前は忘れました。





フレンドリーなショップで整備の方まで見学させてくれました!

↓で・そこにあった・インディアンラリーのカスタム車




↓ロスの町をドライブ





↓ビーチの裏路地




↓サンセットビーチだったと思います。




↓ビーチ沿いの家



↓その他






で・5泊7日で2000キロオーバー走行!!

で・レース観て これだけの観光スポット巡りは中々できないと思います!!

(Nさんプロデュース)凄い!!

来年行けるかな!?

おわり。








2015 NHRAラスベガス⑤

2019-11-11 23:55:01 | NHRA / DRAG RACE等
↓NOSのエナジードリンク!



ザイオン国立公園から直線距離で150キロ

アンテロープキャニオンへ

↓トラックの荷台に乗って入り口まで





ガイド付きで一人30ドル位だったかな

↓キヨ兄夫妻とアトミックさん



↓娘と・・・





↓アンテロープキャニオンの入り口







↓アンテロープキャニオンから約14キロ ホースシューベント



↓策などありません!!



↓娘と・・・





↓女性は凄いです 本当に崖の淵!!



↓ホースシューベントから直線距離で150キロ移動して





↓メキシカンハット



↓またまた移動で



↓メスキートから直線距離で400キロ!!ブラフへ







↓夕食はここで







↓Tボーンステーキ!!



↓魔魔っちと・・・





メスキートからブラフまで観光しながら約600キロ走行!!

夜 星を見に行って ポリスに職務質問されたり

思い出の残る宿泊地でした!


翌朝モニュメントバレーへ



↓ヴィクトリーモーターサイクル



ナバホ族の聖地



聖地なんですが一般公開されていて車で回れます!



















つづく。


2015 NHRAラスベガス④

2019-11-01 22:43:27 | NHRA / DRAG RACE等
決勝レースは途中まで見て

次の宿泊先へ移動!?

レースは終わりで観光です!





ラスベガスから100キロほど 

メスキートと言う町へ向かいました。

↓四輪のオフロードコースかな?



↓メスキート まだネバダ州なのでカジノもあります!



↓泊まった部屋



綺麗な部屋でした。

↓夕食



バイキング式のレストランで品数はかなり充実!!

画像はローストビーフとスペアリブ

レストランの隣はカジノだったのでココが初カジノでした!!

↓部屋からの眺め





↓翌朝ザイオン国立公園へ向かいました。



↓公園の入り口あたり



↓ザイオン国立公園内







↓キヨ兄夫妻



↓赤ジャケット!?



広島在住の・・・



↓アトミックさんと赤ジャケットと魔魔っち



この赤ジャケット

ラスベガスでトータルコーディネートプリーズ!

で・$1000以上払った高級品!!



つづく









2015 NHRAラスベガス③

2019-10-22 02:04:52 | NHRA / DRAG RACE等
翌日 日曜日の決勝レース

4月なんですけど日差しが強く 乾燥もしてるので

屋根のない一般席で観るのが辛かったので

この日は指定席を購入!



一般席の倍の金額です。

↓トップフュールドラッグスター







↓トップフュールファニーカー









↓四輪トップカテゴリーは1000フィート(約300メーター)のレース



毎度書きますが 314キロではなく マイルですので・・・

約500キロです!! 

静止状態から300メートルで500キロオーバーまで加速ですよ!!

↓トップフュールハーレー jay turner racing





二輪は1/4マイルのレース 6秒前半で走り 終速は300キロ後半!!













↓重松さんのバーンアウト



つづく