goo blog サービス終了のお知らせ 

栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

ロケット型照明器具のLED

2014年08月12日 19時29分48秒 | 商品案内
アパートなどの外灯で良く使われているこのような照明器具をロケット型と呼んでいます。



ランプは蛍光灯を使っています。  

今回、この器具のLED化の依頼を受けました。 

外階段の途中です。 

照らす角度が問題です。 階段の下も照らさなくてはなりませんし、上段も照らす必要があります。

要するに広配光でなければなりません。

電球型のLEDはいろいろと広配光型はありますが、蛍光灯の直管タイプは構造上難しいのです。 

直管タイプはどうしても表と裏ができてしまう。 下を照らすだけなら問題ないけど、上を照らす事が出来ない。 

今回、ロケットタイプのLED器具がカタログに記載されていたので、このランプはどうなっているんだろう? 

試しに取り寄せてみた。 



なるほど、専用のLEDランプでした。これなら広配光で上も下も照らせます。 

・・・ということで設置しました。 



あれ、ビフォー、アフターが逆じゃないよな。 

大丈夫。

器具自体をそっくり交換した事が分からないくらいです。 

お客様にも『中身だけじゃないですよ』と説明しなくては。 

防水タイプの器具は他の照明器具よりLED化が遅れているようです。 

外灯ほど夜間長時間点灯しているので、LEDを強くおススメしています。

街を明るくすれば、犯罪の抑止にもつながりますので。 


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。