エゾリスくるみちゃん便り

ふるさと紹介

  北海道沙流郡日高町 (旧日高町)

沖縄の小学校との交流会

2010年02月19日 21時08分29秒 | Weblog

17日、日高小学校と沖縄の伊是名小学校の交流会がありました。
伊是名小学校は沖縄本島からフェリーで1時間かかる伊是名島にあります。
全校生徒は135名だそうです。
6年生25名がやってきました。昨年11月には日高小学校の6年生が伊是名小学校に行って来たそうです。
国立ひだか青少年自然の家に15、16日と二泊してスキー学習したり、小学校で交流会をしたり、きっと良い思い出ができたことでしょう。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« よく降る雪 | トップ | 父の入院 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何事も経験 (たま)
2010-02-19 21:57:21
う~うらやましいなぁあ~
雪国と南国の交流ですね!すてき。
子供たちは、良い経験ができたね
返信する
有意義な体験学習 (ただし)
2010-02-20 20:27:29
 日高小学校と沖縄・伊是名小学校の交流会の画像をみて、太鼓や仮装の演技とても熱が入っているようです。日高と伊是名の距離は2000キロ程ありますが、交通手段の発達により今では8時間弱で行けるのではないかと思います。
 小学生の頃は、修学旅行も1週間ほど前になると列車からの景観さらには行き先の街の様子や生活を想像すると否応なしに興奮して眠れないことがありました。多分、日高小学校と伊是名小学校の交流会に参加した生徒も、いろいろな交通手段を使って北海道へ、銀世界の中をバスに揺られて日高に着くまでいろいろな経験をしたはずです。さらにスキー学習に参加してゲレンデを滑り転んだ体験は、感性が豊かな時期の記憶として生涯にわたって鮮明に残ると思います。その意味で、雪国と南国の学校間の交流は体験学習としては有意義な事業と感じました。
返信する
沖縄から来てるの? (ジョッピン)
2010-02-22 17:47:48
伊是名(いこな)って読むのかな?

暖かいところから~日高へ、いい交流だね

お互いの環境の違いを肌で感じているんだろうね。どちらが住み易いんだろうね、
チョット聞いてみたい感じがします。
返信する
地名の呼び方はむずかしい (ユリオブス)
2010-02-22 23:31:46
はじめまして、地名の呼び方は難しい。間違うことがしばしば。沖縄と北海道には読めない地名が多い。だから時々調べる。「伊是名」の呼び方も知らなかった。「いぜな」と呼ぶらしい。ジョッピンさんの「いこな」のほうが読み易いかも。住めば都、それぞれいいところがあるね。出来ることなら数ヵ月ごとに住みかえられれば理想だが、難しい。
返信する
いぜな・・ですか~ (ジョッピン)
2010-02-24 21:20:21
ユリオプスさん!有り難う御座います。
確かに蝦夷地もアイヌ語を日本語に直したのか?
住んでいる人にも分からないときがあります。伊是名もやはり標準語を無理に付けたんですかね~?
伊是名から音を感じますね海の爽やかな凪が!聞こえてくるような気がするんですけど?
ジョッピンの勝手な解釈ですけど?
了解です
返信する
若いから、まあ~いいか (ユリオブス)
2010-02-25 11:07:45
ジョッピンさん、気配りよくいろいろなことをよく書きおって、感心する。思いついたことがすらすらと文章になるのか、文才があるんだな・・。うらやましいね。八面六臂(はちめんろっぴ)の活躍、体力的に無理がでるよ。ほどほどのところで抑えることも大事かも。若いから、まあ~いいか。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事