goo blog サービス終了のお知らせ 

今日の「いのちのパンと祈り」

毎日の生活の中で、いのちのパンを食べて神様と共に歩きましょう。デボーション(祈り・黙想)のブログです。

苦しみの時、誰に助けを求めるのか

2020-03-07 00:01:04 | 詩篇

 

詩篇61:2

私の心が衰え果てるとき、私は地の果てから、あなたに呼ばわります。どうか、私の及びがたいほど高い岩の上に、私を導いてください。

 

自ら死を選ぶ人はなぜそうするでしょうか。

理由は様々だと思います。

 

しかし楽しい時に死を選ぶ人はいないと思います。

 

多くの人は心に悩みがあり、苦しみがあると思います。

 

自殺の名所として有名な所に行くと、いのちの電話があります。

 

東尋坊に行った時も白浜に行った時もいのちの電話ボックスを見ました。

 

実際に電話をかけて自殺の思いを止めた人たちもいます。

 

彼らは誰かが自分の悩みを聞き、また助けてほしいと願っています。

 

しかし周囲に心を打ち明けることが出来ないから1人で悩みますね。

家族がいても心配かけたくないと言う思いがあります。

 

人は苦しい時に、心にある悩みを打ち明けるだけで、心の荷が軽くなることを感じます。

 

私がイエス様に出会ったのも心が苦しかった時でした。

話し相手が欲しかったです。

 

日本に来てそれまで味わったことのない寂しさとホームシック、葛藤などがあって自然と涙が流れることが多くなった時に、また言葉が通じず、苦しかった時に神を求めました。

 

そして神にイエス様に出会って、自分の苦しみ、悩みを全部話すことが出来ました。

 

そこから心が癒され、寂しさが無くなり、心が元気になりました。

 

それから今に至るまでイエス様はずっと私の話し相手です。

悩みを聞いて下さるやさしい方です。

 

困った時に助けて下さる力ある神が共におられることで、今も安心して生きています。

 

あなたは苦しみの時に、助けを求める相手がいますか。

 

【祈り】

主よ。私を今まで助けて下さり本当に感謝致します。

 

【聖句をノートに書きましょう】

-助け-

  • へブル13:6
  • 詩篇46:1-3
  • 詩篇63:7

 

― お知らせ ―

人気ブログランキングへ
(別ウィンドウで開きます)
宜しければクリックをお願い致します♪

 

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 

 おすすめページ

からし種の信仰と成長(礼拝メッセージ)

すべての事について…感謝

※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※‥※

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Webサイト関連


・八戸ノ里キリスト教会   大阪府 東大阪市御厨南2-1-39 大谷ビル2F

・シャローム松山教会  愛媛県 松山市勝山町2-22-1 石丸ビル2F