
本日は、リクエストレッスン⑥「パン・オ・テ」(紅茶のパン)&「グレープフルーツのハーブコンポート」
お客様は3名様!お忙しい中、ようこそお越し下さいました
「パン・オ・テ」紅茶色が美味しそうなちょっぴり甘めのふわふわパン
バター・卵が入るリッチなパンで、手捏ねするとかなり覚悟のいるパンです(笑)
だからでと言ってはなんですが、今回は機会を頼って、成型からのお気軽レッスンで
二次発酵後は、艶出しの卵を塗って、アクセントにあられ糖をトッピング
二品目のグレープフルーツのハーブコンポートは、暑い季節にさっぱり感が際立つ冷たいデザート!
白いグレープフルーツもおいしいのですが、今回は見た目重視でピンクグレープフルーツを採用
ローズマリーを一緒に煮込むと鮮やかなピンクにグリーンが映えます!
ランチ続きで、お料理のネタが尽きてきましたが、トマトソースと青じそジェノベーゼ、二種のパスタと
夏野菜でランチ
ランチ用に全粒粉のパンも焼きましたが、ほんのり甘い紅茶パンもお料理に合います
食後のコーヒーのお供は、チョコチップクッキーと差し入れに頂いたお菓子の品々!
いつもお心遣いありがとうございます
開催は予定は15・16日も予定しておりますが、ご予約なし!
このままレッスン終了となるのでしょうか…
お客様は3名様!お忙しい中、ようこそお越し下さいました

「パン・オ・テ」紅茶色が美味しそうなちょっぴり甘めのふわふわパン

バター・卵が入るリッチなパンで、手捏ねするとかなり覚悟のいるパンです(笑)
だからでと言ってはなんですが、今回は機会を頼って、成型からのお気軽レッスンで

二次発酵後は、艶出しの卵を塗って、アクセントにあられ糖をトッピング

二品目のグレープフルーツのハーブコンポートは、暑い季節にさっぱり感が際立つ冷たいデザート!
白いグレープフルーツもおいしいのですが、今回は見た目重視でピンクグレープフルーツを採用

ローズマリーを一緒に煮込むと鮮やかなピンクにグリーンが映えます!
ランチ続きで、お料理のネタが尽きてきましたが、トマトソースと青じそジェノベーゼ、二種のパスタと
夏野菜でランチ

ランチ用に全粒粉のパンも焼きましたが、ほんのり甘い紅茶パンもお料理に合います

食後のコーヒーのお供は、チョコチップクッキーと差し入れに頂いたお菓子の品々!
いつもお心遣いありがとうございます

開催は予定は15・16日も予定しておりますが、ご予約なし!
このままレッスン終了となるのでしょうか…

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます