さくらお菓子教室 兵庫県豊岡市

さくらお菓子教室の宣伝兼、食・手作り・生活・他諸々、日々の生活つらつらと・・・ 「むすめふさほせ」ブログタイトル変更中

京都!

2019年05月27日 | 書き綴り
週末は、茶道研修会で京都へ
一日目は、式典・講演会「懐石料理の歴史」・懇親会
二日目は、清水寺 成就院にて茶会

式典会場は河原町三条のホテル
宿泊する別のホテルに荷物を預けてまずは一服をもくろむ
近くにある「ジャンポールエヴァン」に向かうと5月7日より営業時間変更で11時開店
ガ~ン!これではお茶友とのランチ時間に間に合わない。
今回は諦めて、時間つぶしに本能寺へ立ち寄り信長公のお参りに



ランチはこんなキュートな店内の「カヌレ」



一番の目的は「カヌレ」を食すことですが、時間的にランチもこちらで
季節の野菜を使ったキッシュ



そして「カヌレ」
焼きたてのカリカリ!私はロイヤルミルクティー。茶友はマルコポーロ
ポットでたっぷり2杯分はあったので私もご相伴



焼きたてのカヌレ、初めて食べた
外はカリカリ、中はトロッと、これは美味しかった

お店を教えてくれたお菓子教室メンバーのWさんに感謝
お店はビルの5階。お客さんが少なくて特等席の窓辺で河原町を見下ろしながら
優雅なティ-タイムを過ごせました

午後からは研修会へ
 
お呈茶のお菓子


親睦会のお料理 前菜のみ
この後各自とりわけのコース料理でした。もちろんデザートも



講演会では知識を深め、式典・親睦会・茶会では、会員メンバーの
知名度・行動力・日本文化の次世代を担うであろう方々の活躍にびっくり!


翌日、茶会会場の清水寺へ
約20数年ぶりの清水寺。拝観もしっかりしてきました。



日本全国真夏日のこの日、五条坂バス停から門前についたのは午前9時
この時点ですでに汗だく


茶会会場 成就院 月の庭



茶会終了後は、こちらでランチ



いわゆるお茶漬けバイキング。写真以外にもたくさんのお茶うけが。
デザートに最中もあり、充実の品揃え



この後京都駅まで戻り、豊岡までの帰路つきました

余りの暑さが記憶残る京都研修会。充実した時間を過ごした2日間でありました



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未来!

2019年05月24日 | 書き綴り


来週のブリオッシュレッスンに向けて練習

近頃、近未来へ向けての企画・打ち合わせが進んでおります。
しかし、どこの会社・世界でも同じでしょうが様々な壁が立ちはだかり、思うようには進みません

それでも一つ一つ片づけて行くしかないのです。
とにかく頑張る!
何とか頑張る! はい、空元気

5月なのに真夏日が続いています。どなた様もお気をつけて


いつもご覧くださり、ありがとうございます


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリオッシュ&ブリオッシュサバラン!

2019年05月23日 | お菓子教室

  ~ 過去写真 ~

リクエストレッスン⑲ 「ブリオッシュ」&「ブリオッシュサバラン」
ブリオッシュは、卵とバターがたっぷり入るリッチなパン!
サバランはそのブリオッシュをラムシロップに漬けてクリーム&フルーツをあしらったデザート
別名「ババ」とも呼ばれる。

パリで食べたサバランはラム酒がしっかり効いた大人味
ラム酒のきかせ方はお好みですが、今回のレッスンではちょっと控えめに
ラム酒が好きな方は、+αでお好み加減に調整してくださいね

レッスン開催予定
5月27日(月)29日(水)  両日ともに10時開始   

お土産は、直径7㎝程のブリオッシュが10個。
10個のうち6個をシロップ漬けのブリオッシュサバランに仕上げます。
サバランはふた付タッパーなどをご持参ください。
パンは袋などで。

ティータイムはランチを予定しております

どなた様もお気軽にご参加くださいm(__)m



いつもご覧くださり、ありがとうございます

~ お 知 ら せ ~ 

 さくらお菓子教室 
お菓子教室の詳しいご案内は →      


  
5月レッスンは、全て終了致しましたm(__)m
たくさんのご参加ありがとうございましたm(__)m



リクエストレッスン⑲「ブリオッシュ」&「ブリオッシュサバラン」=「ババ」
5月27日(月)10:00~ 空席4
   29日(水)10:00~ 空席1

6月レッスン「メニュー企画中」
   6日(木)10:00~ お陰様で満席ですm(__)m
  10日(月)10:00~ 空席1
  14日(金)10:00~ 空席2
  15日(土) 9:30~ 空席3

7月レッスン「メニュー企画中」 
   6日(土) 9:30~ 空席3
   8日(月)10:00~ 空席4
  10日(水)10:00~ 空席2
  11日(木)10:00~ 空席3
  12日(金)10:00~ 空席3

リクエストレッスン⑳「ブール・マルゲリート」&「鶏ハム ランチレッスン」
7月17日(水)10:00~ 空席4
   18日(木)10:00~ 空席3
   19日(金)10:00~ 空席4

 

レッスン料  3500円(レッスン・レシピ・お土産・ティータイム込) 
           *クリスマス及び特別月は除く。
1レッスン約3時間
           
開催場所   兵庫県豊岡市桜町   

お申し込み  電話0796-23-7445  メールアドレス mhirohika@gaia.eonet.ne.jp より
        どなた様もお気軽にご参加くださいませm(__)m

すでにご予約頂いております皆様には当日お会い出来ることを楽しみにお待ちしております。
キャンセル等、急な変更もございます。日程はお問合せ下さいm(__)m


 宣 伝 
さくらお菓子教室では、
通常のレッスンメニューを別日程でのご予約は2名様より、
メニューを指定してのグループレッスンのご予約は4名様より、
サークル等での講師派遣等、様々なご要望にお応えします。
お気軽にご相談くださいませ。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最後の!

2019年05月21日 | 書き綴り


レッスン試食用に作っておいた空焼きタルト。本日全て使って最後の「タルト オ シトロン」

最後ではないけど、自分で「タルト食べたいな!」と思っても、自分自身の為にわざわざタルトは作らないかな…
家族の為、お客様の為、友達の為、結局誰かの為に作ってるのかな

その気になれば(!)すぐにできるタルト
また作ります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃってメロンパン!

2019年05月20日 | 書き綴り


6月レッスンへ向けて試作パン

冷凍庫に余っていたタルト生地を使ってなんちゃってメロンパン

今日は風が強いけど、快適な温度

暑い夏が来る前に気持ちの良い季節を楽しみたい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする