goo blog サービス終了のお知らせ 

栄電気のココロ

栄電気の周りで起こる出来事を書いています。お客様との出来事や電気の事、江東区亀戸から発信しております。

エアコン室内機の修理

2014年11月29日 19時29分19秒 | Weblog
エアコンの調子が悪いという事で、訪問しました。

『どう調子悪いのか?』 電話口で尋ねても、明確な答えは出てきません。 

電源は入るのか?入るけど暖房にならないのか? 風が弱いのか?・・・ 

あまり尋問するようだと、依頼する方も嫌だと思われるので、日時を決めてお伺いするのが一番です。

エアコンはダイキンの10年くらい前の機種でした。

年式的にエアコンそのものを入れ替えを提案しても良かったのですが、お客様のご都合で修理する事にしました。




動作確認すると、室内側の故障でした。 

エアコンの故障としては、個人的な感覚ですが、室外機側の不具合の方が多いと思うので、つい最初に室外機を調べてしまいます。 

でも、今回は室外機側に信号を送る前段で動かなくなったので、室内側の不良と判断し、部品を取り寄せ修理
となりました。



室内機の基盤の交換です。 

リモコン受光部の部分とメイン部と分かれていましたが、部品としては一緒に交換するようにできていました。



ココをつい間違えてしまいます。 色分けしているリード線が、入力側と出力側が違うのです。

赤と黒が違います。



間違えないように、写真撮ってから抜き差しします。


このエアコンにはもう少し働いてもらう事にしました。 

ご依頼ありがとうございました。


ご訪問ありがとうございます。
お役に立ちましたでしょうか?

当ブログのトップページはこちらです。
フェイスブックのリンクは時々外れるので、
ブックマークに登録してもらえると嬉しいです。

以下のバナーを押して頂くとブログランキングがあがるようになっています。
多くの方のお困りごとの解決への近道となります。

江東区は皆様のおかげで、とりあえず1位をキープしています。
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 江東区情報へにほんブログ村
他の方のブログも見てあげてくださいね。
東京都のランキングは今日は何位?
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログへにほんブログ村

ご協力ありがとうございます。