栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

電球型蛍光ランプ

2008年04月28日 19時52分00秒 | 商品案内
最近の照明業界の話題は、白熱電球はもう製造しないという事。
製造メーカにもよりますが、あと3年くらいで製造を中止してしまうそうです。
そして、白熱電球に代わるものとして出てきたのが、電球型蛍光灯です。

形は電球ですが、中身は蛍光灯です。

寿命も、消費電力も白熱電球より数倍優れています。

でも、まだ全てが電球型蛍光灯に代わるワケではありません。
電球にはいろいろな形状があります。口金もいろいろなサイズがあります。
まずは、一般的な『裸電球』と昔から言われている・・そう トイレなんかコレ
じゃないかな?  この電球から製造中止になるという事です。

これから製造メーカさんも、さまざまな形状の電球も、蛍光灯化していく事で
しょう。 
例えば、この電球はレフ型球と呼ばれるタイプです。反射ミラーがついて、全面
のみに、光を放つ電球です。 この電球も蛍光灯タイプが登場しています。

写真左が電球、右が蛍光灯です。若干くびれている部分が太いので、取り付けられない器具もありますので注意してください。

当店では、電球型蛍光灯の種類は豊富に取り揃えておりますので、これから随時
こちらで、お知らせしたいと思います。