goo blog サービス終了のお知らせ 

サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

ガールズ初体験

2013年06月02日 10時12分10秒 | ちょっとぶらり
実は昨日、41歳にしてとうとうガールズに手を出してしまいました…。

…と言っても条例にひっかかるようないかがわしいモノではございません。
むしろ自治体も公認しています。
そうです…。

ガールズケイリンに手を出してしまったのです

ガールズケイリン(GIRL'S KEIRIN)とは、女性の競輪選手による競輪として、2012年7月1日から復活した女子競輪(じょしけいりん)の正式な愛称である。
1949年から1964年まで女性の競輪選手による競走として「女子競輪」が存在したが、人気面の低落から廃止となった。その後幾度となく復活の話が持ち上がるたびに議論されていたが、2008年から2011年まで各地の競輪場に日本の女性自転車競技選手を集結させてケイリンのエキシビションとして実施させた後、女性自転車競技選手の育成を目的として、2012年より「ガールズケイリン」として正式に復活されることになった。(Wikipediaより抜粋)


5月31日金曜日の朝。
出勤前に愛読紙日刊スポーツを眺めておりましたら…ん?ガールズケイリンのPRに選手が和歌山県の仁坂知事を訪問の記事が。
どーゆーこと!?
え!?ガールズケイリンがとうとう和歌山にもやってくるってか!?

和歌山に生まれ育って41年。
そして和歌山県唯一の公営ギャンブル場である和歌山競輪場。
その競輪場は毎朝通勤で必ず電車から眺めているものの、これまで一度も行ったコトが無かった場所。

競馬一筋20年のオレやけど、同じ公営ギャンブルとして生き残りの努力を続ける競輪界の起死回生とも言える女子競輪の復活を陰ながら応援しておりました。
そんな女子競輪がとうとう我が故郷の和歌山競輪場で開催。
これは行かねばなるまい!

…てなワケで、昨日行ってきました。
和歌山競輪場へ!


入場料はなんと50円!安っ!
入り口には出走表が置かれておりましたので貰いました。
競馬で言うレーシングプログラムやな。
目的は車券購入では無くガールズケイリンの観戦なので新聞を買うほどでもないし、競輪はまったくのど素人やし、これで十分やろ。


ガールズケイリンは6Rと7R。
でも着いたのは4R発走前。
ちょっと場内を散策。



昭和の雰囲気が色濃く残る場内。
地方競馬の雰囲気と良く似ているなと言う印象だった。
ちなみ4枚目の写真は食堂なのだが、何か和歌山競輪場ならではのB級グルメ的なものがあれば食ってやろうかと思ったけれど、残念ながら街中の食堂と何ら変わらないメニューばかりだった…。

続いてコースへ。(正式にはバンクって呼ぶのか?)


第一印象は…ち…小さい!
そりゃそやな。
オレが今まで見たことある公営ギャンブル場は競馬場だけ。
競馬場なら小さいと言われている園田競馬場でも1周1,000mはある。
それに比べてこの和歌山競輪場は1周400m。そりゃ小さく感じるわな

続いてスタンド内。
スタジオがあって、CSか何かの中継がやっておりました。


場内モニターはオッズのみ表示。
調教VTRとかも流れてる競馬場とはちと違いますな。


さて。
場内をウロウロしてるうちに5Rの発走が近づく。
せっかく競輪場に来たんだから車券でも買ってみるか…。
でも、競輪って近畿とか関東とかのライン?とかあって、そういうので予想するんやろ?
そんなのちっとも分からんので適当に買うことに。

ほい。これ↓がオレの記念すべき競輪デビュー車券です。


7車立てやから当たるやろ…なんて思ってましたが、甘かった…
適当に買って当たるほど競輪は生やさしくは無かった…。

さて。
気を取り直して6R、7Rはいよいよ目的のガールズケイリンです!




そして…スタート!



ゴール直前のラストスパート!


ちなみに6Rを勝ったのが白井美早子(シライミサコ)選手。


7Rを勝ったのが加瀬加奈子(カセカナコ)選手。(…ですが撮影には失敗


この日は(つか、いつもか?)勝った選手からスポーツタオルをスタンドに投げ入れてくれるファンサービスをやってました。
ちなみにオレは取れませんでしたが…。

ガールズケイリンの観戦を終えての感想。
何といっても華がある!
人気もある!

ガールズケイリンのレース時には、男子選手のレースの倍ほど観客がいましたよ。
実際昨日、おとといの和歌山でのガールズケイリンのレース単体の売上も男子のレース以上やったみたいやしね。
今は「珍しさ」ってものあるんやろうけど、このガールズケイリンが恒久的に人気となり、これが競輪全体の人気にも繋がればイイのになと思ったよ。
…あ、ちなみにガールズケイリンも車券を購入しまして。
結果は…
6R 3連単3,320円的中~!
7R 3連単360円的中~!(…やけどトリガミね

ガールズケイリンは男子と違ってラインとか無いらしいから、純粋に強い選手を予想すれば良い初心者向けのレースと言えそうや。
あとビギナーズラック?
とにかく、ガールズケイリン2レースとも的中で収支も大幅プラス。
結局ガールズを含め3レースだけ遊んだだけやけども、楽しい1日だったよ。

最後に、後になって知ったこと。
7Rで優勝した加瀬選手。
何と通算53戦43勝2着6回とメチャ強いらしい。
昨日も勝って連勝を15に伸ばしたみたい。

そして同じく7Rに出走していた田中麻衣美(タナカマイミ)選手。
元モデルらしく、めちゃカワイイ…ポッ

強い選手にアイドル選手。
こういう個性的な選手を大事にすればガールズケイリンの未来は明るい!(…と、おっさんは思う・笑)
次に和歌山でガールズケイリンが開催された時はまた来ようと思ったよ。

競馬もいいけど、ガールズケイリンも最高!

(今日のおさらい)
ガールズケイリン
http://www.girlskeirin.com/index.html

田中麻衣美選手のブログ
http://ameblo.jp/tanakamaimi/


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする