4CAM好き。

ハーレーのドラッグレースや日々の出来事?

ハンマー1275を組む④

2020-03-07 02:30:32 | フォーティーエイト キャマタンの。
前回102.4馬力ほど出たところで

クラッチが滑って作業中止で終わってましたが

↓クラッチが届きましたので組み換え



↓で・早速パワーチェック



108.2馬力 7232rpm WCF 103.4馬力  トルクが11.5Kg  6400rpm WCF 11.0Kg

いつもWCFの方 気圧補正が入った数字を書いてるので

前回より1馬力上がって103.4馬力に!!

トルクも前回10.6Kgだったのが11.0Kgに!!

でもこのままだとキャマタンに クレームだ!!と言われてしまうので

例のマフラーを!! 

レンタルドラッグバイクでテストしたヤツを取り付けてパワーチェック!

とりあえず2回計測してスイッチオフ 

サンダーマックスの補正をかけます。

↓そして3回目のパワーチェックで



画像が荒くてすみません

109.9HP 7211rpm WCF104.4HP  12.1Kg 5756rpm WCF11.5Kg

また1馬力上がりました!! トルクも良い数字!!

3ステップドラッグパイプをあっさり抜いてしまいました!!

↓その後数回補正して



WCF 104.6HP 7292rpm 11.7Kg 5645rpm

まだ補正が完璧ではないですけど

ラムエアーもありますので

ここから先は実走で合わせる感じです。

↓3ステップドラッグパイプとの比較グラフ



赤が馬力 青がトルク 点線が3ステップドラッグパイプ

重ねるとピークパワーは微々たる差ですが

中間のパワーの出方とトルクがすごく上がってるのが良い!!

↓1200ccの時との比較



パワーが約7馬力 トルクが1キロ上がりました

後はラムエアーに期待!!
























ハンマー1275を組む③

2020-02-23 21:25:45 | フォーティーエイト キャマタンの。
組みあがり 軽く慣らし運転から



↓そしてパワーチェック!



102.4HP 7288rpm 10.6Kg 6640rpm

まで出たところで クラッチが滑り始めました

まだテストしたい事があったのですが・・・

クラッチの在庫も切らしてたので

来週まで作業中止になってしまいました。

クラッチが直ってもこれ以上のパワーアップは難しいかな!?


ハンマー1275を組む②

2020-02-23 02:34:06 | フォーティーエイト キャマタンの。
内燃機屋さんからヘッドが戻ってきました。

↓早速バルブスプリングを組んで



キーブルさんのダブルスプリング

↓インテーク ハンドポーティング



ガイドを入れてもらうのとシートカットは内燃機屋さんで加工してもらいました。

↓エキゾースト



ショートガイドに合わせてポーティング

組みつけて



もう少しで組み終わり

明日には火入れ出来そうです!

ハンマー1275を組む①

2020-02-15 23:04:16 | フォーティーエイト キャマタンの。
キャマタ専用48!!



俺様の求める動きにコイツが付いてこない!

もっと専用機らしくしてくれ~!!

との要望で

↓ハンマーパフォーマンス



↓1275㏄の04以降1200ヘッド用ハイコンプピストンキットを組むことに!!



↓真鍮製オイルポンプギアに交換



カムもスクリーミンイーグル497リフトから

ハンマーパフォーマンス クラッシュ600リフトカムに交換



リフトがデカいのでピニオンシャフトベアリングのレースに接触するので2番3番カムは加工

↓リフターにはHLT2



ヘッドはポート加工後

バルブガイドの打ち換え等で現在内燃機屋さんに出してます。

つづく


VDA最終戦に向けてキャマタンの。③

2019-09-27 21:35:05 | フォーティーエイト キャマタンの。
ラムエアー化の続きです。

後ろ側 塞ぎました







↓溶接跡を削って





↓気に入って頂けたようです!



で・赤に塗ってくれ!!と言う事で



↓イメージはコレ? レッドショルダー



キャマタ専用48!!


塗った画像を送って 

塗り直しできますけど

どうします?

って言ったら・・・


赤カッコイイ





分かる気がしてきました!?