今週月曜日、Z先生、プライベートレッスンの為、受講生3人と共に、武蔵小金井まで向かいました。
武蔵小金井といえば、新宿まで出て、中央線三鷹までいき、特別快速?(いろんな快速があるので、何度行ってもいまだに覚えていないのですが)に乗り換えて、そこからタクシーで10分ほど。慣れた道のりとはいえ、遠い…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
今回の受講生は大人の方と受験生。
特に目から鱗~だったのは、ショパンのエチュード。
今まで、受験やコンクールといったいわゆる学習用としてのショパンエチュードしか接していなかった私にとって、まさに衝撃的
「こんなに柔らかい音で弾いてもいいの!?」みたいな…
それから、バッハ。フーガ全体が聴いている私自身、呼吸をすることを忘れてしまうような長いフレージング。
1つの旋律が終わるとまた次、次に続く旋律が見事に自然に受け継がれ、1人で演奏しているのに3人ないし4人のヴァイオリン奏者が自分のパートを細かい神経を使って演奏しているようで…これほどまでに細かく音を聴きとって、納得がいくまで研究されるからこそ、あの素晴らしいバッハのCDが出来上がるんだなぁと妙に納得した。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
実は、ここで緊急発表![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
Z先生、なんと…来年秋には、こちら茨城でコンサートが決まったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ノバホールです。たしか、11月3日(聞き忘れた私にかわって、その日受講した生徒さんが覚えていらっしゃいました
)です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
楽しみですね~
来年の秋が待ち遠しい…
武蔵小金井といえば、新宿まで出て、中央線三鷹までいき、特別快速?(いろんな快速があるので、何度行ってもいまだに覚えていないのですが)に乗り換えて、そこからタクシーで10分ほど。慣れた道のりとはいえ、遠い…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_mount.gif)
今回の受講生は大人の方と受験生。
特に目から鱗~だったのは、ショパンのエチュード。
今まで、受験やコンクールといったいわゆる学習用としてのショパンエチュードしか接していなかった私にとって、まさに衝撃的
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
それから、バッハ。フーガ全体が聴いている私自身、呼吸をすることを忘れてしまうような長いフレージング。
1つの旋律が終わるとまた次、次に続く旋律が見事に自然に受け継がれ、1人で演奏しているのに3人ないし4人のヴァイオリン奏者が自分のパートを細かい神経を使って演奏しているようで…これほどまでに細かく音を聴きとって、納得がいくまで研究されるからこそ、あの素晴らしいバッハのCDが出来上がるんだなぁと妙に納得した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/bouquet.gif)
実は、ここで緊急発表
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
Z先生、なんと…来年秋には、こちら茨城でコンサートが決まったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
ノバホールです。たしか、11月3日(聞き忘れた私にかわって、その日受講した生徒さんが覚えていらっしゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
楽しみですね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)