野党、稲田朋美防衛相を“ロックオン” 白紙領収書問題などを追及 今国会で集中砲火
最近またあちこちで政治とカネの問題が表沙汰になっているよね。
富山市を筆頭にまあ出るわ出るわ政活費の不正受給が。
こういうのが積み重なるから政治不信なんでしょうよ。
いくら選挙権の年齢を引き下げても、こういうだらしない議員には若者は誰も投票なんてしませんて。
いや、若者でなくても立派な中年のオレかて「もう投票は行かんとこかな」って思っちゃうよ。
で?
今回は国会議員さんですか?
またですか…。
ほんまにもう何回目?
もうね、デジャヴなの!?って思うくらいにこういう国会で追及される場面を見ているよ。
「問題だ!」「問題ない」
この応酬ね。
確かに法的には問題無いんでしょうよ。
でもね、庶民感覚で考えたらかなりおかしいよね?
白紙の領収書に勝手に金額を書き込むなんて。
これは共産党の小池の言うとおり。
でもな、こういう追求の場面を見ていつも思うねん。
なぜ「我々ならこうする!」とか、「法律を変えてこういう不正ギリギリの行為が出来ないようにしよう!」と言わないのか、と。
確かに追求すべき点はスバラシイ。
いいとこ突いてる。
でもね、見ている限りこれではただ吊るし上げているだけ。
追求された側は神妙な顔つきで「これから気をつけます」的な答弁してればOK。
最悪、「責任を取ります」とか言うて、実際は責任逃れで役職放棄すればOKみたいな。
これじゃあいつまでたってもこういう問題は無くならないわ。
なぜ追求だけではなく、改善案とか出さないの?
それはきっと…追求してる側にもやましい部分があるからでしょ?
こう思わざるを得ませんわ。
潔白なら堂々と改善案を出せよ。
そうすれば野党の支持ももっと上がると思うぞ。
オレかて他に選択肢が無いから選挙では自民党に入れてるけれど、与党にとにかく反対!の姿勢だけでなく、しっかりした対案や改善案を出す姿勢を見せたらオレも次の選挙では共産党に1票を入れる可能性が…0.000000001%くらいはあるかも
で。
ここぞとばかりに民進党からも追及が。
8月15日の全国戦没者追悼式を稲田防衛大臣が欠席したことを民進党の辻元清美が追求。
「お前自国のために命をささげた方に感謝の心を表す言うてたやんけ!靖国神社にも行く言うたやんけ!言うてることとしてる事が違うやんけ!」と。
でもな、辻元。
もしも稲田大臣が予定どおり式典に参加してたらどうしてた?拍手喝采してたか?
どうせ「現職の防衛大臣が靖国参拝て、アジア諸国(C国と某半島国限定)との関係がさらに悪化するやんけ!」とでも言うてたんやないか?
そりゃ稲田大臣も涙ぐむわ。
周辺国との摩擦(つか、別に某C国と某半島国は無視でもいいのだが)を最大限に考慮して、自分の思想に反するも泣く泣く式典参加を見送ったらこれだ。
結局どないせえっちゅーねん!
と言いたいのが稲田大臣の本音だろうよ。
こういう場面を見てもただ反対のために反対なんだな、と思わざるを得ません。
ただ、与党の足を引っ張りたいがためだけに言ってるだけなんだな、と。
蓮舫かてそうや。
日本の核保有検討を主張した過去の稲田大臣の発言と、防衛相として核保有を全面否定する答弁との整合性を追及し「気持ちいいぐらいまでの変節だ」と。
は?
自身の二重国籍の問題に関して過去の発言が「気持ちいいくらいまで変節」していたアナタがそれを言っちゃう?
そして蓮舫が過去の話を蒸し返すなら、そもそもお前んとこの辻元が前科モノのくせに国会議員やってることがおかしいやろ!とオレは言いたいね。
つーかね。
オレが言いたいのは、今回追求したのは予算委員会の場でしょ?
だったらまずはしっかり予算について審議しなさいよ!って話。
関係無い話でダラダラと無駄な時間を使うんじゃないよ!
そしてどいつもこいつもドヤ顔
で追求しとるけども、じゃあアンタたちはどうなんだ?と言われたら胸を張っていられるのかい?
出来ないならえらそうなことを言うなよ。
こういう姿勢が嫌われている支持に繋がっていないと気がつけよ!
昔CMで「反省だけならサルでも出来る」ってのがあったけど、今の野党に言えることは「反対だけならバカでも出来る」ってことかな?
そしてバカに国政は任せられません!って話ですよ。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆
←サラリーマンブログに参加中。
←日記・エッセイ(独身男性)ブログに参加中。
←日記・雑談(働くヒト)ブログに参加中。
最近またあちこちで政治とカネの問題が表沙汰になっているよね。
富山市を筆頭にまあ出るわ出るわ政活費の不正受給が。
こういうのが積み重なるから政治不信なんでしょうよ。
いくら選挙権の年齢を引き下げても、こういうだらしない議員には若者は誰も投票なんてしませんて。
いや、若者でなくても立派な中年のオレかて「もう投票は行かんとこかな」って思っちゃうよ。
で?
今回は国会議員さんですか?
またですか…。
ほんまにもう何回目?
もうね、デジャヴなの!?って思うくらいにこういう国会で追及される場面を見ているよ。
「問題だ!」「問題ない」
この応酬ね。
確かに法的には問題無いんでしょうよ。
でもね、庶民感覚で考えたらかなりおかしいよね?
白紙の領収書に勝手に金額を書き込むなんて。
これは共産党の小池の言うとおり。
でもな、こういう追求の場面を見ていつも思うねん。
なぜ「我々ならこうする!」とか、「法律を変えてこういう不正ギリギリの行為が出来ないようにしよう!」と言わないのか、と。
確かに追求すべき点はスバラシイ。
いいとこ突いてる。
でもね、見ている限りこれではただ吊るし上げているだけ。
追求された側は神妙な顔つきで「これから気をつけます」的な答弁してればOK。
最悪、「責任を取ります」とか言うて、実際は責任逃れで役職放棄すればOKみたいな。
これじゃあいつまでたってもこういう問題は無くならないわ。
なぜ追求だけではなく、改善案とか出さないの?
それはきっと…追求してる側にもやましい部分があるからでしょ?
こう思わざるを得ませんわ。
潔白なら堂々と改善案を出せよ。
そうすれば野党の支持ももっと上がると思うぞ。
オレかて他に選択肢が無いから選挙では自民党に入れてるけれど、与党にとにかく反対!の姿勢だけでなく、しっかりした対案や改善案を出す姿勢を見せたらオレも次の選挙では共産党に1票を入れる可能性が…0.000000001%くらいはあるかも

で。
ここぞとばかりに民進党からも追及が。
8月15日の全国戦没者追悼式を稲田防衛大臣が欠席したことを民進党の辻元清美が追求。
「お前自国のために命をささげた方に感謝の心を表す言うてたやんけ!靖国神社にも行く言うたやんけ!言うてることとしてる事が違うやんけ!」と。
でもな、辻元。
もしも稲田大臣が予定どおり式典に参加してたらどうしてた?拍手喝采してたか?
どうせ「現職の防衛大臣が靖国参拝て、アジア諸国(C国と某半島国限定)との関係がさらに悪化するやんけ!」とでも言うてたんやないか?
そりゃ稲田大臣も涙ぐむわ。
周辺国との摩擦(つか、別に某C国と某半島国は無視でもいいのだが)を最大限に考慮して、自分の思想に反するも泣く泣く式典参加を見送ったらこれだ。
結局どないせえっちゅーねん!

こういう場面を見てもただ反対のために反対なんだな、と思わざるを得ません。
ただ、与党の足を引っ張りたいがためだけに言ってるだけなんだな、と。
蓮舫かてそうや。
日本の核保有検討を主張した過去の稲田大臣の発言と、防衛相として核保有を全面否定する答弁との整合性を追及し「気持ちいいぐらいまでの変節だ」と。
は?
自身の二重国籍の問題に関して過去の発言が「気持ちいいくらいまで変節」していたアナタがそれを言っちゃう?
そして蓮舫が過去の話を蒸し返すなら、そもそもお前んとこの辻元が前科モノのくせに国会議員やってることがおかしいやろ!とオレは言いたいね。
つーかね。
オレが言いたいのは、今回追求したのは予算委員会の場でしょ?
だったらまずはしっかり予算について審議しなさいよ!って話。
関係無い話でダラダラと無駄な時間を使うんじゃないよ!
そしてどいつもこいつもドヤ顔

出来ないならえらそうなことを言うなよ。
こういう姿勢が
昔CMで「反省だけならサルでも出来る」ってのがあったけど、今の野党に言えることは「反対だけならバカでも出来る」ってことかな?
そしてバカに国政は任せられません!って話ですよ。
◆◇◆ランキング参加中です◆◇◆


