さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

弘法市

2022年04月05日 | 書き綴り
感染者減少の今、隙間を狙っての春休みのお出掛け報告を続けて



ず~っと行ってみたかった京都は東寺の「弘法市」へ行って来ました。

骨董品・着物・手作り品(鞄・アクセサリー他色々)漬物・干し芋・豆類まで、あらゆる品物のお店がたくさん!
何が欲しいというわけではありませんでしたが、ただ一つこのカップを購入。



その昔、パリの蚤の市に出掛けて「リモージュ焼のカップを一つ」と思っていましたが、
たくさんのリモージュ焼があるものの、「このカップにこの値段が見合っているのか?」と、
目利きもできず購入を断念した思い出が。

そんなリモージュ焼が京都の弘法市に!デザインに一目ぼれ👀
高価な物ではありませんが即購入。ひびや欠けがないのを確認してから支払いを。

大判焼を買い食いしましたが、ただ一つの買い物を済ませて東寺を後に。









足元のおぼつかいな母も一緒でした。
杖をつき、段差や階段は私が手を貸して。親子二人なので、ゆっくりと弘法市を楽しみ、
帰りにデパ地下での買い物を楽しんだ春の日の一日でした


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  | トップ | 春=愛届く! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

書き綴り」カテゴリの最新記事