さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

黒部立山アルペンルート

2022年10月18日 | 書き綴り
少々、長くなりますが弾丸一人旅の記録にお付き合いください。

数年前から、いや10年ほど前からかも?友達が秋のJR乗り放題切符を使って毎年立山の紅葉を見に行っていた。



たしか小学4年生だったと記憶する夏休み、家族旅行で黒部ダムに行った。
夏休みなのに山頂はとても寒く、熱々の豚まんが美味しかった記憶が懐かしい。
そんな懐かしの立山に娘が巣立った年にはぜひご一緒したいと思っていたが、コロナ禍で行けずじまい。
引き続きのコロナ禍で友を誘うのも気が引けたので、「今年こそ!」1人で立山にとうとう旅立った

5:35始発で豊岡を出発して11;43に「名古屋」到着。
駅ホームで「きしめん」 地元女子校生とおじさんと並んで頂くきしめん最高!



乗り換えに時間もあったのでコンコースを散策していたら「エシレ」発見。
ついつい買ってしまった バタークリームの冷たいうちに頂く。
マドレーヌは夜おやつのつもりでしたが、一緒に食べてしまった・・・ いや、美味しかった



16:48 無事に「松本」に到着。曇り空で暗くなりかけていたけど、折角来たので国宝松本城にご挨拶。
その昔、子供たちとの信州旅行の折りに来ました。懐かしや。あの時は3人だったけど、今1人・・・
夕暮れ時が切ないわ・・・





観光地図を見ていると「井戸」がたくさん。お城の近くだけでもと急ぎ足で見物。





井戸の前の通りからは松本城が何とか見える👀





真っ暗になったのでホテルへ

散策中に「開運堂」発見。どうやら本店。明日は立山。荷物が重くなるのも困るのでちょっとだけ購入。
栗かの子はホテルで頂きました。贅沢!美味しい京都辺りと比べると価格がお手頃。



そんなこんなで一日目から話題たくさんとなりましたが、本命は2日目の「黒部立山アルペンルート」

2日目。始発で松本を出発して信濃大町からバスで扇沢駅へ





ほんの15分で黒部駅









やはりすごい迫力。放水の中心部を上から撮るぞ!と思っていたら「中心部」って看板がありました。
みんな思うことは一緒なのね



「吊り橋」徒歩五分の看板を見て。折角来たから見てきた。



次に向かうは大観峰。ロープウェイに乗る前に立山連峰を間近に見上げながら展望台で1人ティータイム。
幼馴染のKちゃんからのお土産をお供に!大自然に感動





支柱のない360℃パノラマロープウェイで頂上へ。着いたらまたすぐに展望台。











本当に一瞬で真っ白な雲の中。しばらくしてまた景色が見えてきた。
おー、大自然。ここでもまた感動

次はまたバスを乗り継ぎ「室堂」へ。
寒いと思ったら雪となりました。初雪だったようです。出発前の天気予報は良くなかったので、
傘に合羽・手袋・マフラーと冬支度をしてきて大正解。

ライチョウのモニュメント。残念ながら本物は見れず。



雪積もる



みくりが池



地獄谷



友人お勧めの温泉にも入ってきた。高所でお値段は高いのかしら?って心配でしたが800円。お手頃で助かりました。



おやき。そばおやきだったからちょっと食感が残念でした。



次は下って弥陀ヶ原で途中下車。ここにきてやっと晴れ間が







再びバスにのって下界へ。運転手さんが徐行してくれるの。
遠くに「称名滝」こちらもいつかは行かなければ。



この後も、ケーブルカーと電車を乗り継ぎJR富山駅へ





富山・金沢間は新幹線のみで在来線はなく、仕方なく乗車賃を払い「あいの風とやま鉄道」の乗る。



金沢着。お土産お菓子の検討で数種購入。



どこかのお店の最後の一個の栗「きんとん」をホテルのウェルカムコーヒーで
あ、写真撮る前に食べちゃった



最終日。豊岡までの道のりを考えるとゆっくりもしていられませんが、テレビで見た
タレント・めぐみさん経営のカフェがきになったので朝食を兼ねて急ぎ足で行って来ました。
ひがし茶屋街に位置する「たもん」





こちらは予約席で座れずでしたが、素敵な店内。



プレーンパンケーキ。アールグレイと共に。美味しゅうございました



金沢駅に戻り、JRを乗り継ぎ家路へ



雪国ではこの少しの屋根が有難いのよね。豊岡駅もこれぐらいの配慮が欲しかった・・・



すでに配布又は食べちゃったお菓子もありますが、記念写真



格安きっふを使っての経費の掛からない旅ではありましたが、計算するとお土産のお菓子代が
旅費の1/4を占めていた。どんなに買ったんだい!

念願の黒部立山アルペンルートへの旅。大満足でした。来年も・・・ってすぐに次の計画が頭の中に









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅玉リンゴ | トップ | アップルパイレッスン2日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

書き綴り」カテゴリの最新記事