ロシア軍ドローンから日本製部品、次々と…「軍事転用」に企業動揺
つい先日の毎●新聞の記事。
要約するとこうだ。
今ウクライナに侵攻中のロシア軍が使っている偵察用ドローンを解体したら、カメラ、映像転送用コネクター、エンジン等日本製の部品が続々と出て来たと。
そういう動画をアップしたのが「ArmyInform」というウクライナ国防省の公式な報道機関のアカウントなんだと。
上記リンク記事はここで読めなくなってる(読みたい人は有料)ので、続きは紙面で確認するかお金を払うしかないのだが、オレんちはじいさんの代から毎●新聞だ。
オレは続きを読んださ。
各企業は困惑していると。
軍事転用の恐れのある製品や技術の輸出は国際的な枠組みで厳格に規制され、違反した場合は罰則や制裁が科せられる。
場合によっては「企業の存亡」にも関わる事態に発展しかねないと。
今回のケースでは、カメラに関しては企業担当者は「誰でも買えるので、そこからどのように流通し、第三者にどのように利用されるかまでは把握できない」と。
そりゃそうだ。
好きで買ったカメラをどこで何に使ってるかまで監視されたくもないし、そんなことを企業や店が購入者全員に出来るはずもない。
ましてやネットでも買える時代。
無理でしょ。
映像転送用コネクターも同じで、店頭やネットで幅広く流通している汎用製品なのでロシアに渡っている経路を追跡は出来ないと。
エンジンに関しては商社を経由してロシアに輸出していたようだが、用途は「国境の密漁や密入国の監視」「森林火災の警戒監視」との説明を受けており、「軍事関連への使用は認めない」ことにも同意済みだったと。
つまり、だ。
日本企業は技術がすばらしいがゆえにこうなったと思う。
すなわち、日本企業は被害者だとオレは思う。
ここから本題。
毎●新聞さん、何で企業を実名で報道してんの?
企業が許可してんなら仕方無いけど、オレが記事を読んだ印象では「日本企業がロシア軍のウクライナ軍事侵攻に加担」みたいな印象を受けたぞ。
まあオレが毎●新聞や朝●新聞のような左側通行の新聞が嫌いだからそう思えたのかも知れないが…。
でも、毎●新聞の読者の真面目な日本人の中(特に憲法9条信者)には「間接的にとは言え結果的に戦争協力してるなんてけしからん!もうあの企業の製品は買わない!」とか思うやつおるやん。
思うだけならまだマシやけど、そういう事を周りに言いまわるやつおるやん。
もっと言うなら企業に直接文句言うたり、本人が別に被害を被ったわけでもないのに「謝れ!」とか言う頭がおかCやつが世の中にはおるやん。
企業側としてはただでさえこういう報道されると印象悪いのに、こういう報道の結果でさらに迷惑電話の対応とかに追われて業務に支障が出るケースもある。
どうすんの?
「企業の存亡にもかかわる」なんて言うときながら、存亡の「亡」の方に向かわせたいの?
殺人事件の報道なんかでもそうやけど、被害者を実名報道するくせに加害者の名前は人権云々で報じなかったりマスコミって何で被害者にさらに被害が加わるようなことするの?
それともう一つ。
日本は外為法に基づいて軍事転用可能な製品や技術の輸出を規制していることは先に書いた。
輸出管理令のリストで規制対象を指定して、輸出するには経産省の許可を得るように義務付けていると。
仮にリスト外であっても大量破壊兵器や通常兵器の開発に使われる可能性がある場合、事前に許可申請を求めていると。
今回、ロシア軍のドローンから見つかった日本製部品は、こうした輸出規制に違反していなかったのか。
…と。
何か書き方に悪意感じるのはオレだけ?
結論から言えばカメラや映像転送用コネクターは対象リストに含まれていなかったと後で書いているのだが、「こうした輸出規制に違反していなかったのか」なんて、あたかも違反もありうるような匂わせする文章を先に持ってくるあたり悪意を感じるわ。
そこまでして日本や優秀な技術を持った日本企業を悪者にしたいのか?この新聞社は。
ここで思い出すのが2019年の韓国へのフッ化ポリイミド、レジスト、エッチングガス(フッ化水素)の3品目の輸出規制のこと。
これらも化学兵器に使われる可能性がある物質なので本来は文中にも出て来た規制の対象になっている。
そういう物資を今までは管理ゆるゆるで済む「ホワイト国」扱いだった韓国が、どうも輸入量と使用量の辻褄が合わないからどこぞに横流ししてんじゃね?詳細教えてよ、との問いを無視したがために日本が「返事できないのなら、じゃあ通常の規制に戻すね」というまったく当たり前の処置をとったら韓国もファビョったけど、同じようにファビョったのが左側通行マスコミ。
たまたまタイミングが徴用工問題で韓国の司法で日本企業に賠償命令が出た時だったもんだから…
これは徴用工判決に対する日本の韓国に対する報復措置だ!
監視を強化するな!
…と。
報復でも無く、そもそも今までゆるかった規制を通常に戻しただけでこのファビりよう。
今回のケースはこの時と同じだとオレは思う。
今回のケースは違反どころかむしろ日本企業は濡れ衣も良いところなのに、「軍事転用されて企業として責任感じてるの?」「そもそも輸出規制に違反してなかったか?」みたいな言い方。
方や韓国の方は限りなくブラックに近いグレーなのに「報復やめろ!輸出規制強化するな!まずは話合え!」と。
もうね、分かりやすすぎでしょ。
日本には厳しく、韓国には激甘姿勢。
やっぱり左側通行マスコミには某半島を起源とする人、もしくはそういう人々と利害関係が一致する人が多くいるんだな、と。
要するに今日は何が言いたいのかっつーと、反日マスコミは日本には不要ですってことです。