ついに、来てしまった…”Z先生、プライベートレッスンにて茨城に来る”…
今日は、9時半にレッスンが終わってから、いそいで明日のラフマニノフのコンツェルトを受講する生徒さんの伴奏練習をしつつ、いきなり自分も受けることになったので、その曲を練習して、あっという間に10時半それから、散らかったCDを片付けたり、部屋の掃除、整頓をしつつ…
なんだか、こういう時って、妙にセンチメンタルな気分になったりする…
そう、ザルツブルグに行った時も、突然コンサートに出るはめになって、ほとんど準備もしてない上に、バス停からホールまでとぼとぼ歩いて5kmくらいの道のり…「なんで、外国まで来て、こんな思いを…」と泣きながら歩いたような気がする。まぁ、コンサートはそれでも無事に終わったけど~
今日の片付けも、もう見た目だけ勝負、1つ扉を開ければガラガラガチャン何が飛び出すかわからない、びっくり扉まぁ、自分が忘れて開けなければ大丈夫でしょう…
でも、この夜更けに、静かになったピアノたちと楽譜に囲まれると、だんだん心が落ち着いてくる…なんだか幸せ…やっぱりピアノに囲まれて死にたいなぁ…とかだって、5歳でピアノを始めた時から、片時もピアノのことを忘れた日はなかったくらい、好きだったのだから…
この気持ちを、先生に伝えられる演奏を、そして生徒さんたち1人でも多くの方々に、充実したすばらしいひと時になるように、明日から2日間は、また私の挑戦です
※しかし…このどさくさに紛れて…なんと、4羽の白鳥の衣装と羽が4人分、届いてしまったのだ…
もう、隠す場所がない…まさか、Z先生に着ていただくわけにも…とりあえず~櫻のマーキングの対象にならないように保管しなくては…
今日は、9時半にレッスンが終わってから、いそいで明日のラフマニノフのコンツェルトを受講する生徒さんの伴奏練習をしつつ、いきなり自分も受けることになったので、その曲を練習して、あっという間に10時半それから、散らかったCDを片付けたり、部屋の掃除、整頓をしつつ…
なんだか、こういう時って、妙にセンチメンタルな気分になったりする…
そう、ザルツブルグに行った時も、突然コンサートに出るはめになって、ほとんど準備もしてない上に、バス停からホールまでとぼとぼ歩いて5kmくらいの道のり…「なんで、外国まで来て、こんな思いを…」と泣きながら歩いたような気がする。まぁ、コンサートはそれでも無事に終わったけど~
今日の片付けも、もう見た目だけ勝負、1つ扉を開ければガラガラガチャン何が飛び出すかわからない、びっくり扉まぁ、自分が忘れて開けなければ大丈夫でしょう…
でも、この夜更けに、静かになったピアノたちと楽譜に囲まれると、だんだん心が落ち着いてくる…なんだか幸せ…やっぱりピアノに囲まれて死にたいなぁ…とかだって、5歳でピアノを始めた時から、片時もピアノのことを忘れた日はなかったくらい、好きだったのだから…
この気持ちを、先生に伝えられる演奏を、そして生徒さんたち1人でも多くの方々に、充実したすばらしいひと時になるように、明日から2日間は、また私の挑戦です
※しかし…このどさくさに紛れて…なんと、4羽の白鳥の衣装と羽が4人分、届いてしまったのだ…
もう、隠す場所がない…まさか、Z先生に着ていただくわけにも…とりあえず~櫻のマーキングの対象にならないように保管しなくては…