![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/eb/c21ee8eff2c3fe42798892fb51719978.jpg)
曇り
今朝の金環日食観察
自宅から さほどの期待も無く 曇り空を見上げると 一面の雲
あと何分とかのテレビの情報を頼りに 待ちます
テレビの実況は九州 他 遠方の様子
関東地方の情報が読めません
雲に隠れながら 太陽が欠けるのが見え
やがて輪っかになり
見事 観測成功
雲とカーテンに遮られ おまけにサングラスかけてましたから
安全に見る事ができました
観測する準備も 興味も無かったんですけど
とりあえず 見た
何しろ 人に訊かれても”見た”って
鼻の穴拡げて 自慢げに言えるじゃないですか
床屋のアンチャンには まず必ず訊かれるに違いない
又 ひとしきり 床屋は オシャベリのタネに困らないでしょう
画像は 今朝の新橋
11時頃でも 空模様はこんな塩梅
日は射してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/15/f89dfaf20fa3d860af23db3d150e72d0.jpg)
スーパーレッド
お客さんの車 カローラ・フィールダー
新しくても6年前の車
トヨタの中でも 懐かしいトヨタ味のスタイル
いいんですよ こういうの
特に芸当して欲しいとは望みません
真面目に家族と荷物 運んでくれれば
こういう赤を造ってくれてて嬉しい
ソリッドカラーで ここまでシンプルだと
何となく ゴルフっぽい
新型は もっとコンパクトになって
シルエットも 益々ドイツ車っぽくなってきました
新しいのも テイルライトレンズは 赤な処が
ヨロシイじゃないですか
それにしても この赤で小型のワゴン
オシャレで カワイイ
車なんて別に興味ないんです
そういうスタイルに いつか戻りたくなる事があります
そこで カローラの出番
でも この赤見ると ゴルフヴァリアントが
頭の中にチラチラ見え隠れしてしょうがない
実際 カローラが目指してる処は ゴルフに違い無いでしょうし
違いは 中身もあるけど 価格差の100万円
趣味として 車を見なければ
カローラ・フィールダー 10年落ち 30万円でも
ちっとも悪くありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/92/4e7e4a8183a00f7e3b548b253a7ec20f.jpg)
塩さば
週末の買い物で 私のリクエストにより
今日の晩ゴハンは 塩サバ
これが 物凄く旨いんですよね
マグロのトロより旨いかも
先日 こういうのを ガッツイて食べて
歯茎に小骨刺して エライ目に遭ったのを忘れてません
あらかじめ 今日は ”骨に注意”と 念じながら食べ進みます
丸ごと かぶりつく というような愚は 二度としません
おいしいんですよ 丸ごと食べると
骨は出しますけど 危険と隣合わせですね
で 今日はチマチマ ホジホジのスタイル
テレビ観ながらの夕食で
画面に天皇陛下の姿
”皇室だと こういうの
誰か骨は取ってくれているんだろうか”
カミサンに聴いたら
”そんな事ないだろ” との答え
カミサン 皇室に居た事ないだろうから
信じませんけど
塩サバの小骨 ホジホジは 身分を問わず
平等ですね きっと
昼の弁当に買う 塩サバおにぎり
あれは小骨の心配無くて 快適ですね
最近では 週に3度は食べてます
段々 カローラ・フィールダーとサバが
オーバーラップしてきました
間違いない処が似てるのか
骨の有る車かどうかは 判りませんが
塩サバおにぎりのイメージなのかも
好ましいじゃないですか