サラリーマンのよもやま話

50代独身サラリーマンが思いのすべてをぶちまける!…ってほどの大袈裟なものではなく、ただの日記です。

東京8R 3歳以上500万下(ダ1600m)

2014年11月23日 08時49分24秒 | 一口馬主ネタ
愛馬グランドサッシュが出走である。

【出走情報】
二本柳騎手「追い切りは良い動きでしたよ。これでも目一杯やっているわけではなく、やればもっと動けたと思います。ささる面も見せないですし、硬さもありません。何よりも人間の指示に素直に従うようになりましたね。体を上手く使えるようになったことが大きいと思います」

調教師「先週に比べ硬さもなくなり、非常に良い状態です。以前はダクをやるとクタクタしていたけど、今はハミを取ってしっかり動けるようになりました」

【調教】
二本柳 19南D良 68.0- 53.1- 38.7- 12.4 G前仕掛け
  タケデンタイガー(二オープン)直強目の内に0.7秒先行0.2秒遅れ


勝てそうで勝てないこのクラス。
東京コースでは芝で2着、ダートで3着があるようにそれなりに結果は残しているんやけどね。

今回はデビュー戦以来となる津村騎手を鞍上に迎える。
そのデビュー戦では勝利に導いてくれたように、グランドサッシュとはウマが合うのかも知れない。
どんな一流騎手でも、やっぱり馬との相性ってあると思う。
騎手と相性が悪いと勝てるレースも勝てませんからな。
そんな意味では津村騎手にかける期待は大きいですよ。

そして何より心強いのが陣営のコメント。
肉体面のみならず、精神面でも成長が見られるって感じやないの。
この馬の課題は「出遅れ癖」だった。
そのおかげで何度悔しい思いをしたことか。
それが精神面の成長により解消されていれば、もうこのクラスは勝ったも同然や。

ダートではあまり後ろ過ぎる位置取りだと届かない。
が、前走のように前で競馬をしてもこの馬の持ち味が活きない。
この馬の持ち味である末脚を発揮するためにも、後ろ過ぎず前過ぎずの先行集団を射程圏に捕らえる位置取りでレースを進めてもらいたい。
そうすれば結果はおのずとついて来る。
今回はメンバー的にも勝ち負けのチャンスやと思うし、何とか結果を出してもらいたい。

頑張れ!グランドサッシュ!
頼んだぞ!津村君!!


(レース回顧)
16頭立て2番人気で6着でした。

今日はスタートが良すぎたよ。
逃げ馬だったら最高のスタートだった。
結果的には前走のように前の方での競馬になってしまったよ。
逆に好スタートが裏目に出てしまったね。

でも…。
今日の面子ならやはり最低掲示板は載らないとちょっとこの先不安だわ。
逆に言えば芝スタートでは良かったので今度は芝を試してもらえたらと思う。
もう左周りにはこだわらなくてもいいんでない?


◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
ブログランキング・にほんブログ村へ←サラリーマンブログに参加中。
人気ブログランキング【ブログの殿堂】←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
人気blogランキングへ←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする