Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

新春「浜松ナターシャーday」参加報告記 2 

2015年01月13日 | 「ザ・ナ多ーシャー・気分」
今日は1月11日に参加してまいりました
今年最初の「浜松ナターシャーday」より
演奏順にゲスト前の前半部分を紹介させていただきたいと思います


今回開催されました「浜松ナターシャーday」は
大阪、愛知、静岡市、地元と本当に多くの人々が集い
とても楽しく充実した会となりました
今日はゲスト前の前半部分を紹介させていただきたいと思います


昨日紹介させていただきましたが、
この日のトップバッターは私の大好きな「ザ・ナ多ーシャー・気分」の皆さんでした
6曲素敵な歌を披露してくださったのですが・・・
どの曲も本当に素晴らしく、いつ聴いても幸せな気持ちになります
今回初披露されました「今宵恋に泣く」は初めて聴いた曲だったのですが
オートハープのKさんの優しい歌声に、多夢さんとTさんのハーモニー
そして皆さんの楽器が本当にぴったりで最高に素敵でした
年始早々気分の皆さんのliveを見ることができ、幸せでした
今年も気分の皆さんの演奏を、出来るだけ見に出かけたいと思います


2番目に登場はTさんでした
普段はブルーグラスでフラッとマンドリンを演奏なさっているそうなのですが、
この日はギターで2曲披露してくださいました


2曲目には大阪からお越しのYさんとのセッションとなり
凄く素敵な演奏でした
この日はいろんな方のセッションを楽しむことができたのですが、
最高に素敵でワクワクいたしました


3番目は、マウンテンベルさんでした
マウンテンベルさんはいつもバンジョーとオートハープまたはギターと言う演奏なのですが、
お二人のハーモニーの素晴らしさにも感動を覚えます
この日は3曲披露してくださいました


写真にはないのですが、
2曲目はオートハープのkさんが楽器をギターに持ち替え
「ディープ・リバー・ブルース」を演奏してくださったのですが、
ギターの技術の素晴らしさに見とれてしまいました
私もいつかあのくらい弾けるようになれたらなーなんて思ってみていたのですが・・・
実現出来たら凄いと思います


4番目は今回思い切ってエントリーさせていただきました
私「かおり」とオートハープのKさん、ベースのスーさんの演奏でした
この日は大好きな坂庭省悟さんの「初恋」と「春の雪」を歌わせていただきました
私一人では心もとないと言う事から
オートハープのKさんが一緒に演奏してくださることになっていたのですが、
私の為にオートハープを調音してくださり
もう一台持ってきてくださいました
本当に感謝しております
また当日ベースのスーさんも一緒に演奏してくださることになり
会が始まる前に少々音合わせをして本番に臨みました
Kさんも、スーさんも本当に素晴らしい方なので私をリードしてくださり
なんとかギターを弾きながら歌いきる事が出来ました


こんなにお客さんがいらっしゃるとは思わず
エントリーしてしまいましたので
手は震えるし・・・足はがくがくになるしで大変だったのですが、
演奏前に多夢さんが私を面白い紹介で和ませてくださり・・・
頑張る事が出来ました

一応デビューと言う事で
ビデオを持参してこの日の模様を録画してきたのですが、
私の演奏のところは緊張のあまり声がひっくり返ったりしていたのですが・・・
なんとか最後まで歌いきれていました
サポートしてくださった多夢さん、kさん、スーさんに心からお礼を述べたいです



5番目は、トムさんが登場なさいました
この時もベースのスーさんが一緒に演奏なさいました
トムさんは12月22日にお亡くなりになりました笠木透さんを偲んで
笠木さんの曲を2曲披露してくださいました


2曲目の「海に向って」では
大阪のYさんも一緒にセッションで参加し
とても重厚で素敵な演奏を楽しませてくださいました
私はトムさんのギターの音とお声が大好きなので、
素敵な演奏を2曲目いっぱい楽しませていただきました
次回のナターシャーdayの演奏も、今から心待ちにしております


6番目は大阪からお越しくださいましたYさんの演奏でした
Yさんはフラットマンドリンを演奏なさるのですが、
とても素敵な歌と音色でした
この日は気分のTさんとセッションなさったのですが
お二人の迫力たっぷりの演奏は
心躍る感じになり気持ちが良かったです


2曲目はTさんが楽器をバンジョーに持ち替え
ベースのスーさんも参加しての3人のセッションだったのですが、
こちらも魅力たっぷりで素敵でした
Yさんは大阪はるばるお越しくださったとの事
感謝したいと思います

今日は先日参加してまいりました
「浜松ナターシャーday」より
ゲスト前の前半部分を紹介させていただきました


超豪華な顔ぶれでしたので、
最高のひと時を過ごすことができました
私も思い切ってエントリーさせていただき、良かったと思っています

明日はゲストの皆さんから
最後のセッションまでを紹介予定でおります
しっかりとリポートできるよう明日も頑張りますので、
是非ご覧いただけたらと思います


 では、これからもよろしくお願いいたします