サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

大阪オートメッセ2013

2013年02月10日 10時43分38秒 | ちょっとぶらり
毎年2月のお楽しみ。
オレの中ではもうすっかり定番と言っても良いでしょう。
そう、今年もこの季節がやってまいりました!



どすん!

カスタマイズカーの祭典!
大阪オートメッセ2013です!!


3連休初日の昨日、今年もちゃんと行ってまいりましたよ~。

…。

…。

…見たい?
へ?何をって?
分かってるやないの~。
アンタも好きねぇ

オートメッセと言えばコレでしょう!
では、ドゾごゆっくり…。





















…と、まあこんな感じでした。
去年も感じたコトなんやけど、今年もやっぱり感じました。

おねいさんが少ない…。

そして今年もう一つ感じたコト。

おねいさんの露出が少ない…。

まあね。
まあね。
おねいさんが少なかろうと、露出が少なかろうと、基本メインは自動車の展示会ですから。
主役は自動車ですから。
主催者側としてもそこを文句言われる筋合いは無いって話ですわな。

でもね。
昨年まではインテックス大阪の建屋6つ全部が自動車やパーツの展示場だったのに、今年はそのうちの一つが…



B級グルメの出店場になっておりました。
いや、こういうのある方が楽しくてええんやけども、その分今年は出店メーカーが減ったと言うコトなのかと思うとちょっと寂しいね。
自動車業界にはまだまだ不況の波が押し寄せて来てると言うコトでしょうかね。

ちなみに。
オートメッセなのに…



ボートピアが競艇のボートを出展しておりましたよ。
これはこれで興味深かったけれど、ちょっと今回の主旨と違うような…
ちなみに、実際乗ってもいいですよと言われたけれどさすがに恥ずかしいので遠慮しました。

ボートピアのブースにもちゃんとおねいさんが居た。
アッキーニャでは無かったけれど(笑)


で、今回の数々のおねいさん。
そんな中でオレの一番のお気に入りのおねいさんは…



SUZUKIのブースにいたこのおねいさんです
お顔、雰囲気、すべてにおいてタイプです…(ポッ
このおねいさん、実は去年もSUZUKIのブースにいました。
で、あまりにもタイプだったので去年は声をかけて写真を撮らせてもらいましたが(去年の様子はコチラ)、今年も「写真を撮らせて下さい」とキチンと声をかけたのはこのおねいさんだけです
なのでカメラ目線ゲットです
(他のおねいさんはカメラ小僧やカメラオヤジに混じってコッソリ撮影)
ちなみに、このおねいさんは山室亜有美さんというお名前のようです。


嗚呼、オートメッセ最高っす!


…でも、その割に自動車の写真が無いね、ですと?
ちゃんとあるよ。
まるでオレがおねいさんだけ見に行ったような言い方をされるのは心外ですな。



ほれ…。
ちゃんと撮ってますやろ。
ちなみに昨日は250枚くらい写真を撮ったけど、純粋に自動車だけ写っているのはこれ1枚だけだったというのは単なる偶然ですから


(今回のおさらい)
大阪オートメッセ2013
http://www.automesse.jp/


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする