済
聞香
とは一言でいうと「香りを当てる遊戯」です。
数種の香を聞いて香りの違いを判別します。
中村記念美術館HP
http://www.kanazawa-museum.jp/nakamura/
☆交通アクセス
金沢21世紀美術館から徒歩6分
兼六園 真弓坂入口から徒歩6分
☆第22回 金沢市民聞香席
日 時 平成25年4月7日(日)
午前10時~
第1席 10:00~
第2席 11:10~
第3席 12:20~
第4席 13:30~
第5席 14:40~
会 場 中村記念美術館別館旧中村邸
席 主 志野流香道指南 橋本一枝 先生
定 員 200名(全5席・1席40名程度、定員になり次第締切)
料 金 香席券 1,000円(呈茶席共)
販 売 2月5日(火)より美術館受付にて販売中
※香席券は完売致しました。
☆内 容
聞香とは一言でいうと「香りを当てる遊戯」です。
数種の香を聞いて香りの違いを判別します。
例年、初心者の方にも大勢ご参加いただき、
先生が分かりやすく教えてくださいますので、
お気軽にお申込みください。
今回は雛祭をテーマに組香を行います。
香席に続いて呈茶があります。
香席券を予約される方は電話またはハガキ
(「市民聞香席」と書き、券の枚数・希望の時間・氏名・電話番号を記入し当館宛)
でお申し込み下さい。当日までに香席券をお求めください。
E-mail:nakamura_muse@city.kanazawa.ishikawa.jp
〒920-0964 金沢市本多町3-2-29 金沢市立中村記念美術館
平成の寄贈作品(前期)」列品解説
日 時 平成25年 4月13日(土)
①10:00~11:30 /
②14:00~15:30
料 金 入館料が必要です(一般 300円)
会 場 中村記念美術館 展示室
解 説 当館館長 藪下 宏
定 員 各回20名程度
申し込み不要。参加ご希望の方は開始時刻までにお集まりください。
詳しくはお電話(076-221-0751)でお問い合わせください。