日本酒の専門店です

私は大学で発酵の勉強をしました。ここでは私達の身の回りを取り囲む、日本酒をはじめとする発酵食品を楽しくご紹介したいと思います。

「私たち結婚しました」あのAKIさんが!?

2012年02月28日 23時12分52秒 | つぶやき

こんばんは下宮です。

 

夕方お店に着いてポストを確認

するとちらしに混ざって写真入りの葉書が一枚。

 

葉書は結婚式を挙げたばかり新郎新婦の幸せそうな姿を伝えるものでした。

新郎新婦の顔を見ても分かりません。

新郎の名前にも記憶がありません

新婦旧姓・・・・!!!

あのあのAKIさんだ!!!

昨年4月にここで紹介したAKIさんではありませんか。

お酒が大好きで美味しいお酒を呑むためにと五百円貯金をしていたAKIさん

そのお金を義援金に役立ててほしいとわざわざ持ってきた女性でした。

http://blog.goo.ne.jp/admin/editentry?eid=5c2277c47006c03626cb9e2995abcab0

 

私たち結婚しました

これからは二人で支え合いながら

笑顔の絶えない幸せな家庭を

築いていきたいと思っています

今後ともよろしくお願いいたします

 

あのAKIさんならきっときっと幸せな家庭を築くでしょう。

おめでとうAKIさん。

本当におめでとう。

そして誠実そうでまじめな感じが写真からあふれている御主人を見て安心した私でした。

この人なら間違いないと。

 

 

 


再入荷! 福島県浪江町の磐城壽新酒

2012年02月28日 22時42分01秒 | 発酵食品 貴重な日本酒

こんばんは下宮です。

深夜から雪が降ると予報されている東京ですが

外はかなりの寒さですね。

 

原発避難で山形県で酒造りを始めた鈴木酒造店の酒

磐城壽新酒

昨年暮れに入荷し沢山の応援ありがとうございました。

 

私は銘柄ごとに仕入れる酒販店決めているため

別の仕入れ先で見かけたとしても購入はしません。

それは信頼関係を大切にと思ってのことです。

この日本酒、実は別の酒販店で見つけて仕入れました。

 

私が決めて購入していた酒販店では売り切れてしまったのです。

そして年が明けて、別の酒販店でまだ置いてあるではありませんか!

それも

「おひとり様1本限り」と書いて・・・・。

さっさと売ろうよ。

この後すぐ純米酒も出来上がってくるんだから。

 

それで購入してきました!

冷やでもぬる燗でも美味しいですよ。

実によく出来ています。

そして造っているのがこの人です!

写真提供:酒縁川島の女将(左から御主人・女将さん・岩井さん・鈴木大介さん)

応援お願いします!