みなさま、毎日暑いですね~お元気ですか?
真夏らしいギラギラした明るい太陽は、私は好き
なのですが、最近の湿った重たい空気を含んだ暑さは、イヤですね~
さてさて…いよいよ「浴衣コンサート」まであと10日になりました。
準備は、OKですか?
今回も、秘かに私だけ知っているユニークなプログラムが目白押しです
どうぞ、お楽しみに
さて、今年は、第2回目となりましたが、去年の教訓をちょっと思い返してみました…
① 浴衣を着て練習すること。
これは、下駄をはいて練習することよりある意味では、大切かもしれません。
ペダルを踏みにくいのも大変ですが、それよりまず、たいてい発表会では、袖なしを着て演奏することのほうが多いので、手首まで隠されたしかも長いたもとでは、非常にブラブラして弾きにくいこと。その上、色鮮やかな柄物だったりすると、目がチラチラ…
16部音符など速いパッセージの多い曲は要注意です
例えると…最速早送りのような感じです
② 運転は要注意です
帯をしめて運転するときは、かなり気をつけてください。前のめりになりますので、視界が大変悪いです。
③ 涼しそうに見えて、非常に暑いです
タオル、ハンカチその他、扇子など持ち歩かれると良いかもしれません。
④ 帯は、締めすぎないように。
普段着慣れない方が、着崩れないようにと思いっきり帯を締めすぎると、気持ち悪くなる危険性があります。くれぐれも、○○すぎ…は気をつけましょう。
⑤ 下駄で走らないようにしましょう。
下駄も、履きなれない方は、つまずく心配があります。当日は、時間をゆったりみて、くれぐれも走らないように気をつけましょう。
…などなど、これらは去年の私の失敗談から得た教訓です
その他、今回は、場所が小山ロブレ内、生涯学習センターの中のホールですので、まちがえて去年の開催場所「古河文学館」に行かないようにしましょう。
なお、1:15より、くじ引きを開始しますが、くれぐれもまだホールを借りられる時間前ですので、他の方(特にご老人の集まる場所だったりするので)の迷惑にならないように、静かにくじ引きしましょう。
くじの紙には、順番が書かれていますので、その番号が演奏順となります。
それぞれの方の演奏順になりましたら、マイクをお渡ししますので、自己紹介、PR,曲紹介なんでも結構ですので、一言、お願いします。
もし、途中で気分の悪くなった方、着崩れを直したくなった方は、舞台の後ろに畳の部屋がありますので、そこでお着替えください。
あ~ぁ…それから…まだまだ注意事項があったかもしれませんが…思いついたら、また後日書き足します。
これから、私はまた4月の発表会に引き続き、巨大な看板を書かなくてはいけません
今度は、書道で…できるかなぁ~お祭りのちょうちんで飾りたいなぁ…
真夏らしいギラギラした明るい太陽は、私は好き


さてさて…いよいよ「浴衣コンサート」まであと10日になりました。
準備は、OKですか?
今回も、秘かに私だけ知っているユニークなプログラムが目白押しです


さて、今年は、第2回目となりましたが、去年の教訓をちょっと思い返してみました…
① 浴衣を着て練習すること。
これは、下駄をはいて練習することよりある意味では、大切かもしれません。
ペダルを踏みにくいのも大変ですが、それよりまず、たいてい発表会では、袖なしを着て演奏することのほうが多いので、手首まで隠されたしかも長いたもとでは、非常にブラブラして弾きにくいこと。その上、色鮮やかな柄物だったりすると、目がチラチラ…


② 運転は要注意です

帯をしめて運転するときは、かなり気をつけてください。前のめりになりますので、視界が大変悪いです。
③ 涼しそうに見えて、非常に暑いです

タオル、ハンカチその他、扇子など持ち歩かれると良いかもしれません。
④ 帯は、締めすぎないように。
普段着慣れない方が、着崩れないようにと思いっきり帯を締めすぎると、気持ち悪くなる危険性があります。くれぐれも、○○すぎ…は気をつけましょう。
⑤ 下駄で走らないようにしましょう。
下駄も、履きなれない方は、つまずく心配があります。当日は、時間をゆったりみて、くれぐれも走らないように気をつけましょう。
…などなど、これらは去年の私の失敗談から得た教訓です

その他、今回は、場所が小山ロブレ内、生涯学習センターの中のホールですので、まちがえて去年の開催場所「古河文学館」に行かないようにしましょう。
なお、1:15より、くじ引きを開始しますが、くれぐれもまだホールを借りられる時間前ですので、他の方(特にご老人の集まる場所だったりするので)の迷惑にならないように、静かにくじ引きしましょう。
くじの紙には、順番が書かれていますので、その番号が演奏順となります。
それぞれの方の演奏順になりましたら、マイクをお渡ししますので、自己紹介、PR,曲紹介なんでも結構ですので、一言、お願いします。
もし、途中で気分の悪くなった方、着崩れを直したくなった方は、舞台の後ろに畳の部屋がありますので、そこでお着替えください。
あ~ぁ…それから…まだまだ注意事項があったかもしれませんが…思いついたら、また後日書き足します。
これから、私はまた4月の発表会に引き続き、巨大な看板を書かなくてはいけません

今度は、書道で…できるかなぁ~お祭りのちょうちんで飾りたいなぁ…
