今日は1月7日、
七草粥を食べる日ですね
1月7日と言えば、七草粥
皆さんは、もう食べられましたか
わが家では朝は忙しくておかゆを作る時間がないので
今夜七草粥を作って食べることにしています
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ
これが七草粥に入る物だと思います
七草粥はお正月でご馳走を食べ過ぎた胃腸をいたわるために
この時期に食べられると聴いたことがあるのですが・・・
おかゆはおなかに優しく、とてもシンプルで美味しい和食だと思います
今夜の夕食に七草粥だけと言う訳には行きませんので・・・
副菜にブリの照り焼きと白菜と豚と生姜の蒸し物を作り
食べようと思っております
あまり濃い味にはせず・・・
薄めの味付けで体に良いお料理を作りたいと思っております
ところで今日外は風がすごく強いので・・・
私は頭痛が凄いです
昨日の午後からずっとこの状態が続いているのですが、
起きているのも辛いときがあります
お布団で横になっていてもガンガン頭痛がするので・・・
そんな時はギターの練習に没頭するようにしています
省悟さんの「春の雪」を歌いながら弾いていると
その時だけは集中できているのか
凄い頭痛も軽減されている感じです
私の頭痛はお天気に左右されやすいので・・・
早くこのような状態から脱することができるよう
日々の生活の中でも工夫して行かねばっと思っております
では、これからもよろしくお願いいたします
七草粥を食べる日ですね
1月7日と言えば、七草粥
皆さんは、もう食べられましたか
わが家では朝は忙しくておかゆを作る時間がないので
今夜七草粥を作って食べることにしています
セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ
これが七草粥に入る物だと思います
七草粥はお正月でご馳走を食べ過ぎた胃腸をいたわるために
この時期に食べられると聴いたことがあるのですが・・・
おかゆはおなかに優しく、とてもシンプルで美味しい和食だと思います
今夜の夕食に七草粥だけと言う訳には行きませんので・・・
副菜にブリの照り焼きと白菜と豚と生姜の蒸し物を作り
食べようと思っております
あまり濃い味にはせず・・・
薄めの味付けで体に良いお料理を作りたいと思っております
ところで今日外は風がすごく強いので・・・
私は頭痛が凄いです
昨日の午後からずっとこの状態が続いているのですが、
起きているのも辛いときがあります
お布団で横になっていてもガンガン頭痛がするので・・・
そんな時はギターの練習に没頭するようにしています
省悟さんの「春の雪」を歌いながら弾いていると
その時だけは集中できているのか
凄い頭痛も軽減されている感じです
私の頭痛はお天気に左右されやすいので・・・
早くこのような状態から脱することができるよう
日々の生活の中でも工夫して行かねばっと思っております
では、これからもよろしくお願いいたします