全国のサラリーマンの皆様、こんつぁ
今年もこの時期がやってまいりましたよ~
サラリーマンには年に2度(3度くらいある会社もあるかな?)のお楽しみ…。
冬の賞与の季節です!



…とまあ手放しで喜べないコトも個人的にはあるんですけどね。
ちょっと聞いてくれる?
…え?聞きたくない!?
まあそう言わずにたまにはモテない独身男の愚痴も聞いてやって下さいよ。
我が社の賞与の査定。
業績やらなんやらで「点数」を付けられんですよ。
まあ大体どこの会社もそういう評価だとは思う。
公開してるかどうかは別にして。
オレの会社も自分の点数は分かる。
ここにプラスαとして上司の加点やら部長の加点があったりして最終的に点数が決まる。
で、この点数によって5段階評価を付けられんですよ。(仮にA~Eの5段階だとしよう。)
ただし、この5段階評価も単純に点数で決まるのではなく、最終的には偏差値的に決められるのですよ。
だから例えば社員10人が全員100点満点だったとしても、全員がA評価とはならないんですよ。
いろんな方々の意見を集約して評価を分散されるんですよ。
A…1名
B…2名
C…4名
D…2名
E…1名
…みたいな感じで。
で、だ。
オレが文句を言いたいのはここからだ。
こういう偏差値的評価をされる我が社ではあるけれど、やっぱり評価は業績が一番大きいウエイトを占めるんですよ。
だって民間企業ですもの。
利益を上げてナンボの世界ですもの。
そんな中で、時々このブログで登場する40歳巨乳独身女子の2番バッターさん。
2番バッターさんとオレは会社で机を並べているけれど、実は所属が違います。
が、ボーナスの査定の時はオレと同じ評価グループの中になるんですよ。(ややこしい会社やで
)
そして2番バッターさんは点数で言えばオレより下だったんですよ。
先に挙げたランクで言えばオレはC、2番バッターさんはDの評価だったんですよ。
でも…。
最終結果的にオレはCで2番バッターさんはB評価だったんですよ。
…え!?
…て感じじゃね?
ちなみに2番バッターさん、真面目で明るいんだけれど、正直仕事の評価は良くありません。
オレも会社内で「あの子、性格と身体は完璧やのに仕事っぷりは全然アカンよな」という声を聞いたのは1度や2度ではありません。
じゃあ何で評価が上がったの!?
実は上司からコッソリと聞きました。
上層部が「政策的にこの子を上げよう」と言ったんですと…。
この「政策的に」という言葉。
実は我が社内でよく聞く非常に都合の良い言葉です。
最近世の中いろいろやかましいやん!?
「女性の管理職比率を○%にしろ」とか「障がい者の雇用を○%しなさい」とかね。
我が社はこういう世間体には敏感な会社でして。
で、こういう数字的に対外的に良く見せるようにする場面でしばしば我が社では「政策的」と言う言葉が出てくるんですよ。
我が社の仕事は女性にとっては正直しんどいです。
だから女性は大体が20代後半から30歳前半で退職します。
そんな中で40歳で頑張っている2番バッターさんは管理職候補としては貴重な存在なのですよ。
仕事が出来る出来ないは別にして、年齢的にね。
そういえば以前も40歳独身で点数的にはDだったのが、上層部の鶴の一声で一気にAランクになった女性が居ましたわ。
こういうコトをされると真面目に頑張っている社員が迷惑しますよ。
先にも述べたように我が社の評価は点数と言いつつ最終的なランク付けは偏差値制度。
だから「政策的に」なんて言葉で一人ランクが上がることで、誰かが絶対にランクが下がっているんですよ。
我が社のボーナスは1つランクが違うことで大体支給額で6万円~10万円の差があります。
この差は大きいですよ。
頑張って結果を出したのに、政策的にという鶴の一声で10万円も20万円も変わるなんて、正直何の為に半年間頑張ったんだ!?って話ですよ。
今回2番バッターさんのランクが上がっても幸いオレは据え置きだったけれど、多分誰かがランクダウンしてるはず。
2番バッターさんがそのナイスバディ
を持ってして会社の上層部に社内枕営業でもしてるっつーなら問題やけれど、さすがにそれは無いだろう。
だから2番バッターさんを批判するつもりは無い。
世間体だけを気にして、本当に会社の為に頑張ってる社員をないがしろにしている会社に腹が立つんですよ。
最近じゃインターネットの普及もあって、一旦ブラック企業なんてレッテルを貼られるともう大変。
そのイメージを払拭するには大変な努力が必要だよ。
ワタミなんてその典型だよね。
我が社は世間的にはブラック企業では無い。
でも、そういう風に世間的に見せているだけでオレから言わせたら限りなくブラックに近いグレーですわ
…すいません
愚痴が長くなりました。
では、冬の賞与の話に戻ります。
12月の第一金曜日、すなわち4日にオレも支給されましたよ。
散々文句を言いつつも賞与は半年間頑張った自分へのご褒美。
当然の権利として受け取りますよ。
でも、例によってそんなに金額は多く無い
11月末にはシルクから2014年産募集馬の代金がごっそりと引き落とされました…
だから冬の賞与からもう何も買わないでおこうと思っていたんですよ。
でも、今週の月曜日(7日)ですよ。
会社から帰ったらオヤジとオカンが何やら相談中。
話を聞くと、通販チラシを見ながら掃除機を買おうと言っている。
いわゆるダイ●ン的なサイクロン掃除機(でも、ダイ●ンでは無い)と、いわゆるレイ●ップ的な布団用掃除機(でも、レイ●ップでは無い)の2個セットで税別9,800円で先着500台限り!と。
あまりにも安いのでちょっと気になりネットでその機種を調べてみたら…
「買うんじゃ無かった」
「安いにはやっぱり理由があった」
「後悔しています」
…とまあ見事なまでの酷評の数々
でも、なぜ掃除機なのかと言いますと、今使っているのが古いってのもあるんですけれど、11月初旬から中旬にかけて家族全員が身体中に湿疹が出てきまして
先日亡くなった我が家のわんこまでも亡くなる前日まで身体を痒がっておりました。
もしかして、ダニ的なヤツが発生中なのか!?という疑惑が沸き起こりまして。
で、新しい掃除機とレイ●ップ的なものに目が行ったというワケです。
ただ、両親は二人とも年金暮らし。
そんな微々たる年金で、掃除機一つ買うにも怪しい?通販を検討せざるを得ない両親を見て、そんな家庭にほぼ寄生して独身貴族を謳歌しているオレ(…て決して謳歌はしてないけどね)も何か協力せねばと思いまして。
で、通販での購入に待ったをかけて、ネットを駆使して調べに調べて買いました。

どすん!
パナソニックの掃除機とオプションの布団専用ノズルとダニや花粉もしっかりキャッチの純正交換用紙パック!
そしてダニアース2個!!(笑)
ついでにもひとつ!

どどすん!
日立の布団乾燥機!(ダニ駆除機能付き!)
ネットで調べましたら、布団のダニは天日干しくらいじゃ死にません!もっと高温でないと!
だから話題のレイ●ップ的なものもほぼ効果なし!
…てなコトを書いてるのを見まして。
実はダニに効果があるのは布団なら丸ごとクリーニングに出すか布団乾燥機。
衣類なんかはスチームアイロンだと。
いずれもかなりの高温になるのでダニもイチコロなんですと。
で、その死骸を残しておくとダニの餌になるので掃除機で吸い取ってしまうのが一番良い、と。
つーわけで、掃除機と布団乾燥機に至った次第です。
発疹の原因は相変わらず不明。
いちおう医者に処方された薬で治りつつあるんだけれど、万が一ダニだったらイヤだなと言うことで今回のボーナスは自分へのご褒美では無く家族への御奉仕ってコトに。
たまにはこんなボーナスの使い方もいいんじゃない?

キラーン(←自画自賛)
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。

今年もこの時期がやってまいりましたよ~

サラリーマンには年に2度(3度くらいある会社もあるかな?)のお楽しみ…。
冬の賞与の季節です!




…とまあ手放しで喜べないコトも個人的にはあるんですけどね。
ちょっと聞いてくれる?
…え?聞きたくない!?
まあそう言わずにたまにはモテない独身男の愚痴も聞いてやって下さいよ。
我が社の賞与の査定。
業績やらなんやらで「点数」を付けられんですよ。
まあ大体どこの会社もそういう評価だとは思う。
公開してるかどうかは別にして。
オレの会社も自分の点数は分かる。
ここにプラスαとして上司の加点やら部長の加点があったりして最終的に点数が決まる。
で、この点数によって5段階評価を付けられんですよ。(仮にA~Eの5段階だとしよう。)
ただし、この5段階評価も単純に点数で決まるのではなく、最終的には偏差値的に決められるのですよ。
だから例えば社員10人が全員100点満点だったとしても、全員がA評価とはならないんですよ。
いろんな方々の意見を集約して評価を分散されるんですよ。
A…1名
B…2名
C…4名
D…2名
E…1名
…みたいな感じで。
で、だ。
オレが文句を言いたいのはここからだ。
こういう偏差値的評価をされる我が社ではあるけれど、やっぱり評価は業績が一番大きいウエイトを占めるんですよ。
だって民間企業ですもの。
利益を上げてナンボの世界ですもの。
そんな中で、時々このブログで登場する40歳巨乳独身女子の2番バッターさん。
2番バッターさんとオレは会社で机を並べているけれど、実は所属が違います。
が、ボーナスの査定の時はオレと同じ評価グループの中になるんですよ。(ややこしい会社やで

そして2番バッターさんは点数で言えばオレより下だったんですよ。
先に挙げたランクで言えばオレはC、2番バッターさんはDの評価だったんですよ。
でも…。
最終結果的にオレはCで2番バッターさんはB評価だったんですよ。
…え!?

…て感じじゃね?
ちなみに2番バッターさん、真面目で明るいんだけれど、正直仕事の評価は良くありません。
オレも会社内で「あの子、性格と身体は完璧やのに仕事っぷりは全然アカンよな」という声を聞いたのは1度や2度ではありません。
じゃあ何で評価が上がったの!?
実は上司からコッソリと聞きました。
上層部が「政策的にこの子を上げよう」と言ったんですと…。

この「政策的に」という言葉。
実は我が社内でよく聞く非常に都合の良い言葉です。
最近世の中いろいろやかましいやん!?
「女性の管理職比率を○%にしろ」とか「障がい者の雇用を○%しなさい」とかね。
我が社はこういう世間体には敏感な会社でして。
で、こういう数字的に対外的に良く見せるようにする場面でしばしば我が社では「政策的」と言う言葉が出てくるんですよ。
我が社の仕事は女性にとっては正直しんどいです。
だから女性は大体が20代後半から30歳前半で退職します。
そんな中で40歳で頑張っている2番バッターさんは管理職候補としては貴重な存在なのですよ。
仕事が出来る出来ないは別にして、年齢的にね。
そういえば以前も40歳独身で点数的にはDだったのが、上層部の鶴の一声で一気にAランクになった女性が居ましたわ。
こういうコトをされると真面目に頑張っている社員が迷惑しますよ。
先にも述べたように我が社の評価は点数と言いつつ最終的なランク付けは偏差値制度。
だから「政策的に」なんて言葉で一人ランクが上がることで、誰かが絶対にランクが下がっているんですよ。
我が社のボーナスは1つランクが違うことで大体支給額で6万円~10万円の差があります。
この差は大きいですよ。
頑張って結果を出したのに、政策的にという鶴の一声で10万円も20万円も変わるなんて、正直何の為に半年間頑張ったんだ!?って話ですよ。
今回2番バッターさんのランクが上がっても幸いオレは据え置きだったけれど、多分誰かがランクダウンしてるはず。
2番バッターさんがそのナイスバディ

だから2番バッターさんを批判するつもりは無い。
世間体だけを気にして、本当に会社の為に頑張ってる社員をないがしろにしている会社に腹が立つんですよ。
最近じゃインターネットの普及もあって、一旦ブラック企業なんてレッテルを貼られるともう大変。
そのイメージを払拭するには大変な努力が必要だよ。
ワタミなんてその典型だよね。
我が社は世間的にはブラック企業では無い。
でも、そういう風に世間的に見せているだけでオレから言わせたら限りなくブラックに近いグレーですわ

…すいません

では、冬の賞与の話に戻ります。
12月の第一金曜日、すなわち4日にオレも支給されましたよ。
散々文句を言いつつも賞与は半年間頑張った自分へのご褒美。
当然の権利として受け取りますよ。
でも、例によってそんなに金額は多く無い

11月末にはシルクから2014年産募集馬の代金がごっそりと引き落とされました…

だから冬の賞与からもう何も買わないでおこうと思っていたんですよ。
でも、今週の月曜日(7日)ですよ。
会社から帰ったらオヤジとオカンが何やら相談中。
話を聞くと、通販チラシを見ながら掃除機を買おうと言っている。
いわゆるダイ●ン的なサイクロン掃除機(でも、ダイ●ンでは無い)と、いわゆるレイ●ップ的な布団用掃除機(でも、レイ●ップでは無い)の2個セットで税別9,800円で先着500台限り!と。
あまりにも安いのでちょっと気になりネットでその機種を調べてみたら…
「買うんじゃ無かった」
「安いにはやっぱり理由があった」
「後悔しています」
…とまあ見事なまでの酷評の数々

でも、なぜ掃除機なのかと言いますと、今使っているのが古いってのもあるんですけれど、11月初旬から中旬にかけて家族全員が身体中に湿疹が出てきまして

先日亡くなった我が家のわんこまでも亡くなる前日まで身体を痒がっておりました。
もしかして、ダニ的なヤツが発生中なのか!?という疑惑が沸き起こりまして。
で、新しい掃除機とレイ●ップ的なものに目が行ったというワケです。
ただ、両親は二人とも年金暮らし。
そんな微々たる年金で、掃除機一つ買うにも怪しい?通販を検討せざるを得ない両親を見て、そんな家庭にほぼ寄生して独身貴族を謳歌しているオレ(…て決して謳歌はしてないけどね)も何か協力せねばと思いまして。
で、通販での購入に待ったをかけて、ネットを駆使して調べに調べて買いました。

どすん!
パナソニックの掃除機とオプションの布団専用ノズルとダニや花粉もしっかりキャッチの純正交換用紙パック!
そしてダニアース2個!!(笑)
ついでにもひとつ!

どどすん!
日立の布団乾燥機!(ダニ駆除機能付き!)
ネットで調べましたら、布団のダニは天日干しくらいじゃ死にません!もっと高温でないと!
だから話題のレイ●ップ的なものもほぼ効果なし!
…てなコトを書いてるのを見まして。
実はダニに効果があるのは布団なら丸ごとクリーニングに出すか布団乾燥機。
衣類なんかはスチームアイロンだと。
いずれもかなりの高温になるのでダニもイチコロなんですと。
で、その死骸を残しておくとダニの餌になるので掃除機で吸い取ってしまうのが一番良い、と。
つーわけで、掃除機と布団乾燥機に至った次第です。
発疹の原因は相変わらず不明。
いちおう医者に処方された薬で治りつつあるんだけれど、万が一ダニだったらイヤだなと言うことで今回のボーナスは自分へのご褒美では無く家族への御奉仕ってコトに。
たまにはこんなボーナスの使い方もいいんじゃない?



◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


