今年5年目となる米作り、千栄地区の下村農園の一部を借りています。
田植え、稲刈り、脱穀(足踏み脱穀機で)は昔ながらの手作業で行っています。
今年はコロナの関係で、少人数で日にちを分けて行いました。
明日も予定してましたが、雨予報のため、今日4日目で終了させました。
今日の参加者はベテラン者です。
☝私です。 他の用事もあり、最後の方の少ししか働いていませんが・・・
スタイルからして沢山働いているように、写っていますね 後ろの景色がいいですね~
お天気も良く、稲刈り日和でした 今年は実の入りも良いようです。
天日干しのお米は美味しさが、増すようです。
鹿さんが入って来ないように、鹿除けネットを張っています。
来月は脱穀作業ですね。これがまた結構大変な作業です。
こんな米作り、子供さんに体験してもらいたいと思います。
体験すると、一粒のお米も無駄にしてはいけないことを、身をもって知ることができるのではないでしょうか。