Peace Of Mind  

気分と体調次第で更新!!趣味の演奏、手芸、模型の紹介、日常あれこれを書いています💓

B'z 3月4日 3年8か月ぶりにアルバムがリリースされます(^_-)-☆&コンサート予定

2015年01月26日 | B’z
今日は3月4日に
3年8か月ぶりにアルバム「EPIC DAY」がリリースされます
B'zの話題を書かせていただきたいと思います


私は25年来のB'zファンです
ファンクラブももうかなりの年月、入会させていただいております


今月14日に「有頂天」と言うシングルCDが発売になったB'zですが
今度は3月4日に3年8か月ぶりとなるアルバム「EPIC DAY」がリリースとなります


今回のアルバムも、稲葉さんのカッコいいハイトーンボイスと
松本さんのギター冴えわたるギターテクニックにより
最高に刺激的な物に仕上がっていると思います


≪「EPIC DAY」収録曲≫
SIDE A
1.Las Vegas
2.有頂天
(日本テレビ系土曜ドラマ「学校のカイダン」主題歌)
3.Exit To The Sun
(NHK土曜ドラマ「ダークスーツ」主題歌)
4.NO EXCUSE
(スミノフアイス TVCMソング)
5.アマリニモ
(「H.I.S.」CMソング)

SIDE B
6.EPIC DAY
7.Classmate
8.Black Coffee
9.君を気にしない日など
10.Man Of The Match

※収録曲のSIDE A、SIDE Bの表記は制作者の意図によるものです


今回のアルバムは4種類のパッケージが発売になるようで・・・
私はどのバージョンを購入しようか悩んでしまいます

気になるパッケージ内容は、下記の通りです

◆LIVE-GYM 2015盤[CD+オリジナルライブグッズ]
完全生産限定LPサイズスペシャルボックス仕様
BMCV-8046/¥5,500(tax in)

◆初回限定盤[CD+DVD]
ロングボックス仕様
DVD:B'z LIVE-GYM 2012 -Into Free- EXTRA 大阪城ホール公演・全19曲フル収録
BMCV-8047/¥6,800(tax in)

◆アナログレコード[LP+ダウンロードカード封入]
BMJV-8048/¥4,500(tax in)

◆通常盤[CD]
BMCV-8048/¥2,800(tax in)


私はDVD付のタイプとオリジナルグッツタイプが欲しいのですが・・・
両方買うとなると大変なので
お財布と相談しながら購入したいと思います

B'zは今年全国ツアーも発表になり
ホールツアーとスタジアムツアーがあるようです



■ホール・アリーナツアー<B’z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT->
3月11日(水)アルモニーサンク北九州ソレイユホール(福岡)
3月13日(金)壱岐文化ホール(長崎)
3月21日(祝・土)サンドーム福井
3月22日(日)サンドーム福井
3月28日(土)宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ
3月29日(日)宮城 セキスイハイムスーパーアリーナ
4月02日(木)横浜アリーナ
4月04日(土)横浜アリーナ
4月05日(日)横浜アリーナ
4月11日(土)静岡エコパアリーナ
4月12日(日)静岡エコパアリーナ
4月17日(金)広島グリーンアリーナ
4月18日(土)広島グリーンアリーナ
4月22日(水)アスティとくしま
4月23日(木)アスティとくしま
4月28日(火)朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
4月29日(祝・水)朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
5月02日(土)釧路市民文化会館 大ホール(北海道)
5月04日(祝・月)帯広市民文化ホール 大ホール(北海道)
5月06日(祝・水)岩見沢市民会館 大ホール(北海道)
5月09日(土)北海道立総合体育センター 北海きたえーる
5月10日(日)北海道立総合体育センター 北海きたえーる
5月14日(木)高知県立県民文化ホール オレンジホール
5月16日(土)ホルトホール大分
5月19日(火)奄美文化センター(鹿児島)
5月23日(土)沖縄コンベンションセンター
5月24日(日)沖縄コンベンションセンター
ホール・アリーナツアー チケット一般発売:2月21日(土)
SS席:13,000円(税込) S席:8,800円(税込) 
立見:8,800円(税込) ※福井・横浜・徳島・釧路・奄美・沖縄公演のみ
※SS席はB’z PARTYのみで販売致します。※3歳以下入場不可、4歳以上からチケットが必要

■スタジアムツアー<B’z LIVE-GYM 2015 -EPIC NIGHT->
6月13日(土)味の素スタジアム
6月14日(日)味の素スタジアム
6月27日(土)福岡 ヤフオク!ドーム
6月28日(日)福岡 ヤフオク!ドーム
7月02日(木)京セラドーム大阪
7月04日(土)京セラドーム大阪
7月05日(日)京セラドーム大阪
7月25日(土)ナゴヤドーム
7月26日(日)ナゴヤドーム

私の地元近くでもアリーナコンサートが行われるのですが、
私は今回も体調の加減で申し込みを断念いたしました
コンサートに出かけ2時間歌って踊って、帰宅する自信がないからです

私はB'zのコンサートに出かけられるまでは
髪の毛を切らないと願掛けをしているので・・・
この髪の毛はいつになったら切る事が出来るのか・・・
不安になる事があります
早く健康な体に戻って、思いっきりコンサートを楽しんでみたいです


今日は3月4日に発売になりますアルバムと
コンサート情報などを紹介させていただきました
とても素敵な音楽を目いっぱい楽しめますので、
是非みなさんもアルバムをお聴きいただき・・・
コンサートにも足をお運びいただけたらと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 


ギターの練習は、毎日楽しいです(^_-)-☆

2015年01月25日 | ギター
今日は毎日楽しく頑張っております
ギターの練習について書かせていただきたいと思います


私は昨年の12月の初旬より
結婚以来遠ざかっておりましたギターの練習を始めました
きっかけは「ザ・ナ多ーシャー・気分」の皆さんと皆さんの音楽に出会った事で
皆さんの素敵な音楽を自分でも演奏してみたいと思った事です


弾き始めたばかりは左手指先が真っ赤に腫れてしまい・・・
弦を押さえるのが痛くて辛かったりしたのですが
今では指先にしっかりとしたギター蛸が出来て
素手で弾いても大丈夫になってまいりました


練習は毎日午前中にするようにしているのですが・・・
楽しすぎて時間を忘れてしまいます
どのくらいの時間練習しているのかな!!と思い時間を計ってみたのですが、
現在は一日平均1時間半から2時間くらい
ギターを弾いているようです


練習している曲は、
大好きな坂庭省悟さんのナンバーです
省悟さんの雰囲気を大切に演奏したいと思い
一生懸命に練習しているのですが
まだまだ実力が足りず・・・コードを間違えたり・・・音がビビったりしてしまいます
ただ毎日同じ曲を反復練習しているので
最近はある程度間違えずに一曲通して弾けるようにはなってまいりました

高校生の頃も夢中になって弾いていたのですが・・・
この年になってこんなに夢中になれるなんて
自分でも不思議で仕方ありません
夢中になれる要素としては、
練習している省悟さんのナンバーや
ナターシャーsongに魅力が一杯詰まっているからだと思います



今日はプラモデルを作っていたりと何かと忙しく
まだ練習は出来ていないのですが・・・
夜にでも時間を作って今練習しております曲を頑張ろうと思います

今までは体調の加減で気持ちが不安定になってしまったり・・・
痛みのために投げ出してしまう事も多々あったのですが、
ギターの練習を始めてから夢中になれる幸せを思い出し
毎日前を向いて生活できているように感じます


私の手がいつまでギターを弾くことを許してくれるかわからないのですが・・・
この幸せな時間が長く続くよう
私も努力して行きたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 












ヴェゼル、今日で納車1年です\(~o~)/

2015年01月24日 | 
私の愛車ヴェゼルですが、
今日1月24日で納車1年が経過いたしました


私はHONDAのヴェゼルに乗っています
この車は私がアメリカで発表されました「アーバンコンセプト」の時に一目ぼれしてしまい・・・
どうしても乗りたいと思いヴェゼル発売翌日に契約いたしました


初めてのハイブリット、
シフトレバーなど今まで乗っていたフィットとは違う機構など
最初のうちは戸惑う事も多々あったのですが・・・
今では私になくてはならない相棒になっております


私のヴェゼルは購入時からあたりが悪かった為
リコール以外にもディーラーに何回も入院して
最終的にはミッション交換まで行ってしまったのですが
今では変な異音以外今までのような不調は軽減されおり
あらためて購入して良かったと思えるようになっております


不調の時も信頼しているサービスマンの方が毎回対応してくださるので、
心強くも思っております
異音もとても気にして下さっており・・・
早く解決できるようにと努力もして下さっています
信頼しているサービスマンの方を信じ
これからも私の大切なヴェゼルをお願いしたいと思っております


私は既往症の関係で左半身に不自由を感じているため
ヴェゼルのシフトレバー、パーキングブレーキ(ハンドブレーキ)などは
とても便利しております
力を使わなくても大丈夫な機構になっているので、
幸せを感じます

購入から1年が過ぎ・・・
走行距離は1万1千キロ強です


ディーラーに入院が多かったり、
女性にしては走行距離は多いと思うのですが・・・
それだけ私のお出かけにはヴェゼルは必要不可欠なのだと思います

これからも愛情をもって、乗って行きたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 





スマートフォン(^_-)-☆

2015年01月23日 | Private プライベート
今日はスマートフォンについて
書かせていただきたいと思います


私は昨年11月の入院の時に
初めてスマートフォンを購入いたしました
私のスマホは楽天の物なので月々の定額がお安く・・・
また本体価格も携帯電話会社の販売している物と比べたら
信じられないくらい安価でした


私はdocomoのガラケーもまだ持っているので・・・
スマホとガラケーの2台持ちなのですが
docomoのスマホを契約するより2台持ちした方が契約料が安く
使えていることに驚きを覚えます

使い始めた頃は使い方が良くわからず
ネットには繋がらないし・・・
メールは出来ないしでとても苦労したのですが
使い始めて2か月と少しが経つと何となくですがスマホと言う物を理解できるようになり
使えるようになってまいりました



スマホにはアプリが必要なのですが・・・
楽天のスマホには最初から沢山のアプリがインストールされているため
現在までに自分でダウンロードした物は
必要不可欠なウイルス対策系のものと、ギターのチューニング用の物だけです

私はスマホでゲームもほとんどしないので・・・
使い道は本当に実用的な物ばかりです



一番の使い道は、やはりネット検索です
パソコンが無くても手元でいろいろ調べられるので・・・
とても便利しています
声で検索できる機能も付いているため・・・
どうやって検索して良いかわからない時はボイス機能を使用しています
ダイレクトに知りたい情報にたどり着けるので
本当に便利な機能だなーなんて思います


次に多い使用目的は
ギター練習時に自分の演奏を録音する事です
わが家で持っているボイスレコーダーよりも綺麗に録音できるし・・・
SDカードに保存先を指定してあるので
かなりの量の録音を保存しておくことができます


録音して聴いてみると自分の弾き方の悪いところがチェックできますし・・・
聴きなおすことで勉強しなければいけない所も見えて来ます
また音源をメールに添付して送る事もできるので・・・
遠隔でいろいろ教えていただくことも可能でとても助かっています
私にとって録音機能は無くてはならない大切な物になっています


スマホは音楽もたくさん収録しておくことが可能なので、
私は大好きな坂庭省悟さんの音楽もスマホでよく聞いています
ガラケーよりもかなり音質も良いので
聴いていて気持ちがイイです

今日は私のスマホの使い道などを書かせていただきました
書いていて感じたのですが・・・
私は遊びではなく実用的に使っているのだなーなんて感じました


これからも最大限スマホの良い所を活用し
使って行きたいと思います

 では、これからもよろしくお願いいたします 














お天気病み&ためしてガッテン

2015年01月22日 | Private プライベート
今日はお天気病みについて
書かせていただきたいと思います


私は、雨が降りそうなとき、降っている時、雨が過ぎ去って行くときに
毎回と言ってイイ程天お気病みがします
また風の強い日なども同じくダメです


今回のお天気病みも昨日から始まり・・・
現在もかなりの頭痛や、体の節々が痛いです

体の痛みの為睡眠障害は毎日なのですが・・・
お天気病みの時は特にひどくなり
夜しっかりと眠ったと言う感覚が無いままに朝になってしまいます



最近は自分で運転ができるので
接骨院に出かければ良いのですが・・・
治療後疲れてしまい運転できるかが心配なので控えていたところ
主人が心配して後程連れて行ってくれることになりました

主人は仕事をしながら私の面倒も見なければいけないので
少々心苦しい気持ちになるのですが、
もう少し体調が回復するまで甘えさせてもらおうと思います



昨晩何気なくテレビを見ていたところ
NHKの「ためしてガッテン」と言う番組で天気病みが取り上げられていました
天気病みは気圧の変化で交感神経が興奮し・・・
それによっていろいろな症状が引き起こされるらしいのですが
少し変だなーと思った時に酔い止め薬を服用すると
症状がひどくならずに済むようなことを言っていました
(めまいや、頭痛の症状に効くようです)

私はお天気予報が出来るくらい
お天気病みがすごいので・・・
今度変になりそうだなーと思った時に
酔い止め薬を試してみたいと思います


詳しくはためしてガッテンのホームページに記載されておりますので、
そちらを参考にして戴けたらと思います

 ためしてガッテンのホームページはココからどうぞ 

今日はお天気病みで少々ボケ気味の私ですが、
なんとかブログを更新できました
文章がヘンだったり、文字を間違えていたら申し訳ありません

 では、これからもよろしくお願いいたします