8月のお盆休みを過ぎると、エアコン工事はひと段落します。
エアコン本体の料金もメーカーの在庫処分が始まり価格が下がります。
在庫切れの商品もありますが、在庫がある商品はお値打ちとなっています。
そんな時期を狙って購入されるお客様が実は当店には多い。
今回のお客様もそうでした。 エアコンは来年の夏までのウチに・・・そんな考えです。
今回のお客様は5年前にも他の部屋のエアコンを入れ替えさせて戴いたので状況は分かっていました。
隠蔽配管による配管接続です。
しかし、これには難点がありました。 水漏れするのです。
隠蔽配管されたドレンパイプを使うと、室内機から水漏れを起こすのです。
5年前、2台入れ替えたエアコンが2台とも水漏れを起こしました。 考えられる要因をやり直しましたが水漏れは直りませんでした。
そこで次の年には、ドレンパイプだけ、壁に穴をあけ、露出でドレン処理をする事で、この2台の水漏れは解決しました。
恐らく壁の中で、ドレンパイプの中が詰まっているのではないかと推測しました。
そんな過去があったので、今回は初めから隠蔽配管はやめて、新たに配管穴をあけ取り付ける事にしました。
今まで使ってたエアコン。ワイヤードリモコンで20年前の商品です。

隠蔽配管はこのように壁の中に配管が埋め込まれており、エアコンの室内機の裏で接続されています。

冷房運転をして、室外機側にフロンガスを回収します。 これをポンプダウン作業と言います。

今まで隠蔽配管された配管と穴は、新しいエアコンの据え付け板で隠れます。
そして新しい配管穴を右に開けました。 穴にはスリーブ(プラスチックの筒状の物)を取り付けます。

配管は露出されますが、スリムダクトカバーで外観の見栄えは悪くありません。(この写真は途中だけど)

配管の接続部は、今年になって、ナイログというガス漏れ防止剤を使うようになりました。
おまじないのようなものですけど。

真空ポンプで真空引きをします。

今回のお客様は珍しく、真空ポンプに興味を持っていて、チョットしたウンチクを語らさせていただきました。
あら、、完成写真ワスレ。
三菱電機の最上位機種ですので、冬にも強力暖房で快適です。 これからは灯油の暖房は不要になことをお伝えしました。
この度はご依頼ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村
ご協力ありがとうございます。
エアコン本体の料金もメーカーの在庫処分が始まり価格が下がります。
在庫切れの商品もありますが、在庫がある商品はお値打ちとなっています。
そんな時期を狙って購入されるお客様が実は当店には多い。
今回のお客様もそうでした。 エアコンは来年の夏までのウチに・・・そんな考えです。
今回のお客様は5年前にも他の部屋のエアコンを入れ替えさせて戴いたので状況は分かっていました。
隠蔽配管による配管接続です。
しかし、これには難点がありました。 水漏れするのです。
隠蔽配管されたドレンパイプを使うと、室内機から水漏れを起こすのです。
5年前、2台入れ替えたエアコンが2台とも水漏れを起こしました。 考えられる要因をやり直しましたが水漏れは直りませんでした。
そこで次の年には、ドレンパイプだけ、壁に穴をあけ、露出でドレン処理をする事で、この2台の水漏れは解決しました。
恐らく壁の中で、ドレンパイプの中が詰まっているのではないかと推測しました。
そんな過去があったので、今回は初めから隠蔽配管はやめて、新たに配管穴をあけ取り付ける事にしました。
今まで使ってたエアコン。ワイヤードリモコンで20年前の商品です。

隠蔽配管はこのように壁の中に配管が埋め込まれており、エアコンの室内機の裏で接続されています。

冷房運転をして、室外機側にフロンガスを回収します。 これをポンプダウン作業と言います。

今まで隠蔽配管された配管と穴は、新しいエアコンの据え付け板で隠れます。
そして新しい配管穴を右に開けました。 穴にはスリーブ(プラスチックの筒状の物)を取り付けます。

配管は露出されますが、スリムダクトカバーで外観の見栄えは悪くありません。(この写真は途中だけど)

配管の接続部は、今年になって、ナイログというガス漏れ防止剤を使うようになりました。
おまじないのようなものですけど。

真空ポンプで真空引きをします。

今回のお客様は珍しく、真空ポンプに興味を持っていて、チョットしたウンチクを語らさせていただきました。
あら、、完成写真ワスレ。
三菱電機の最上位機種ですので、冬にも強力暖房で快適です。 これからは灯油の暖房は不要になことをお伝えしました。
この度はご依頼ありがとうございました。
ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?
当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。
以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。
江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。

他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?

ご協力ありがとうございます。