2014 S&SCupの選手登録&第一戦のエントリーが始まりました!!
今製作中の車両は、ストリートファイターと言う・今年から出来たクラスにエントリーです!!
で・こないだのつづき。

叩いてたヤツは

こうなりました。大した事なくてすみません。


内燃機屋さんから戻ってきたヘッド
レースまで一ヶ月半しかありませんので急いでマスキングして
ブラックリンクルに塗装。

燃焼室容量測ったり・etcに五時間ほど掛かってしまいました。

車体にエンジン先に乗せました・いつも組んでから乗せるのですが・腰が痛いので。

前後レーシングスタンド。
ハーレーは通常フロントにレーシングスタンドは使えません
フロント回りを国産流用してますので使用可です。
もちろんボルトオンでは付きません。(ステムシャフトを一回抜いて加工・再溶接)

リアのキャリパーサポートも作りました。

ヘッドの組み込み。一応再度ピストンに粘土を乗せて仮組み・クリアランス確認しました。




こんな感じで・また次回。
今製作中の車両は、ストリートファイターと言う・今年から出来たクラスにエントリーです!!
で・こないだのつづき。

叩いてたヤツは

こうなりました。大した事なくてすみません。


内燃機屋さんから戻ってきたヘッド
レースまで一ヶ月半しかありませんので急いでマスキングして
ブラックリンクルに塗装。

燃焼室容量測ったり・etcに五時間ほど掛かってしまいました。

車体にエンジン先に乗せました・いつも組んでから乗せるのですが・腰が痛いので。

前後レーシングスタンド。
ハーレーは通常フロントにレーシングスタンドは使えません
フロント回りを国産流用してますので使用可です。
もちろんボルトオンでは付きません。(ステムシャフトを一回抜いて加工・再溶接)

リアのキャリパーサポートも作りました。

ヘッドの組み込み。一応再度ピストンに粘土を乗せて仮組み・クリアランス確認しました。




こんな感じで・また次回。