![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
タミヤ 1/48「ソビエト装甲車 BA-64B」白箱教室より
模型製作風景を紹介させていただきたいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/presents.gif)
この間の日曜日【8月25日】午後1時から4時まで
静岡市の静岡ホビースクエア工作室にて
タミヤ 1/48「ソビエト装甲車 BA-64B」の白箱教室が開催されました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
白箱教室はテストショット製品を使用し
いち早く発売前のプラモデルを体験できる凄い機会ですので
今回も私たちは夫婦で参加してまいりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/6f/0f8e71624d08146d52894b03192f2d0d.jpg)
今回の白箱教室は「ソビエト装甲車 BA-64B」でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0235.gif)
とても小さな装甲車なので、
パッケージも本当に小さくてかわいい感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f0/96f7627b5d32f60283d7eecde974650a.jpg)
ふたを開けてランナーを確認したしたのですが・・・
中身はこのランナー1枚のみでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
本当にこれで出来上がるの!?と少々驚きを感じたのですが、
タミヤの製品なので間違いないと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d9/51e6ea0b8182082d87c1e35fbf5c6cf7.jpg)
箱の中には、説明図と、小さなデカールも入っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
普通なら机の上一杯に広げてパーツや付属品をお見せするのですが、
今回は何回も言いますがこれが全てです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f6/c2682fb6bc05ee7693b3455420fa16d2.jpg)
説明図に従い、いざ組み立て開始です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
最初はシャーシ部分から組み立てが始まりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
小さなシャーシなのですが、パーツのあいがいいので本当に楽に組むことが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c9/f0d551854f2b2d04eb4d0367fde6f353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6e/0458be16ca74728016cb849266d2490a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f1/95c8c48774ecb07be1236b4566af78f1.jpg)
次は車体部分を組み立てて行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
私は途中でバールを机の下に落としてしまい・・・
それから手が止まってしまったのですが、
他の人はスイスイ組み立てが進み
ほとんどの参加者の方が完成させてしまいましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a3/df868bd904951b9cdce1c3e36c69c512.jpg)
車体とシャーシが組み上がると
こんな感じになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
そんなにパーツ数は多くないのですが、
組み上がって行くとイイ感じになって来たと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d0/fdac987972d01b1085fedc655c164a85.jpg)
この写真は、作りかけが私・・・
ほぼ完成品は主人の作品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
(私は今日、自分のプラモデルを完成させましたよ)
2台並んだジオラマを作ったら可愛いだろうなーなんて
まだ出来てもいないうちからそんな妄想を抱いていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/a3/699594358b2c0675fc36c542544f6cfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2f/6e488cc3e1af1f307b543bbb1878b493.jpg)
そして上の写真が、完成品です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
主人が仕上げた物ですが、作り始めからほんの2時間程度で
出来上がってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
テールランプとフロントのランプが小さく
少々接着しにくいのですが・・・
それ以外はとても作りやすい模型でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
パーツ数も少ないので、初心者の方が手掛けるのには最高のモデルだと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
今日は「ソビエト装甲車 BA-64B」のプラモデルと
製作風景を紹介させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
このモデルは9月28日頃「1155円」にて発売になります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
出来上がると可愛さに感動を覚える素敵なモデルですので、
是非皆さんも挑戦していただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/69/d4c12f5cef1ab358e7329beb5e83cbac.jpg)
もう少し早く見てみたいと言う方は
是非9月16日、17日に東京ビックサイトで行われます
東京ホビーショー2013に足を運ばれるのも良いのではと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
両日とも一般公開が行われ、入場料が1000円だそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stand.gif)
こちらでは各社の新製品がたくさん見られると思いますので、
興味のある方は是非どうぞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
今回は4日間連続で「ソビエト装甲車 BA-64B」白箱教室の模様を紹介させていただきましたが
いかがでしたでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
白箱教室はタミヤのホームページを見ていると
紹介が出ることがありますので
興味を持たれた方は応募があった時に申し込んでご参加いただけたらと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)